たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

塔の峰尾根から石塔尾根歩き~クタクタ編~

2011年07月24日 | 足尾の山
庚申山までは何とか歩けた。気力も充実していた。ところが、次第に疲れも出てきた。何とか歩ききった。満足している。 今回のコース、どこがしんどかったかと言えば、スリットダムから塔の峰尾根合流までの区間、そして、庚申山からオロ山間だろうか。後者の区間、踏み跡はしっかりしているのだが、ヤブをうっとうしく感じたのは塔の峰から庚申山の間以上であった。 . . . 本文を読む
コメント (7)

塔の峰尾根から石塔尾根歩き~スリットダム編~

2011年07月24日 | 足尾の山
熱中症の季節に足尾の山は似合わない。秋になったらゆっくりと、と思っていたが、ウズキの虫が治まらない。ところが、台風一過で暑さもぶり返しのはずが、数日間のすきま風が吹いた。これなら行ける。行くならダブルで。とうとう敢行してしまった。だが、やはりきつかった。 . . . 本文を読む
コメント

桃食べ放題・土産付きだった大菩薩の宿

2011年07月18日 | 富士山見物
引き続きの2日目。大菩薩となった。標高も昨日よりも一気に500mも下がり、ひんやりした空気の感触もなく、暑い山歩きとなってしまった。しかし、前に来た時にも感じたが、ここからの富士山の眺めには、なかなか捨てがたいところがある。 . . . 本文を読む
コメント (12)

大弛峠からお手軽山行・国師ヶ岳~金峰山

2011年07月18日 | 秩父の山
せっかくの3連休、梅雨も明けたことだし、そろそろ、I男君を山小屋に連れて行ってやらないといけないか。いろいろとコースを練ったが、K女史の参加で、話も振り出しに。結局、山小屋らしきところに泊まりながら、楽々コースの百名山を歩いてみた。帰宅後、I男君からは、筋肉痛でバキバキだとメールが届いたが、それなりに満足でもあったろう。と思う。 . . . 本文を読む
コメント (6)

実にあっけなかった出川源頭岩峰群

2011年07月10日 | 足尾の山
1月以来のハイトスさん同行の山歩き。ハイトスさんにとっては懸案の出川源頭岩峰群。正式な名称もないためか、ネット情報は極めて少ない。自分には苦手な切れ落ちた蟻の戸渡りが続くらしい。気を引き締めていきたいところだが、梅雨明けの暑さで、どうも気分もたるみ気味。そして、個人的な爆弾を抱えてしまっていた。いざ歩いてみて、こんなところにも踏み跡が。随分と、オタク系がいるものなんだなとただだだ感心した。 . . . 本文を読む
コメント (6)

汗が目にしみた七ヶ岳歩き

2011年07月03日 | 東北の山
昨年行く予定で行けなかった南会津の七ヶ岳を歩いてみた。一般ルートながら、バリエーションあふれる楽しみを体験できた。欲をいえば、もっと長時間の歩きを期待したいところだが、この暑い時期にはこんなものだろう。歩いてみて、この山は紅葉の時期はきれいだろうなと感じた。機会があったら、次は別コースから歩いてみたい。 . . . 本文を読む
コメント (4)