マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの林縁で(20160327)

2016-03-28 20:59:27 | 自然散策
開花宣言が出てから、寒い日が続いて、なかなか見頃にならない桜の様子を見に、いつもの林縁に。

サルトリイバラが、あちらこちらで咲き始め。(オカピ)


ゴンズイの芽吹き。(まい)


タンポポの花に、モモブトカミキリモドキ。不用意に近づくと、すぐに飛んでしまいます。(まい)


蜘蛛の巣に日が当たって、輝いていました。(まい)


シデの仲間の芽吹きと、花。地味だけど良く見ると、ちゃんと花です。(オカピ)


桜並木は、未だ咲き始め。所どころに気の早い木が。(まい)


オオイヌノフグリに、ビロウドツリアブ、アー忙しいって言ってる、極小タワシ?(オカピ)


足元から飛び出したのは、キタテハ。(まい)


小さなキュウリグサの花。やっと何とか撮れた一枚、小さ過ぎ~。(オカピ)


木々が芽吹き始めました。これから色々な緑色が見られます。(まい)



新治市民の森観察会(20160326pm)

2016-03-27 00:40:59 | 観察会

昼食も早々に、散策開始。

今シーズン初のバッタは、ヤブキリ幼虫。(オカピ)


変なハエがいると思ったら、ナスハモグリバエのペアでした。(オカピ)


参加者が、センチコガネを連れて来てくれました。(まい)


午前中も見られた、ミヤマセセリ♀がまだ同じ所に。皆で撮影虫。(まい)


モミジイチゴの花に、ビロウドツリアブ。(まい)


キブシの花に、テングチョウ。(まい)


枯葉の上に、小さなクロサンカクモンヒメハマキ。(オカピ)


モミジイチゴの花で吸蜜中の、ミヤマセセリ。(まい)


コツバメを逆光で写すと、ブルーラインが見られると、教えて貰いました。(まい)


最後は、ナナフシの仲間の幼虫も現れました。(まい)


心配された天候も回復して、楽しい時間を過ごしました。花虫さん、参加の皆さん、ありがとうございました。


新治市民の森観察会(20160326am)

2016-03-27 00:15:24 | 観察会

花虫とおるさん主催の観察会に参加しました。
散策開始時は、小雪がちらつきましたが、昼前から陽が差して来て、午後は青空が広がりました。
参加者が多かったので、誰かが次々と何かを見つけてくれて、楽しく散策できました。

どんより曇り空の下、散策開始。(まい)


集合時間前に、花虫さんがハリギリの幼木で越冬中の、タテジマカミキリを見つけてくれました。(オカピ)


見事に木に紛れています。(まい)


アップで写すと。(まい)


ミツバウツギの芽吹き、やっぱり可愛い葉痕。(オカピ)


撮影中。(まい)


次の場所に移動して、ヤマウコギで越冬中のタテジマカミキリを観察(前回3/21もいました)。(まい)


少し距離がありましたが、ジョウビタキ♂登場。(まい)


もうカワトンボが羽化していました。「こっちだよ。」(オカピ)


花虫さんの先輩の声に駆けつけると、念願のキブシの花で吸蜜中のコツバメに会えました。(まい)


この後、広場に戻って、昼食です。


新治市民の森(20160321)

2016-03-22 23:11:17 | 自然散策
3連休最終日、なるべく道路が混まなくて、人出が少ない所はと考えて、新治市民の森へ。
晴れの予報でしたが、雲が多く晴れて来たのは2時過ぎでした。

フデリンドウの蕾が、あちらこちらに。もうすぐ咲きそうな蕾も。(まい)


山の木が切られて(昔は10~12年ごと位に更新していたそうです)明るくなった林床に、シュンラン。(まい)


ガマズミの芽吹き。(オカピ)


途中で出会ったKさんに、越冬中のタテジマカミキリを教えてもらいました。(まい)


カキドオシが、咲き始め。(オカピ)


ここにもあそこにも、ウグイスカグラ。白い花のものも。(まい)


ちょっと違うトウダイグサは、タカトウダイ。(オカピ)


オカピさんが、小さいけれどきれいな蛾を見つけてくれました、キオビクロヒゲナガ♀の様です。(まい)


触覚が長いヒゲナガガの仲間♂も。調べましたが名前は?分かりましたら教えて下さい。金属光沢が美しい!(オカピ)
2016/4/17追記→ミドリヒゲナガ♂の様です。♀は2015/4/11に会っていました。


大き目の黄緑色の繭が落ちていました。ヤママユの繭の様です。振るとカラカラと乾いた音が。(まい)


ハナイカダの新芽と蕾が準備万端です。(オカピ)


晴れて来たので、チョウのポイントへ。翅が痛んでいないルリタテハが現れてベンチに止まりました。(まい)
追記:前翅後縁近くの青色帯内側に、スバル斑が出ていると教えて貰いました。


ミヤマセセリ♂も登場。ヒメオドリコソウで吸蜜していました。(まい)


ハナモモの花に、ビロウドツリアブ。(まい:gifアニメ)


陽が差して暖かくなり、ソメイヨシノも朝より開きました。この日東京も桜の開花宣言。(まい)


最後にお会いした、チョウの専門家の方に色々教えて貰い、楽しみが増えました。

舞岡公園(20160320)

2016-03-20 22:52:11 | 自然散策
昨日は雨だったので、たまった撮影データ(エクセルで日時・場所・撮影対象名)の整理がはかどりました。
今日は、晴れの予報でしたが曇りがちで、午前中は雨もパラつきました。
舞岡ふるさと村「虹の家」で、写真展「生き物たち」(3/21月15:00まで)を見てから舞岡公園を散策。
前回は、2/24の観察会。今回は尾根から入るコースを歩いてみました。

約1か月で、だいぶ暖かくなって、キブシが花盛りに。(まい)


前回も見られた場所で、ヒメウズが咲いていました。(オカピ)


ナナホシテントウが食事中。餌は、目の前に沢山います。(オカピ)


今シーズン初の、イタドリハムシ。(オカピ)


いつの間にか、トウダイグサも花盛りに。(オカピ)


アオキの花は、咲き始め。(オカピ)


シュンランの花が増えていました。(オカピ)


花盛りのネコヤナギに、ハチの仲間。(まい:gifアニメ)


ヒトリシズカも咲いていました。(まい)


モミジイチゴの花も、あちらこちらに。(まい)


椿の花は、赤い一重が好きです。(オカピ)


アケビの蕾。ウグイスやコジュケイの声を聞きながら。(オカピ)


鳥は少なく、シメが近くで見られた位。(オカピ)


ビロウドツリアブが花から花へ、春だよ~♪。(オカピ)


最後は、コガタルリハムシ。(まい)


チョウは少なくモンシロチョウが数匹だけ、それでも少しずつですが、虫が出始めました。