台風一過の青空の下、自然教育園を一人で散策しました。
(たまにはひとりも良いもんだ?)(オカピ)
池の周りのノイバラの実が色付いて、イイ感じ。

野菊の仲間はシロヨメナが多かったです。

本日のハイライト!ホソミイトトンボ♂が見られてラッキーでした、小さくて、か弱い・・・。

サネカズラの実があちこちに。

アマチャヅルの実も。

食事中のネコハエトリがキョロキョロ。

ひっそり咲くリンドウを見ると、深まりゆく秋を感じます。

黄色が鮮やかなアワコガネギク。

サワフタギの実が色付いていました。

カメラ目線のエサキモンキツノカメムシ。

定番の、タイアザミにイチモンジセセリ。
「写して!」とベンチで休んでいる真ん前に飛んで来ました。

(たまにはひとりも良いもんだ?)(オカピ)
池の周りのノイバラの実が色付いて、イイ感じ。

野菊の仲間はシロヨメナが多かったです。

本日のハイライト!ホソミイトトンボ♂が見られてラッキーでした、小さくて、か弱い・・・。

サネカズラの実があちこちに。

アマチャヅルの実も。

食事中のネコハエトリがキョロキョロ。

ひっそり咲くリンドウを見ると、深まりゆく秋を感じます。

黄色が鮮やかなアワコガネギク。

サワフタギの実が色付いていました。

カメラ目線のエサキモンキツノカメムシ。

定番の、タイアザミにイチモンジセセリ。
「写して!」とベンチで休んでいる真ん前に飛んで来ました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます