makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

阿下喜のお雛さん中止になって

2020年02月29日 | 日記

♪♪・・・阿下喜のおひなさん2017・2・24

先日のいなべ市梅林公園の帰りに阿下喜のお雛さんにも立ち寄ろうかとも思ったことだった。

でも、イベント会場は狭い空間なので、どうかなぁ・・と思い、スルーしたことだった。

その前日に同級生の男子が行ったようで、ラインで送ってきてくれていたので久しぶりにと、

思ったものの、そうですか、やはり中止になってしまったようです。

あれだけのお雛さんを飾るには多くの時間と人出を要したものと思うと、

それこそあるブロガーさんもおっしゃっているように、入場制限を設けて続行でも良かった?

のではないかとも思う。

 

この頃、写欲も失せてしまいがちなあたくしではございますが。

食欲だけは失せておりませぬ^^v

偶然にも昨日、こんなものを買ってしまいました。

食材のスーパーとドラッグストアに行ったついでに立ち寄ったコンビニで見つけたのですが  ^^♪

この頃のコンビニスィーツは侮れませんね♪

aha  !!  何と2個ともペロッと平らげてしまいましたが  ^^;

顔のところの砂糖菓子が何故か昔懐かしいお味でございました。

 

で、メインのドラッグストアへ行った折りのこと。

いつもは会員カードの作ってあるドラッグストアなんですが、

そこにはもうマスクも除菌シートもないことを知っていたのです。

で、普段あまり車の停まっていないドラッグストアに行ったんです。

遠目には停まっていないように見えたのですが、意外と停まっていたのです。

嫌な予感  ^^;

案の定、クレベリンスティックも除菌シートもありません。

それでも、トイレ用の除菌シート99、9パーセントはあったのでそれを購入。

トイレ用なので、手は荒れるかもしれないけど、無いよりはましかなと。

それと、ノンアルコールタイプではあるけれど、除菌シートを購入。

 

家に戻ってから暫くすると、私の行動をよんでいたかのように、

団子のお母ちゃんからのメールでマスクのストックも早くからしていたので在るよ、と。

嫌な予感がしたから、コロナが騒がれ出す前から箱買いを多量買いしたとか。流石だね。

どのみち、花粉症、その他の想定内でのことだとか。

今のところは確保できているけど、それこそお母ちゃんのところから貰うことになり兼ねない^^;

 

で、話はドラッグストアでレジ待ちをしているときに戻って。

前に並んでいた方が、私の籠を見て、「同じですね~」と^^。

同じようなものを買っていらしたのです。

薬局でこんな会話をしようとは、初めてのこと。

 

で、家に戻ってスマホニュースを見ていたら、トイレットペーパーが店から消えた、とか。

私はトイレットペーパーまでは眼中になかった。

が、そう言えば、若い夫婦らしきがトイレットペーパーをカート2台で買い占めていたのを思い出した。

 

何でもネットでの誤報らしい。

トイレットペーパーは十分生産できる量が日本国内で確保できているとか。

 

色々混乱の騒動がこれからもあると。

一体この国はどこへ向かってゆくのか。政治と経済はリンクしているし。

突然の休校問題で、現場では混乱混乱。

団子①の受験、それにこの春新一年生になる団子③の行く末を案じるばかり。

 

持病のリスクを背負っているこの身。

はぁ~・・・。ため息はでるけどね。