風が強くなる前の朝のうちに、と思いましたが途中から風が出て来ました。
色々調べて分からず、ふと気付きました、なんだセボシジョウカイだ。(オカピ)

ルリ色のハムシは、多分ルリクビボソハムシ。(オカピ)

ヒメクロオトシブミが目立ちました。(オカピ)

肉眼ではゴミにしか見えない、クズノチビタマムシ。(オカピ)

ジンガサハムシを写していたら、急に飛び立ちました。(まい:gifアニメ)

前回は見ただけだった、キクスイカミキリを写せました。(まい:デジタン)

(追加)分からなかった毛虫の名前が、判明しました。
ヒメヤママユの幼虫、秋の散策の楽しみが増えました。(まい)

一年振りのアカガネサルハムシ、やっぱり綺麗な虫は、いいな~♪(オカピ)

白い触角が、何でと言う位長い、ホソオビヒゲナガ♂。(オカピ)

ホソオビヒゲナガ♂、後ろから。(まい:デジタン)

あちらこちらのエゴノキで見られた、エゴツルクビオトシブミ♂、何してるの?(オカピ)

やっと、エゴツルクビオトシブミ♀も見られました、揺籃を入れて。

アオオニグモが食事中。(オカピ)

アオオニグモ、上部に巣が二つあります。(まい)
