まいまいニュース

芦屋市市議会議員 いとう まい のブログ

市民と市長の集会所トーク 翠ケ丘・朝日ヶ丘集会所 09年

2009-04-21 22:23:33 | Weblog
4月20日 翠ケ丘集会所

●毎年集会所トークを行っているが、そこで行われた要望などの
 報告・結果が見えずらい
  ↓
主な要望については広報あしやで報告しているが
身近に感じてもらえるために、よりよい方法を検討したい

●通学路にもなっている親王塚&翠ケ丘・楠町間の
 JR踏み切りの安全対策について
  ↓
南北の踏み切りの幅の関係など、なかなか難しいが
安全対策についての声は以前から認識しており、積極的に
対応したい

●上宮川のJR請高架下の歩道も段差があり改善を求める
  ↓
もう一度検討を行う

●岩園町の陸橋跡に、植樹を行い町並みのつながりを要望
  ↓
実状を確認し、対処したい

●昨年度は、翠ケ丘集会所での健康検診がなかったが、復活してほしい
  ↓
事実確認を行い、対応したい

●仲ノ池の転落防止柵設置について、親水公園であるので
自己責任もある。設置についてはもう一度検討してほしい
  ↓
水や自然との交流も大切であるが、まずは安全第一として
転落防止柵は設置したい

●各高齢者施設について
  ↓
平成21年度から3年間で、グループホームを山手1箇所、潮見1箇所、
小規模多機能型居宅介護施設を山手2箇所、潮見1箇所、
小規模特別養護老人ホームを山手1箇所、潮見1箇所で
整備を行う予定

●新型インフルエンザとカラスについて
 朝早くから空を黒く覆うカラスが生息しているが、新型インフルエンザを
 運んできているかと不安
  ↓
注意は行っていきたい

●JR駅前付近の山手幹線道路での停車による道路渋滞
  ↓
駅周辺は重点警備を行っているつもりであるが、警察との
連携を深めたい

●あしや霊園の改修整備を要望
  ↓
改修計画はあるが、個々においても要望があれば対処したい

●山手幹線道路開通に伴い、要望した信号機の設置を
即座に行ってもらい感謝している


4月21日 朝日ヶ丘集会所

●豊かな住環境が芦屋の特徴であるが、国際都市など
もっと芦屋の街の特性を強調するような芦屋の街づくりと
施策が出来ないか?
  ↓
行政レベルだけではむずかしいところもあるが、住みよい街づくりに
これからも努力したい

●市立芦屋病院の巡回バスがあるが、もっと利用しやすい
ように、サービスを拡充できないか
  ↓
希望に副えるように検討をおこなう

●退職をして、地域の中で何か役立つことをしたい
  ↓
地域力が求められる中、心強い言葉。
芦屋カレッジなどもあるので利用してほしい。


*明日4月23日は
~本が大好き 読みたいな 子ども読書の日」です。

芦屋市は本年度、「子どもの読書」に力を入れています。
子どもに読ませたい図書リスト 400選の冊子も完成間近です。
○春の親子で楽しむおはなしの会・絵本の会(5月9日、16日)
○こどもお話の会・絵本の会(4月18,25日、5月2,9,16日)
○打出分室こどもおはなしの会(5月9日)
○小学生の本の部屋(5月24日)
など催し物多く予定されているようです。
詳しくは、電話:31-2301にお問い合わせください!

シンポジウム「改革の舞台裏」

2009-04-21 21:34:52 | Weblog
「関西若手議員の会」が主催したシンポジウムに行ってきました。
*若手議員の会とは、政党も立場も異なるが、若い議員が目指す山の
 頂上は一緒のはず・・・という想いで45歳以下の議員同志での
 勉強・研修会です。

上山信一氏(元大阪市現大阪府アドバイザー、慶応大学教授)、
山下和弥氏(奈良県、葛城市長、39歳)
望月良男氏(和歌山県、有田市長、37歳)
によるパネルディスカッションや
上山氏による「自治体の経営改革ー大阪の事例を手がかりにー」
の話を聞きました。

●なかなか変わらないものーでかいもの・古いもの・重たいもの
●成熟経済と財政危機
 「あれもこれも」から「あれかこれか」
●改革派首長とマニフェスト
●行政評価と行政経営
●合併、民営化、道州制
●議員への存在意識への問いかけ

最近市長となった方からは、
◇裏話としては、多くの職員は議員を信頼していないことに
 気がついた。
◇議員時代には見えなった予算までの長い道のり
などの本音のお話も聞くことが出来ました。

最後に議員として常に意識しなければならない事柄としは
1、首長は必ず腐敗・馴れ合いが生まれる
2、議会も改革の重要な場所
3、会派理念の変
4、役所の常識は社会の非常識
と4つがあげられ、その立場やキャリアなどにより
忘れがちなものですが、しっかりとこころしたいと思いました。