薪ストーブ同好会

島根県松江市を中心に薪ストーブを囲む人々が、里山から得られる恵みに感謝し、素敵な心と古くて新しいエネルギーを届けます。

大万木山に登りました

2005-08-20 23:21:12 | 会員の広場
 子供と頓原の大万木山に登ってきました。 森の中は気温が低く樹木の優しさに包まれている感じでした。
 途中に、広葉樹の大木(ハリギリ)が倒れていました。昨年の台風によるものだと思います。 いい材がとれるので欲しくなりました。 誰か持って返ってください。いいテーブルができると思います。
 森を歩くと、森に癒されるとともに、欲望が素直で分かりやすくなります。
 頂上では、大地の気(樹)にしばし、見とれていました。


学習机

2005-08-19 15:28:38 | 会員の広場


写真は県産材で作った机の天板を使用した学習机です。今ではコクヨから発売されていますが、それ以前に試作したものです。
旧伯太町産スギ間伐材で作りました。
これなら簡単にできますよ。
どこかの学校で挑戦してみませんか。

やりたいこと、書き込みしましょう

2005-08-17 22:28:35 | 会員の広場
暑い日が続きます。
皆さん、なかなか書き込みされませんされませんね。
どんどん書き込みしましょうや。
【やりたいこと】
仕事でいつもモヤモヤしているので、ストレスたまります。
んでもって、やりたいことは、
①森に癒されたい。 ②木工で創作したい。
 今度の土曜日は、子供と山歩きをする予定です。久しぶりに「森の精」に癒されるかな?

薪ストーブの紹介

2005-08-03 10:26:25 | 会員の広場


島根県大田市にある三瓶山のふもとある家で使っています。
年に数回しか行かないので薪はその辺りに落ちている枯れ木を拾い集めたもので十分足ります。場所柄寒いところですが10畳程度の部屋が十分あたたまります。
本体は鋳物で値段は2万円程度でした。(もっとも煙突工事は結構お金がかりました。)
室内はただレンガを敷き、積み上げただけの簡単な構造です。

会員 Hより

第2回薪割り大会

2005-08-02 12:57:47 | 活動報告

薪割り大会2回目は平成17年7月3日、梅雨まっただ中と言うこともあり、天候には心配しましたが、天気予報に反して曇り時々小雨というこの時期にしてはまずまずの天気。
参加者も若干少なめの18人。
今回は会員有志の方々の配慮でおにぎりとしじみ汁という豪華昼食付き、そのしじみの大きさにもびっくり、皆さんお世話になりました。
当日は薪割り機を2台用意するいきごみでしたが、天候のせいや豪華昼食のせいで出来た薪は5m3ていどか。
竹田木材様の配慮で写真の様なすばらしい、薪のストッカーを頂きました。
今回は針金で束ねた薪も作りました。

ペレットストーブってどんなもの?

2005-08-02 10:50:38 | 事務局から


薪ストーブ同好会では炎のぬくもりはほしいけれど、
薪を置くところがない、煙突が付けられないなどの事情で
薪ストーブはおけないという人のためにペレットストーブの導入をめざしています。
ペレットストーブは木材の粉を固めて作ったペレットを燃料としています。
操作はファンヒーターと同じでスイッチ一つでスタート。燃料供給や温度調整も自動運転です。
煙突や耐火工事も不要ですが、吸排気用のパイプを背面から外に出す必要があります。
タイマーや耐震装置などもついていて、薪ストーブのハイテク版という感じですかね。
もともと欧州で作られたものの様ですが、近頃は国産のものも作られています。
URLを紹介しますね。

http://www.zenmoku.jp/moku_kankei/kan_recycle/hard_db/pellet/03.html

薪ストーブ同好会の概要

2005-08-02 10:07:47 | 会の概要、規約、設立趣意書
薪ストーブ同好会の概要(2009年12月改定)
 薪焚きを愉しみ、薪作りに汗を流すことを愉しみ、薪ストーブの暖かさを楽しむ人達の集まりです。
 薪ストーブを使っている人はもとより、炉辺談義や薪作りなどの山仕事をしたい人、薪ストーブを入れたいと思っている人、どなたでも参加できる会です。