goo blog サービス終了のお知らせ 

豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

水の大切さ

2007-07-22 20:41:33 | ひとり言
つくずく、日本は恵まれた国だなぁ~と思います。

先週の新潟の震災。
被災された方には心からお見舞い申し上げます。
被災して一番困ったのは水が無い事だったそうです。
飲み水、トイレの水等々・・・
無くてはならない水。

それでも日本と言う国では
これまでの被災の経験が生かされたのもありますが
色々な支援で、取りあえずの水は供給されています。

話は変わりますが、先週のウルルン観た方いらっしゃいますか?
あの武田真治がカンボジアで井戸掘りをしてきました。
彼のイメージからして、
肉体労働しかも井戸を掘るなんて
全く想像つかなかったけれど
見事、立派に井戸を完成させて
現地の人達に心から喜ばれていました
(武田君、見直したよ

カンボジアのあの村では井戸が無く
近くの池が生活用水のすべて。
飲み水も、洗濯をするのも、身体を洗ったり
何と排泄までその池ですると言うのです!
衛生なんて言ってられない恐るべし現実
そんな村に井戸を作った事は
何よりも素晴らしい事だと思います

あの村に限らず世界中にはアフリカを始め
まだまだ水に苦労している国が多いです。
そんな国に清潔で安全な水を供給するための
井戸作りプロジェクトをユニセフが支援しています。

これに協力するため、あのボルヴィック
「1ℓfor10ℓ」のキャンペーンをしているそうです。

これは店頭で売れたボルヴィック1ℓ毎に
清潔で安全な水10ℓを供給できるよう
売り上げの一部を寄付すると言う支援です。

アームドゥースではこれまでコントレックスを
お客様にお出ししていましたが
今の在庫が切れたら、ボルヴィックに切り替えます。



この企画に賛同される方ぜひぜひ愛のご協力を

キャンペーンは7月2日~9月30日までだそうです。