O邸の工事が完了しました
FU設計の藤木氏の設計管理の建物です

南面の外観です

玄関ポーチ周りです
ポーチ床は、平瓦を張っています。
小さい窓の横にあるのが郵便ポスト口です。外に出ることなく新聞や郵便物が取れます

南面のテラスです。奥に見えるのは既設建物とつなぐ通路です

玄関です
床は、ポーチと同じ平瓦張りです
玄関奥に杉板張りの物入れがあります

手作りの下駄箱です
上にある小さな開口部が、郵便ポスト口です

LDKです
玄関から奥にある木製の引き戸を空けるとこの空間が迫ります

これもLDKです
2階の窓が見えます

LDKから階段室を見たところです

階段室です
階段に使われている材料は、無垢のひのき材です
階段の下に杉板のカウンターと本棚があります


階段踊り場の下に稼動の物入れがあります
無駄な空間を極力なくしてあります

2階の部屋です
床・壁は杉板で天井は紙クロスです
奥にある小さなドアーは一階部分の天井点検口です

2階の窓からLDKを見たところです

脱衣洗面所です
洗面器台も手作りです

押入れ・物入れの中はすべて杉板張りで仕上げてあります


うちの基礎工事を担当してくれている青木建設さんの遊び心です
外の土間コンクリートが乾かないうちに葉っぱを押さえて模様を付けています
この建物の仕上げ
外壁:東・南面 杉板張り 西・北面モルタル刷毛引き下地弾性リシン吹付け
1階室内の床:無垢桧フローリング(無塗装)張り
1階室内の壁:LDKは色漆喰塗り
その他の部屋は、紙クロス
1階室内の天井:紙クロス
以上が主要な仕上げです
ほとんどが無垢の杉とひのきで作られた家です。
木の香りが心を癒してくれます。
マコト建設株式会社
〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-18
http://www.makotokensetsu.net/
FU設計の藤木氏の設計管理の建物です

南面の外観です

玄関ポーチ周りです
ポーチ床は、平瓦を張っています。
小さい窓の横にあるのが郵便ポスト口です。外に出ることなく新聞や郵便物が取れます

南面のテラスです。奥に見えるのは既設建物とつなぐ通路です

玄関です
床は、ポーチと同じ平瓦張りです
玄関奥に杉板張りの物入れがあります

手作りの下駄箱です
上にある小さな開口部が、郵便ポスト口です

LDKです
玄関から奥にある木製の引き戸を空けるとこの空間が迫ります

これもLDKです
2階の窓が見えます

LDKから階段室を見たところです

階段室です
階段に使われている材料は、無垢のひのき材です
階段の下に杉板のカウンターと本棚があります


階段踊り場の下に稼動の物入れがあります
無駄な空間を極力なくしてあります

2階の部屋です
床・壁は杉板で天井は紙クロスです
奥にある小さなドアーは一階部分の天井点検口です

2階の窓からLDKを見たところです

脱衣洗面所です
洗面器台も手作りです

押入れ・物入れの中はすべて杉板張りで仕上げてあります


うちの基礎工事を担当してくれている青木建設さんの遊び心です
外の土間コンクリートが乾かないうちに葉っぱを押さえて模様を付けています
この建物の仕上げ
外壁:東・南面 杉板張り 西・北面モルタル刷毛引き下地弾性リシン吹付け
1階室内の床:無垢桧フローリング(無塗装)張り
1階室内の壁:LDKは色漆喰塗り
その他の部屋は、紙クロス
1階室内の天井:紙クロス
以上が主要な仕上げです
ほとんどが無垢の杉とひのきで作られた家です。
木の香りが心を癒してくれます。
マコト建設株式会社
〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-18
http://www.makotokensetsu.net/