goo blog サービス終了のお知らせ 

豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

5時間の死闘!!(追記有り)

2019-01-21 22:04:00 | ひとり言
全豪オープン、錦織vsカレーニョブスタ
5時間超えのすご過ぎる試合!

激戦の末、錦織くんが勝利を決めた瞬間
泣けてしまいました

観ているこちらも息が詰まる試合に
最後の最後までハラハラさせられながら
見事勝ち抜いた錦織くんは本当に素晴らしかった


ても…
それ以上に私は相手のカレーニョブスタ選手に
感動してしまいました



あの粘り強さと見事なフットワーク!
錦織くんを応援しているものの
最後のタイブレイクでは
カレーニョブスタ選手にも勝たせてあげたくなるほど!
本当に素晴らしかったです

必ず勝負をつけなければならない
厳しい世界ですね

お疲れ様でした。
そして、素晴らしい試合を
ありがとうございました


    ・   ・   ・   ・   ・

準々決勝のジョコビッチ戦、無念のリタイア
本当に残念でした。

いつの日か錦織くんがジョコビッチに勝つ日を待って
願うのみです



お引越し

2019-01-14 18:18:20 | ひとり言

ぽかぽか陽気で暖かい一日でした。
成人式日和となって良かったですね

さて、タイトルの“お引越し”
家のことではなく、HPのことです。
紛らわしくてすみません

今まで利用してきたサーバーのサービスが終了することになり
他社に移行しなくてはならなくなりました。
素人ながら自力で作成してきたHPですが
さすがに今回のような事態はお手上げ

どうしようか悩んでいたところ
お客様にその道のプロがいらっしゃることを思い出し
今日、その作業を行って頂きました

隣でその作業を見ていても全くチンプンカンプン
お願い出来て本当に助かったと思いました

それにしても素人が作ったHPです。
プロの目線で見ると手直しした方が良い箇所が随所に
HPの作成は全く初めての超ど素人の自分が
ホームページビルダーを使ってよくがんばったな~と
今思い出してもあの時の苦労は・・・・・・

せっかくの機会なので
色々手直しにも挑戦して
ブラッシュアップしたいと思います


とにかく、助けて頂いて本当にありがとうございました






今年もよろしくお願いします!

2019-01-03 20:51:05 | ひとり言
明けましておめでとうございます。
お正月三ヶ日もあっという間に終わりですね〜

平成最後の年の始まり。
少し寂しいような気もしますが、
新たな時代の始まりでもあるので
希望を持ちたいと思っていたところ
お正月早々にとても残念なニュース!

熊本にまた大きな地震…
幸い、今のところ大きな被害は無いとの事ですが
このまま何事も無く収まって欲しいですは

新たな年がどうか穏やかで
平和な年となりますよう
心から祈ります



ミー共々、今年もよろしくお願い致します

平成最後のお誕生日

2018-12-23 18:15:58 | ひとり言


今日は平成最後となる
天皇陛下85歳のお誕生日。


そのお立場からどんな時も平静を保っていらしゃった陛下が
今回お言葉を読み上げられた時
感情を抑えきれず声を震わせながら
語っていらしゃったお姿は胸に迫るものがありました。

これまでのご苦労は凡人の私には計り知れませんが
何より皇后様への感謝のお気持ちを
堂々と述べられたことがとても嬉しく
両陛下の強い絆に感動しました

来年、退位された後は
どうぞのんびりとお二人の時間をお過ごし下さい。
難しいかもしれませんが
そう願わずにはいられません。

永い間私達を温かく見守って頂き
本当にありがとうございました



12月ですね・・・

2018-12-02 18:04:40 | ひとり言

ふと気付けばご近所さんが
恒例のイルミネーションを点灯。
いつにも増して
今年の時が経つ速さに驚きが・・・





仕事とミーの介護生活に追われて
この所ポカミス多発

お釣りのもらい忘れや
訪問先に向かうはずが
無意識に病院に向かっていたり
同じ個所をもう一度施術していたり

幸い大事に至ることはないのでいいのですが
年末に向かって
気を引き締めねばと思っています


慌ただしい時期になっていきますから
みなさんも気を付けて下さいね。

不幸は笑いに変える!

2018-10-24 22:15:22 | ひとり言

最近気に入っている番組『セブンルール』
様々職業、年代の輝いている女性が毎週登場。
毎回感心させられてしまうのだけれど
昨日の食堂おさかの篠塚さんは本当にすごい女性でした

夜中から翌日のお昼までの営業時間と言い
ほとんど寝る時間も無く働く姿勢もすごいのだけれど
彼女の人生は壮絶過ぎ。
他人から見れば不幸の連続。
にも拘らず、そんな事は一切感じさせない明るさ!
本当に強くて素敵な女性


“母”だから強くならざるを得なかったのかもしれないけれど
「不幸は笑いに変える!」
と言う究極のルール
最近ミーの病気のことで一喜一憂し過ぎの私も
少し見習いたいです・・・

