ふぅ~
PCを立ち上げるたびに「Windows10アップグレードをご検討ください」
「期間限定無償アップグレード」などと勧める画像が出てきます。
以前に、7から8に移行した時に、すっかり様変わりしてしまったので
戸惑った記憶があり、また、それと同じことかと思うと
「いい加減にして」と思うのは私だけなのだろうか。
でも、進化してゆくものに付いて行かないと今まで出来ていたことが
出来なくなるとも聞いたので7~8の時はそうしたのだった。
けど、この先、私のPC生活なんて、しれている。
それで、今度の10への移行も全く無視している。
それにしても嫌な予感^^;
そう言えば滞っている「句集」作りのことも心配だ。
8に変更してから一度もプリントアウトしてないからだ。
と、言うか、句集そのものの編集も進んでいない^^;
何でも、プリントする時も設定のし直しが必要になってくるとか。
それを怠ると全く関係のない第三者の所にプリントされて送信されてしまうのだとか。
これはPC三台を駆使して色々なことをやってのける若者の情報源。
好奇心があって自分に出来ることは何でもやってみようとするmakoだったが
ここPCに限ってのことでないのがそら恐ろしい^^;
これって加齢の所作かしらん^^?
さて、先日載せたクリームチーズと茄子のオカカ和えにはまっている。
ただ残念なのが相変わらず水茄子が手に入らないこと。
加茂茄子さえも昨日行ったスーパーではなかったので仕方なく長茄子を。
この時期の秋茄子は種が多い、したがって、塩で軽く揉んでおいて
水にさらしたら種が上手い具合にボロボロはがれてきたのでそれを三回程繰り返して。
う~ん、このまま絞っても水気がないので・・
そうだ!素麺液の浸してみよう^^♪
その上からチーズとおカカをかけてみた。
うん、茄子は良い感じ、でも、チーズの美味しさが出ていないので
醤油を足してみたら正解^^!
これでチーズと醤油の相性がばっちりなのが判った次第^^♪
で、今度は「飲む酢」を貰った、娘に。
夏休みに子供たちを連れて「伊豆」に行ったとか。
へぇ、ディズニーじゃないんだ^^。
箱に書かれている使用方法アラカルト。
観る前から既に料理のイメージが浮かんでいたもんね^^♪
と言うことは娘もそれを想定したことだと思われる。
ちゃんと、このブログ読んでいるみたいだね^^v
炭酸で割る、酢飯にする、ここまでは同じ。
サラダのドレッシングにする、焼酎で割ることも出来るらしい。
サラダにそのまま、も良さげ^^♪
今度、試してみよう。
で、これを書いている時、お恵姐さんからメールがあって。
最後にこんなふうに書いてきた。
「いい、天気、きょうは何処にお出かけ??」
あはは~見破られていること^^!
んでも、昨日、今日と、PCで調べものしてるんだ。
PCってほんと、無限大の情報源だね。