goo blog サービス終了のお知らせ 

foodog life

料理教室cariad、美味しいお話とワンコのお話

.

おべんとつけてどこいくの~

2012-10-11 | シニア犬ケア~老犬介護~
先日より数回、明け方泣いたビジュ

キャンキャン?ヒーヒー?なんといえばいいのか・・

でも、家中が飛び起きるほどの鳴き方。。

ビジュが胃腸の調子を崩し始めたのは1年以上の前から

ここ半年程は手作りご飯にしてから大分症状は落ち着いています

この大泣きの原因は、いろいろ推測した結果

手作りご飯の消化がよすぎて、明け方には胃の中がからっぽになり胃が痛い??

頭位の量のご飯はあげていたつもりが、少なかった??

犬は胃酸が強いらしく、なのでよく黄色い胃液を吐くそうで

きっと雑食時代の名残があるのでしょうか

ビジュの場合胃酸は強いのに、食物繊維が多いと消化が出来ないようで

これまでにダメだったのは、こわくてあまりあげられず

何を食べたら大丈夫なのやら

もし腫瘍などだとしても、心臓肥大も出てきているので、手術は難しいし

微熱もなく血液検査も年齢相応

1年以上前から変わらずなので、おそらく違うのでは・・

うーんうーん

で、とりあえずは

カスピ海ヨーグルトの乳酸菌を多くとる+寝る前に一口夜食

おデブなのに・・痩せられないわね・・

で、これは朝ご飯を食べた後



もしもーーーし

おべんとだらけですけど~

と、気付いたら歯が落ちてた・・

もしかしてこれだったのかな・・?

うーんうーん

やっぱり真相はいまいちわからないビジュじーさんの大泣き事件でした

おなかすいたよ~

2012-07-24 | シニア犬ケア~老犬介護~

先週から胃の調子がすぐれず・・

丸1日は食べ物もお水も受け付けずで・・

ずっと落ち着いていたところだったので

あらぬ想像が頭をよぎり、ビジュにさとられんとしながらも食欲なんてドン引き(-_-;)

やっと一昨日の夜から少しずつ食べても大丈夫になってきて

昨日からはささみとおかゆとを数回にわけて食べれるように戻ってきました

まだ全快とはいかないものの・・

おなかすいたーーとウォンッ

この声を聞くと本当にほっとします

ご近所の方にうるさくてごめんなさい・・と言ったところ

今日も元気だって安心してくれてるそうな

犬の多い地域なので朝からそっちこっちでギャンスカ聞こえてるけどね

犬にも猫にも寛大な幸せな昔ながらのエリアです

この写真は寝起きなので、まだぼーーっとしてますが・・

朝に弱い乙女犬なので・・

基本的に胃腸が丈夫といわれるダックスですが

やっぱり年齢とともに・・ってやつですね

でも美味しくご飯が食べれて

おなか出して寝てる君の姿に今日もアリガトウ☆


お久しぶりなのにぐったりビジュ

2012-07-23 | シニア犬ケア~老犬介護~

この1か月とあるイベントの事務局をしておりまして・・

そして所要大杉連によりブログまで手が回らずでした・・

そんなこんなしている間に梅雨はあけちゃうし!

って、梅雨らしい梅雨って最近ないですよねえ

むしろこれからのゲリラ豪雨でズブヌレ

私が落ち着いたとたん(なにかが通じるのか?!)

我が家のマレーグマ、おっと違ったビジューじーたん

先日肛門腺の炎症で飲んだ抗生物質のせいか

胃が荒れてしまったようで・・

胃を守るお薬飲んでたんだけどな。。

ここ数日ご飯を食べるとリバースが続き

以前は1日程度で復活していたのですが

年齢もいって、暑さも影響したようで

念のための血液検査でも吐いている症状以外に特に見たりません

こわいのは膵炎、急性腎不全

最初のお注射はいまいち効果がなく

セレニアの注射でようやく落ち着きました

昨日の夜から食べて飲んでもリバースはようやく納まりました

しばらくはおかゆとささみちゃん

と吐き気をとめるガスター

胃を守るムコスタ

フードは見合わせたほうがよさそうです

たったの4日間でも毎日ささみ2本位しか食べてないので・・飼い主にしてみたらすごく軽くなっちゃって(涙)

こういう時何もできない自分がふがいない、、

ビジュ、早くしっぽふって元気になってね!

 


マルガリータドッグ元気です

2012-07-08 | シニア犬ケア~老犬介護~

お久しぶりです

先日夏恒例のマルガリータにしたビジュです

こうみえてもう14歳半を過ぎてます。ってことは72,3歳?

こんな年になって、最近虎狩にされてしもて

ちょっとは目立たなくなってきたかいな?!

本当は秘密なんだけど僕、最近ちょっとおしりかゆかったの・・

かわいそうなことにちょっと臭腺がたまりすぎてました

歴代のワンコ達はおしりかゆいと

おしりで床を歩く?!変な恰好をしてたり

だっこするとおしりをキュってするので

すぐわかったのですが・・

年取ったのか最近そのお知らせポーズをしてくれないので・・

ごめんよお

抗生物質でおさまり、弱っている胃腸にも影響は出なかったので

っほっと一安心

年取ってくると、臭腺の分泌なんかも滞ってきちゃうみたいで

今まで以上に気を付けないとね 

昔我が家にいた老猫はある日

おしりに黒い大きなかさぶた!しかもくちゃい・・

おしりからくさってきた!?と大慌てで病院にいったところ臭腺の炎症でした

猫は珍しいとのことでしたが、猫もなるんですね

あまり聞かないですよね~

 


マルガリータドッグ2012

2012-06-22 | シニア犬ケア~老犬介護~
蒸し暑い日々に備えて

ビジュもすっきり

心臓には暑いのもよくないしね



朝に弱いビジュ君、目もうつろです

私がバリカンで刈っているので・・

THE 虎刈りってやつですが

この高齢+人見知りすぎるのため・・

トリミングに行けずいたしかたなし・・

ダックス、なぜか刈りすぎると白くなってしまい

なんか変な子犬みたい・・

刈った毛は結局バケツ1杯分になったので

間違いなく涼しくはなったでしょう

コンテストにでるわけじゃないし

1週間たてばちょっとは目立たなくなるからいいよねー