台風一過の朝に・・・

2018-10-01 10:17:36 | ひとり言

知らぬ間に今年もサンセベリアにつぼみが・・・


沖縄から北海道まで日本縦断の台風25号。
伊勢湾台風並み云々と予報され
先日の21号の記憶も生々しいので
とても心配でしたが
本当に有り難いことに
この辺りは無事に通り過ぎてくれました。

今回は関東の方もかなりの影響があったそうで
被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。


そんな大変な天候の中
昨日9月30日樹木希林さんの告別式が行われたそうです。

両親の特別な関係に悩み続けてきた娘・也哉子さんが明かした想い。
希林さんが亡くなれた後、見つけた手紙で
二人への許しがたかったわだかまりが溶けていったんだとか・・・

そして希林さんが残していたと言う言葉
「おごらず、人と比べず、面白がって平気に生きなさい」

周りからどんな風に思われても
自分の生き方を貫いた希林さん。
也哉子さんに向けられた言葉だけど
私もこの言葉のように生きたい
そう、思います。


そうそう!昨年初めて咲いたサンセベリア
あれはいつだったのか気になってみたら
11月の終わり頃。
つぼみに気付いたのが11月の始め
一ヶ月以上も早くて驚きました!

そして自分のブログで思い出したのがサンセベリアの花言葉
「永久・不滅」でした。

希林さんの残されたものも不滅のような気がします。
改めて、ありがとうございました


とほほ・・・

2018-09-28 23:07:01 | ひとり言

一昨日の夕方洗濯機が壊れてしまいました
仕事にも影響大なので大急ぎで買いに走りました
全く予期せぬ大出費
精神的ダメージ、大きかったです

絶対必需品の家電が無い期間は最小限にしたいので
一日でも早く納品してもらえるお店を探し求め
走り回りました

何とか今日納品完了されてホッとしたのもつかの間!
今度は操作に慣れるのに四苦八苦
なんせ、以前の洗濯機は相当古かったので
操作は至って単純でシンプル。
以前のように適当に操作するわけにもいかず
取説をにらみながらの操作

どんどん進化する家電。
洗濯物をいれると自動で量を計測、水量も自動で決める、等々。
そこまで必要無いと思える親切すぎる設計って
逆に不親切な気がするのですが・・・。

慣れてしまえば気にならないのでしょうが
機能は単純でシンプルでいいと思うのは
やはり、昭和的なんでしょうね~

それにしても、洗濯機の有難み!!
ヒシヒシと感じました
昔の方達は全て自分の手で洗濯していたのかと思うと
その苦労やいかに
ただただ尊敬するばかりです



またまた大型台風24号がやって来るようです。
どうぞ十分お気を付け下さい。


そよ風扇風機

2018-09-26 14:03:33 | ひとり言

『半分、青い』もいよいよ終わりが近づいて来て
さみしい気分です。

今回の『半分、青い』は岐阜が舞台とあって
これまで朝ドラに無縁だった人達も
結構観ているようです

今朝も訪問先の扇風機が朝ドラの物にそっくりで
話題にしたら
そちらに来られる訪看さんやリハビリの方など
皆さん同じような事をおっしゃるんだとか

ドラマではそよ風のような扇風機を目指して
二人が四苦八苦していましたが
3年ほど前に買い直した我が家の機種も
風量レベルの調整範囲が広く
ごくごく微風も出ることに驚いたものでした。



そよ風扇風機の行方
そしてすずめと律の行方
幸せなエンディングを期待してます



唯一無二の名女優、希林さん

2018-09-18 23:34:44 | ひとり言

日曜日、仕事を終えてスマホを見たら
まさかの訃報・・・
そしてすぐに浮かんだのが『万引き家族』での海辺のシーンの姿。
今にして思うとあのシーンの希林さんは
まさに人生の終わりを迎えようとしていたような気がします。


本当にショックで
こうしてブログに想いを残そうと思っても
ショック過ぎてすぐには取りかかれず・・・


樹希希林さんが全身ガンだとは聞いていましたが
その後も数々の作品に出られて
うまく克服されたんだとばかり・・・

『寺内貫太郎』や『時間ですよ』はリアルタイムで見ていた世代。
まさか30代の若い女性が演じてるなんて思いもせず
「ジュリ~~~」とポスターを見ては
ひっくり返ってるすごいおばあちゃんだと信じ込んでいました。

その後の活躍は本当に素晴らしかった!
希林さんが出ているだけでその作品の質がグッと上がる。
そんなすごい女優さんでした。

最近は忙しさにすっかり映画を観る機会を逸していますが
あの『万引き家族』だけは見逃しませんでした。
レポをアップしようとしていたのに
キャストの皆さん、作品そのもの
全てが素晴らしくて
文章が長くなり過ぎてまとめきれず中断したまま
放置してました。

みなさん本当に素晴らしかったけれど
中でも希林さんは
普通であれば絶対見られなく無い
入れ歯を外して挑んだあの姿
凄みすら感じました。

これまでの希林さんが出演した作品は多く見て来ましたが
間違いなく№1があの『万引き家族』です。

ついでに言うと№2は『あん』
あんな深みのある人柄を見せられるのは
希林さん以外には考えられないキャスティング。

№3は色々あり過ぎて迷うところで
ご本人を思わせるような
少し毒を吐くやや嫌味なおばあちゃん役。
どれも小気味よくて選べず迷っていた所
思い出したのが『悪人』
主演の妻夫木君んが初めて挑んだ役柄が強烈に印象的でしたが
犯罪者の孫をかばう祖母役の希林さん。
登場はわずかでしたが希林さんの存在が
より一層あの作品を感慨深いものにさせてくれました。


