goo blog サービス終了のお知らせ 

うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

我が家の鬼は、炬燵から出ない

2021年02月01日 | 日記

2月が始まった。

今年の節分は、2月2日。

2日が節分となる日は、124年ぶりだそうだ。

 

おはようございます。

そんな訳で、ポンままさん作カレンダーも、鬼が登場だ。

 

明日は、豆まきをするというお家も多いだろう。

我が家で豆まきをすると、

豆を追い掛けて、きゃっきゃする猫もいれば、

ビビって閉じこもる猫もいて、

そうなると混沌とするだろうから、豆まきは自粛いたします。

 

だから、我が家の鬼は、外には出て行かない訳です。

鬼は、あなたのすぐ側にいる!

 

うんこさ~ん

 

うんこ鬼さ~ん

うんこ「あいよ」

 

うんこ「おやつケチる子はいね~か~」

いや、それ、なまはげだから。

 

うんこ「我が家の鬼は、母さんだっつーの!炬燵を棲み処とする鬼め!!」

確かに私は、昨日の日曜日、

24時間中、おそらく22時間、炬燵で暮らしていた。

 

さて、せっかくなので、メイキングもご覧ください。

まず、鬼のお面が映えるようにと、

盗人用被り物を被せてみて、

せっかくだから、次世代にも被せてみて

相変わらず、眼をひん剥いて固まるたれ蔵を確認してから、

再び、やはり適任はうんこさんに決定した。

うんこ「だから鬼の適任は、母さんだっつーの!まったくもう!!」

了解!

※鬼のお面も盗人も、以前ポンままさんに送ってもらったのであった。

ままん、毎度、ありがとうございます。