マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

野鳥公園(20181125)

2018-11-25 21:41:13 | 自然散策
3連休最終日は、東京港野鳥公園に。

カモは少なめ、ダイサギのダンス。(まい:gifアニメ)


飛行機の後ろ姿、ケムリは水蒸気?(まい:gifアニメ)


新しい滑走路が出来てから、飛行数は減りましたが、そこそこ飛んでいます。(オカピ)


てっぺんでリラックスしていた、ジョウビタキ♀の飛び出し。(まい:gifアニメ)


飛んで来たアシナガバチは、セグロアシナガバチかな。(オカピ)


テウチグルミの冬芽葉痕。(まい)


ササの葉上にツチイナゴ。(オカピ)


ゆっくり動いていた、サトクダマキモドキ。(まい)


陽だまりには、赤トンボ。(まい)


観察小屋の天井に、アミメクサカゲロウ。(まい)


ムラサキシジミ♂の開翅。(オカピ)


家に帰るとドアにカゲロウの仲間。11/23からいますが今朝脱皮していました。(まい)


生田緑地(20181123)

2018-11-24 09:18:13 | 自然散策
青空が広がりますが、冷たい北風が。

飛んで来て開翅したのは、テングチョウ。(まい)


ウラギンシジミ♀も。足が可愛い。(まい)


キタキチョウが、名残りのヤクシソウに。(まい)


台風の塩害でイマイチの紅葉も、逆光で写すと。モデルが良いから・・オカピのつぶやき。(まい)


ヒラヒラ飛んでやっと止まったフユシャクの仲間♂は、チャバネフユエダシャクでしょうか?(まい)
クロスジフユエダシャクと教えて貰いました。Garudaさん、ありがとうございます。


未だ元気な、オオアオイトトンボ。(オカピ)


今年は豊作、ヤブムラサキの実。(まい)


第一目的のキッコウハグマは、10数輪咲いていました。(オカピ)


真上から葉も入れて一枚。(まい)


いつものひこばえで越冬中の、コミミズク幼虫は緑系が2匹だけ。(まい)


昼食後、いつの間にか北風も収まってぽかぽか陽気に。青空に母の塔。(まい)


ススキの穂を逆光で。(まい)


飛んで来たのは、ニトベエダシャク。バックは青空とムラサキシキブ。(まい)


シロダモの花と実。(オカピ)


柿の実も少なくなって、落ちそうな実にクロコノマチョウ。(まい)


サネカズラの実とキジバト、ツタの紅葉をバックにカラフルに。(オカピ)


手すりに、カオマダラクサカゲロウ。カメムシは見つからず。(まい)


春の準備を進める、アブラチャン。(オカピ)


もう一つの目的は、ノササゲ。きれいに弾けていました。フラッシュonとOff。(まい:gifアニメ)


もう一枚、ノササゲの実。(まい)


家に帰ると、カゲロウの仲間がお出迎え。出かける時もいました。(まい)


泉の森観察会(20181118pm)

2018-11-20 06:29:41 | 観察会

陽だまりで、ムラサキツバメの集団を見ながら昼食。

ムラサキツバメ♀の開翅。午後の部の始まりです。(まい)


皆でムラサキツバメを撮影中。(まい)


ムラサキツバメ♂も開翅。(まい)


エノキの幼木にいたアカボシゴマダラ幼虫を、見つけて貰いました。(オカピ)


少なくなった赤トンボは、アキアカネ。(オカピ)


飛んでいるチョウも少なく、やっとツマグロヒョウモン♀と♂。(オカピ)


カモもまだ少なめ。多かったのはヒドリガモ。コガモの♂が目立ちました。(まい)


ヤマトシジミの開翅。(まい)


ユキムシが近くに止まりました、飛んでいるのを撮ってみたいけど。(オカピ)


蛾も少なく、やっと見つけた地味なのはオオホシミミヨトウらしい。(オカピ)


紅葉をバックに、立派な皇帝ダリア。(オカピ)


小さな池の淵のシダの葉に、オオアオイトトンボ。(オカピ)


小さなミナミカマバエは、肉眼ではただのハエ、アップで見るとオーッ!(まい:gifアニメ)


小さなカスミカメの仲間は、ズアカシダカスミカメかな?小さすぎる。(オカピ)


最後に、カワセミを写して散策終了。(まい)


曇りで寒い予報でしたが、薄日も射して散策日和。皆でゆっくり散策を楽しみました。







泉の森観察会(20181118am)

2018-11-19 22:15:13 | 観察会

泉の森観察会に参加しました。虫が少ない季節になりましたが、皆で探すと色々見つかります。

池の周りに、大きなレンズが並んでいました。(まい)


マユミの枝で、ミノウスバが産卵中。(オカピ)


目的の一つ、ヤマグワの葉上で集団越冬中のムラサキツバメ。
3か所で見られましたが、1か所は手が届く位の高さ。寒いので未だ寝ている?(まい)


見易い所に、シオデの実。(オカピ)


あちこちのスギの幹に、アカスジキンカメムシ幼虫。越冬場所を探しているの?(オカピ)


ウバユリの実が弾けて、種子が出始め。(まい)


飛び回っていたのは、キンケハラナガツチバチ♂。(まい)


動き回ってすぐに飛んでしまう、オオホシカメムシ。(オカピ)


小さなクモが立派な巣を張っていました。コガネグモの仲間の幼体でしょうか?(まい)


越冬用に茶色っぽくなった?セアカツノカメムシ♂。(まい)


仲間が、巣(アリジゴク)から掘り出した、ウスバカゲロウ幼虫。(オカピ)


ヒヨドリジョウゴの実が色付いて。(まい)


カクレミノの葉上で越冬中の、ムラサキツバメも。(オカピ)


トキリマメの実が弾けて見頃に。(オカピ)


この後昼食。午後の部に、続きます。


桜ヶ丘公園(20181117)

2018-11-18 07:30:43 | 自然散策
気になっていたウスタビガの繭を見に、11/3に続いて又も桜ヶ丘公園に。

先ずはトイレで蛾探し。何だったかな?チャエダシャクでした。(オカピ)


多かったのは、ニトベエダシャク。男女トイレに、各10匹位いました。(まい)


柿の葉のきれいな紅葉。(まい)


目的のウスタビガの繭は、変化なし。もしや羽化直が・・の、かすかな希望は、夢でした。
今シーズンは早い様なので、もう抜けた後かも。(まい)


ツワブキが花盛り。(まい)


送電線が残念ですが、富士山がきれい。(まい)


ホシホウジャクがゆっくり吸蜜中。(まい:gifアニメ)


お腹パンパンの、オオカマキリ♀。(まい)


オオカマキリ♀を、魚露目で撮影虫。(オカピ)


黒っぽいチョウが止まりました。尾状突起があるので、ツバメシジミ。(まい)


開翅してくれました。雄です、翅の角度で青が見えます。(オカピ:gifアニメ)


コゲラが餌探し。(まい)


近くで、ヤマガラも餌探し。(まい)


こんな所にキチジョウソウ、赤い実も見られました。(オカピ)


虫が少ないので、ヤツデの葉めくり。イチモンジカメノコハムシが隠れていました。(オカピ)


成虫越冬する、ウラギンシジミ左♀・右・♂。(まい)


小さな虫でも写します。カメムシの仲間の様ですが名前は?(まい)


ゴンズイの実が見頃。(まい)


家に着くと、車の外にマツヘリカメムシが同乗していました。(オカピ)