女優としての素晴らしさもさることながら
人間としても大変器の大きな方だったようです。
独特のユーモアと哲学?を持って
色々名言を残されていたようで
これからじっくり拾ってみたいと思っていますが
特に印象的に響いた言葉を三つ・・・

「ありがたい」とは難が有ると書く
人生は難を乗り越えて行くもの

マイナスも含めて、全てが人生の栄養

時が来たら、誇りを持って、脇にどけ!



人としても、もっともっと教えを乞いたい方でした。

唯一無二の女優、樹希希林さん。
もうあんな方は現れないだろうと思うと
本当にさびしいです。

これまで見逃してきた作品
それに、これから公開される作品は
是非とも観ようと思います。



きつい闘病生活を見せず
最後の最後まで私達に素晴らしい作品を届けてくださって
本当にありがとうございました。

ご冥福を心よりお祈りします。


台風一過のはずが・・・

2018-09-06 22:52:30 | ひとり言

暴風台風の影響がまだ収まらないうちに
今度は北海道で大地震が・・・
全く予想外の地域で地震。
本当に驚きました

この数年で日本のあちこちが被災地となってしまいました。
それなのにこの辺りは何も起こっていない事が
奇跡のように思えます。

いつどこで何が起こるか本当にわかりません。
もうひと事ではなく
いざと言う時のために
しっかりと備えをしなければと強く思います。

人工呼吸器を使っている難病患者さんのお宅でも
今回の台風に備えて前日から発電機を準備させていたそうです。
幸い今回の停電は免れたそうですが
昨日もそちらに訪問する途中のすぐ近くの道路は停電で
信号機が機能していませんでした。

人工呼吸器が止まれば即、命に直結!
停電を免れて本当によかったです。

そしてこの緊急時に必死に復旧や救助活動をされている方々
本当にありがたいと思います。

被災されてしまった皆さんには
心よりお見舞い申し上げます。






暴風台風21号

2018-09-04 22:06:23 | ひとり言




強烈な台風21号
ひとまず岐阜のピークは過ぎたので一安心ですが
すご過ぎる暴風、突風、怖かったです
地震かと思うほど家も揺れるし
何かが飛んでいく音も聞こえるし・・・
雨戸を閉めていても気が気ではありませんでした。

そんな中、意外にもミーは人間ほど脅えもせず
時々音に反応しても至って普通。
雨戸が閉まっているにもかかわらず
外を覗こうとしていました


我が家は大丈夫なので気付いていなませんでしたが
あちこちで停電してしまっているそうで・・・

妹の所も停電で、うちのお風呂に入りに来たのですが
電気の有難みをヒシヒシと感じると言っておりました。

こんな状況で停電のまま夜を過ごさなければならないなんて・・・
たった一日でも大変そうだと思うのに
全国各地の被災地のみなさんのご苦労やいかに・・・



岐阜もかなりの地域が停電中。
本当にお気の毒ですが
こんな時間帯でも電力会社は必死に復旧作業してくれているようで
復旧見込みの時間も表示され始めています。

一刻も早く復旧することを祈ります!


ひと事じゃない!

2018-08-28 21:20:33 | ひとり言

岐阜市の病院でエアコンの故障による熱中症が原因で
患者さんが4人も亡くなってしまったと思われるニュース。
病院であってはならない事だと思いつつ
決してひと事ではないとも思いました。

今年の異常すぎる猛暑でエアコンフル稼働!
そのためエアコンの故障も多く
修理にもすぐに来てもらえないと聞いています。

うちも7月に少しおかしくなって慌てましたが
幸い本体に問題は無くリモコンの交換で済みホッとしました。
うちのお客様にもエアコンが故障してしまい
修理は10日後にしか来られないと
その間ホテル住まいをされた方がいらっしゃいました。

そうやってどこかに緊急避難出来ればいいですが
この猛暑の中、ひたすら我慢しながら修理待ちせざるを得ない
そんな方も多いはず!
特にお年寄りや子供、病人などがいる場合は本当に危険!!

今回の事件は決してひと事じゃないと思うので
みなさんもどうぞお気を付け下さい。

とは言え・・・
エアコンの故障を防ぐ方法だなんてわからないし
無事にこの夏を乗り切れるよう願うのみ
ですね・・・

秋近し!?

2018-08-17 22:14:08 | ひとり言

今朝は肌寒くて目が覚めましたが
日中はとても爽やか!!
とても過ごしやすかったですね~
これまでの酷暑が嘘のようでした。

久しぶりにお味噌汁も作りました。
(多分1ヶ月以上ぶり)

毎日のように発生している台風
その動き次第のようですが
それでも暑さのピークは過ぎたようです。
秋ももうすぐそこかも!?

朝晩の急激な涼しさに
寝冷えなどしないよう気を付けて下さいね