豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

初落語

2011-01-22 23:31:04 | 落語
今年の初笑い、初落語に行ってきました♪

実に贅沢な落語会で大満足でした


柳家喬太郎さん前回初めて聴いて
とても感動した噺家さん。
今回も期待大でいどみましたが
期待以上
笑いを誘う現代噺の「寿司屋水滸伝」
涙を誘う感動人情古典物「文七元結」
どちらも最高でした~

そしてさすがだなぁ~と思った出来事がありました。
この感動噺で一番いいところに差し掛かったその時
何と言うタイミングが客席で携帯の着信音が
あれだけ事前にアナウンスがあっても
必ず鳴るんですよね~
よりによって一番聴かせるぞと
そんなタイミングでした。

喬太郎さんは見事にその着信音を
噺のネタに織り込んだんです。
しかもお客様の気を悪くさせないよう
実にお見事でした



昨年の12月情熱大陸で初めて知った柳家三三(さんざ)さん
若手実力派で大人気の噺家さんらしいですが
その評判通り、こちらもお見事

「鮑のし」と「権助提灯」
どちらも笑いの2席でした♪
この「権助提灯」誰かの噺で聴いた事があるのに
思い出せなくて気になってます



そしてこんな実力派二人に負けてなかった
二つ目春風亭一之輔さん
遠目でしっかりとは見えなくとも
その表情豊かな顔、笑えました
「初天神」と「あくび指南」



そして三人のプロのライバル意識のなせる技!?
お互い前の噺家さんのネタを実にうまく織り込んで来る。
普通噺家さんは高座に上がるまで
何を話すか決めていないのだそう。
喬太郎さんも最初の席では急遽古典を辞めて
「寿司屋水滸伝」にしたようでした。

そんな感じですから話す直前に
ネタを盛り込むよう考えるんですね。
さすがプロです



そして昨年始めて知った女性の噺家立川こはるさんが今回も前座♪


これだけ聴いてはずれが無かったのは
本当にすごいことです!!
今年の初落語がこんなに贅沢な会になるとは嬉しい誤算!!
幸せでした~~~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大寒 | トップ | 乾燥注意報! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re:初落語 (Cerveceria)
2011-01-26 20:27:12
今年に入ってからもまだ生落語に行っていません。専ら音源を聞くだけです...

三三さん、三十代なのに仕草がお爺さんみたいですよね。渋くて好きです。

喬太郎さんは結構アドリブが効きます。
この人しか聞かない、ようなファンもいますね。

権助提灯、誰のを聞いたのでしょうね。
タイガー&ドラゴンでもやりましたが...
Cerveceriaさんへ♪ (豆猫)
2011-01-27 23:36:48
とてもとても贅沢な会で
これで3500円とは本当に安いと思いました

「権助提灯」未だに思い出せないので
もしかしたらタイガー&ドラゴンかもしれません

来月も贅沢な志の輔&三枝の二人会です

コメントを投稿

落語」カテゴリの最新記事