マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

桜ヶ丘公園(20201128)

2020-11-29 09:04:05 | 自然散策

晴れ15℃、最高気温19℃の予報。トイレの蛾と冬鳥の様子を見に、10/18以来の桜ヶ丘公園に。

ぎりぎりで駐車場に停められて、散策開始。青空に、モミジの紅葉。(まい)

トイレで多かったのは、カバエダシャク。大物は見当たりません。(オカピ)

落葉で覆われた散策路の周りを、沢山の蛾がヒラヒラ飛び回ります。
止まって飛び立たない♂を探すと、落葉の中に交尾中のクロスジフユエダシャク発見。(オカピ)

小さなヨコバイ幼虫は、ブチミャクヨコバイでしょうか。(オカピ)

クロモジの冬芽は、ウルトラマン。(まい)

ボタンヅルの種子のフワフワ。(オカピ)

もう一組、クロスジフユエダシャク発見。(まい)

♀の顔が赤い?どうしたの?でも元気に♂を引っ張っていました。(まい)

未だ元気に飛び回る、アキアカネ♂。(まい)

車の屋根に小さな虫が。ターバン眼のコカゲロウの仲間。(まい)

あちらこちらで、モミジの紅葉が。(まい)

モミジの紅葉に、エナガ。もう少しゆっくりしてくれると良いのですが。(オカピ)

ヤツデの葉裏に、ヒゲナガサシガメ幼虫。葉裏や手すり観察の季節になりました。(オカピ)

ウスタビガの繭は、日陰の高枝に一つだけ、卵が付いていました(写真は暗くてボツ)。
昨シーズン見易い所に繭が有ったモミジは、未だ葉が一杯で見つけられませんでした。


生田緑地(20201123)

2020-11-24 18:04:45 | 自然散策

連休3日目も快晴(風は強い)ですが、午後から曇りの予報。午前中の予定で、昼食を持たずに、
キッコウハグマのその後(8日後)を確認しに行きました。

サザンカの植え込みで日光浴の、ムラサキシジミ♀をプロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)

秋色になってきた民家園。(まい)

モミジの紅葉が見頃に。(まい)

枯れ葉に紛れた、ヒメウラナミジャノメ。(オカピ)

ノササゲの実が、弾け始めました。(まい)

キッコウハグマを確認。上:まだ見頃も。(オカピ)下:終わりかけも。(まい)

スーッと横切ったホソミイトトンボ。(オカピ)

足元から飛び立って、やっと止まったクロスジフユエダシャク♂。フユシャクの季節到来。(まい)

少し大きめのシジミは、ムラサキツバメ。地味に見えるのは♂。(まい)

足元に止まった、ムラサキツバメ♀。(オカピ)

毎年早く咲くウグイスカグラを見たら、一輪開花。(まい)

メタセコイアも色付いて。(オカピ)

未だ元気な赤トンボは、何故かアキアカネ♂が多い。(まい)

ヤマトシジミが開翅している花は、リュウノウギクでしょうか。来シーズン確認要。(オカピ)

晴天が続くので、予定を変更してカフェでランチ。(まい)

肉眼では、小さな黒い虫。ムム!シリジロヒゲナガゾウムシ発見。(オカピ)

アブラチャンの冬芽が大きく成り始め。(まい)

モミジの紅葉を写していると、雲が増えて来ました。(オカピ)

メグスリノキの紅葉を写して、散策終了。(オカピ)


いつもの林縁で(20201122)

2020-11-23 20:13:08 | 自然散策

3連休2日目も晴天19℃、でも風が強いです。昼食後青空に誘われて散策に。
冬鳥が見られず、虫は普通種ばかりですが、それなりに楽しめました。

ヘクソカズラの実が秋色に。(まい)

まだ咲いているアザミに、ホソヒラタアブ。(まい:gifアニメ)

大き目のハチは、キイロスズメバチでしょうか。(まい)

ニシキギに、キバラヘリカメムシ。幼虫も見られました。(オカピ)

ツマグロヒョウモン♂が、日向で休憩。(まい)

ムラサキカタバミに、キタキチョウ。(まい)

キタキチョウの飛翔。(オカピ:gifアニメ)

イイギリの実が、見事に色付いて。(まい)

赤トンボは、アキアカネ♂。(まい)

最後の手すりに、会えると嬉しいウシカメムシ。(オカピ)

近くに、ウシカメムシ幼虫も。(オカピ)

 


泉の森(20201121)

2020-11-22 18:13:32 | 自然散策

観察会は中止になりましたが、観察会のコースを2人で観察会。
晴天でも北風が強いとの予報でしたが、晴れて風も弱く散策日和。
目が少ない分、観察会には及びませんが、そこそこは見られました。

出遅れと、チョット渋滞で観察会なら遅刻でした。先ずは古民家から。(まい)

ハラビロカマキリが、古民家周りに3匹、ふれあいの森に1匹。(まい)

青空の下、気持ちの良い散策路を見下ろして。(まい)

大きなヤマグワの周りを、ムラサキツバメが飛び回ります。やっと止まって♀が開翅。(まい)

ムラサキツバメ♂も、やっと止まって開翅。(オカピ)

ここ数日の暖かさで、ばらけたかと思われましたが、やっと発見ムラサキツバメの集団越冬。(まい)

誰だっけ?越冬色のチャバネアオカメムシでした。(まい)

ホソミイトトンボは、小さくて細いので目で追うのが大変、やっと一匹。(まい)

池の中の杭でリラックス、キセキレイの様です。(まい)

やっと止まった、ウラギンシジミ♂の開翅。(オカピ)

奥のマユミでミノウスバ♀が産卵中。(まい)

飛んで来た、オオアオイトトンボペアがハートマークを見せてくれました。(まい)

頭上を飛んだ、NAVYのジェット機は、P-8ポセイドン(哨戒機)。(オカピ)

木の幹に、今シーズン初のニトベエダシャク。(まい)

未だ元気なアキアカネ♂が日光浴。隣にハラビロカマキリ(2枚目右下)も。(まい)

キウイの葉裏に、可愛い(小さい)キウイヒメヨコバイ♂。(まい)

小さなミナミカマバエには、TG(濡れてもOK)の出番。(オカピ)

さすが肉食、ミナミカマバエが小さな虫を捕食中。(まい)

親切な方に、「あそこにカワセミがいますよ。」と教えて貰いました。(オカピ)

飛び込んで小魚をゲットした、カワセミ♀。(オカピ)

昨日(11/20)の朝、きれいな朝焼け。今朝も期待しましたが、色付きませんでした。(まい)