床下の工事が終わり床張り工事をしています。
断熱材を入れながら床板を貼っています。
同時に水回りの部屋では配管工事をしています。
やっとシステムバスの設置です。
床暖房用のパネル入れです
この後パネル周りに合板を貼ってパネルと高さを同じにします。
ここの上から床板を貼って床が仕上がります。
部屋も少しずつ仕上がっています
壁が貼り終わり天井裏に断熱材を入れて、天井板を張ります。
補強用の繋ぎ梁も新たに入りました
レンジフードの排煙パイプです。
既設土壁の隙間も埋めました。
これで各部屋の天井工事が出来ます。
解体していると先人の大工の技が見れて勉強になります。
長押入隅の納まりを裏から見たところです。
今はこのような納まりをしているところは、ほとんどないと思います。
初めて見ました。