薪ストーブ同好会

島根県松江市を中心に薪ストーブを囲む人々が、里山から得られる恵みに感謝し、素敵な心と古くて新しいエネルギーを届けます。

20111年3月27日森林整備薪割り会終了しました

2011-03-27 19:16:00 | 事務局から
こんにちは、防虫帽子です。
本日の主役、AKさんです。

一人で格闘です。

かんべの里での森林整備薪割り会です。
人数が少なく当日参加がなかった珍しい日です。
かんべの森から原木を運び出す人数には至らず
先日TYさんOZさんに運び込んでもらった雪害倒木を
片付けることになりました。
防虫帽子のチェンソーは相変わらず不調で
AKさんが一人でチェンソーを振るってくださいました。

そして後の四人で交代しながら
のこぎりと斧で薪を作りました。

天気予報の午後から雨にを気にしながら
薪つくりをしておりましたが
二時過ぎからポツポツと落ちてきたので
サッサと薪を車に積み込み撤収することにしました。
その前にあわてて記念写真です。


それぞれが半枠を入手できゆったり笑顔です。
次もかんべの里です。
4月16日に開催予定です。
皆さんの参加をお待ちしています。

27日(日)はかんべの里で活動日です

2011-03-26 12:26:53 | 事務局から
こんにちは、防虫帽子です。
日本のエネルギー問題を考え
さらに楽しみや喜びを見出そう会
でもある薪ストーブ同好会の
今年最初の活動日が明日になりました。

年度末で皆さんお忙しいのですね。
保険申し込みまでに参加表明された方は
少ないです。
どうぞ当日参加をお待ちしております。

トイレも休憩所も自動販売機も
最短30分からの工芸体験のできる工房も
お昼の蕎麦屋さんもあるかんべの里で
共に汗を流そうではありませんか!!

前回防虫帽子の不手際で
こなかった薪割機もちゃんと用意が済みました。
今、防虫帽子の愛車に乗って
明日の活躍を待っているところです。
星降る森のオーナー会さん
ご協力ありがとうございます。

雪害倒木も運び込んであるので
最初はそちらから片付けていく予定です。

森林資源を無駄にせず
力を合わせて燃料へと変換いたしましょう。
一人ですると辛い作業も
皆でやれば楽しい催事に変化します。
楽しくやりたいと思います。

今年も皆さんの活躍をお待ちしております。

いかがお過ごしでしょうか

2011-03-18 20:29:58 | 事務局から
こんにちは、防虫帽子です。
東北地方から関東にかけての災害について
被災地のみなさまにお見舞い申し上げます。

大変なことになりましたね。
ご親戚知人の方がいらっしゃる方や
ご自身が救助援助の向かっておられる方も
いらっしゃることでしょう。
みなさまのこれからのご無事をお祈りしております。

現在は
日本のエネルギーの根幹を揺るがす非常事態です。
無駄なことはできません。
先月からご要望のあった原木搬出を
本日、OZさん、TYさんのおかげで無事終了いたしました。
次回の27日のかんべの里で
薪にする予定です。
どうぞ皆さん奮ってご参加ください。
この週末が保険の締め切りです。
どうぞよろしくお願いします。

電気や石油への依存度を少しでも下げるためにも
薪エネルギー(?)を作りましょう!!

2010年度総会まとめと活動日のお知らせを発送しました

2011-03-05 17:33:56 | 事務局から
こんにちは、防虫帽子です。

総会のまとめと春の活動日お知らせを
発送がすべて終了しました。
会費の納入についても記載しておりますので
よろしくお願いいたします。

数日のうちに皆さんのお手元に届くと思いますが
万が一、3月10日を過ぎても届かないということが
ありましたらご連絡ください。

よろしくお願いします。

また「都合もあるので、今年度は退会しよう」という方も
ご遠慮なくお知らせください。

では寒の戻りにも気をつけて
お過ごしくださいませ。