goo blog サービス終了のお知らせ 

まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

くまもとで手刻みの木の家に住もう!

構造材の手刻み加工、県産無垢杉・桧材、自然素材の内装材、職人の技術を受け継ぐ  そんな硬派で男気あふれる家づくりをやっています♪

健軍のお寺 2

2025年05月29日 | お寺の屋外トイレ改築工事

庇を作ります。

先ず腕木を差します

この腕木の穴にダボ栓を打ち込みます

ここに庇の桁を組み込みます

上から見るとこのように納まっています

この後垂木を取り付けて野地板を張り、庇下地の完成です。

庇の板金を葺いています

庇の腕木に方杖の板を取り付けました。

この方杖は若い棟梁が考えてこの型にしました。

なかなかのものです。

今日、雨樋も付いていました。

木が多いので裏には雨樋が付きません。

今は出入り口枠を取り付けています。

それが終われば外壁のバス板を貼ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする