うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

黒猫は、嗅覚が犬並みっていう説があるらしいね

2020年05月06日 | ほくろの成長日記

眠れない、眠れないと、

延々ラインを送ってくる知人、

大丈夫だろうか?

 

おはようございます。

そろそろ、精神的に不安定になってくる人も出始めてますが、

私は足腰が不安定になってきている。

自慢じゃないが、寝てばっかりだからだ。

そんな、私の意識がない中、おじさんはコツコツと

プリンを、どんぶり5個も作っていた。

大きなどんぶり5個だ。

ふざけんな!

朝昼晩と、プリンかよ!

3食プリンで昼寝付き、やったねって、

ふざけんな!

ん?私の精神も大丈夫かって?

助けてください!

 

そんな我が家の優等生、ほくろたれ蔵。

体重は、とっくにおたまを超えた。

私が言う優等生とは、大人しくて聞き分けのいい子という意ではなく、

猫としての能力が長けているっという意だ。

たれ蔵は、そういう意味で優等生。

大きな段ボールに入った、小さな段ボールに入っている、ウェットフードを

盗み食いできる、逸材だ。

 

たれ蔵~!

おまえ、すごいな~。

どうして食べ物だって分かったの?

ねえ、どうやってこじ開けたの?

 

恐ろしいあやにも引かないよ。

たれ蔵「あやねーちゃんが、何か嗅いでるね」

うん、おじさんの加齢臭じゃないか?

 

あや「ん?」 たれ蔵「はっ!」

 

あや「うをりゃぁぁぁぁ」

パンチが高速過ぎて、見えない・・・

 

たれ蔵「もう一回?もう一回?」

なぜ期待をするのだ、たれ蔵よ?