薪ストーブ同好会

島根県松江市を中心に薪ストーブを囲む人々が、里山から得られる恵みに感謝し、素敵な心と古くて新しいエネルギーを届けます。

マダニが仲介するこわ~い病気

2013-06-14 17:42:07 | 会員の広場
こんにちは、防虫帽子です。
県のホームページを見ておりましたら
先日来ニュースになっていた
マダニが仲介する病気に対する注意が出ていました。

同好会には裸の大将が出没します。
とても楽しみ(!?)ですが、マダニには注意してくださいね。
山口県で患者さんが出ていたそうですから、
島根県はすぐお隣。なんだか怖いような気もします。

ではまた

暑くなって溶け始めました

2013-06-13 15:07:33 | 事務局から
こんにちは、防虫帽子です。
もうダメです。
暑くなったので、防虫帽子の脳が溶け始めています。
蟻や蚊、蜂も活発になってきました。
秋風が吹いて脳が固まってくるまで
防虫帽子は動けません。


どこかからバーベキューがやりたいという声が聞こえていますが

だれかたすけてください~あ。あ。あ。

場所はもう決まっていますよ~
Sさんちの石窯もある別邸です。
日程を決めてみんなを招集してください~。
きっと楽しいですよ~。

ずっと前からSさんから「どうぞうちを使ってください」
とお誘いいただいているのですが
忙しくて日程が組めませんでした。
夏は作業ができませんし
どうでしょうか。

ただ防虫帽子は溶けてしまいました。

梅雨ですが……

2013-06-10 14:28:35 | 会員の広場
こんにちは、防虫帽子です。 
梅雨なのに、結構晴れていますね。
防虫帽子家では、太陽光発電を導入したので
朝晴れているととても嬉しいです。

防虫帽子家ではこれを機にいろいろと家の中を片付け中。
やっと捨てることに決心がついたものなど思いついて
ゴミ出ししています。

欲しいものもよく考えてから、家にあるもので代用できないか
作れないか考えてから買うようにしております。
そうしないとせっかく捨てたのにまた荷物が増えてしまいます。

薪ストーブ周りも整頓中。
いつも使うものではなければ違う場所に移動したり
使えると思ったのに使えなかったものの
ほかの使い方を考えたり
結構頭を使うものですね。

庭にはまた薪用材木が集まってきました。
あちこちの家でもお片付け中らしく
木をもらって欲しいと言われることが出てきました。
木工用などもったいないような気もしますが
乾燥もしているのですぐ使えます。
大事に頂いています。

夏の企画を考えていますが
きっと暑くなると防虫帽子は動けなくなると思います。
暑さの得意な夏の企画担当をしてくれる方募集中です。
ご連絡お待ちしております。