goo blog サービス終了のお知らせ 

まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

くまもとで手刻みの木の家に住もう!

構造材の手刻み加工、県産無垢杉・桧材、自然素材の内装材、職人の技術を受け継ぐ  そんな硬派で男気あふれる家づくりをやっています♪

古民家再生その7

2025年05月31日 | R7古民家再生

和室床下の束を増やします。

どこの古い家も同じですが床を支える束の間隔が1間あります。

近年の建物は束の間隔は半間なのでそれに合わせて束を増やしています。

手作りの洗面化粧台の水道の配管をしています。

その後、棟梁が化粧台を作り始めました。

流し台前の磁石が付くキッチンパネルも張りだしました。

書斎の本棚も出来ました。

後ろの壁、既存のしっくい壁はそのままです。

まだ残っていた外壁の壁の板貼りです。

左官さんも今日から入っています。

この後は左官さんが仕上げていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする