goo blog サービス終了のお知らせ 

まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

少しずつ

2018年01月30日 | M邸(東区)

内装工事になると、少しずつ進みます。

目に見えて激的には進みません、在来工法であることと、二次製品がすくないので、仕方ありません。

外壁工事で、コーキング打ちをしてました。

今日終わる予定です。

玄関ポーチの天井も終わりました。

内部の床が全部張り終ってました。

廊下が残っていたのですが。

洗面所の腰壁も張ってありました。

この後壁のボード張りになります。

まだ腰壁の杉板を張るところがあるので、もう少し後かな。

床の間の前板が入っていました。

この前も載せましたが、落とし掛けです。

あまりにも綺麗だったのでまた撮りました。

赤身の杉がきれいと思いませんか。

もうすぐ外部を塗装します。

その後、雨樋を入れて、足場に関係する工事は終わります。

その後は、いよいよ足場の解体です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工事が進んでいます | トップ | 基礎配筋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

M邸(東区)」カテゴリの最新記事