「たそがれオヤジのクタクタ山ある記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ブログの移行その2
(2025年05月05日 | 雑記)
パソコンを自在に操れるほどのスキルは... -
ブログの移行
(2025年04月26日 | 雑記)
◎2025年4月26日(土) <Gooブロ... -
三ツ岩岳はアカヤシオ祭り状態だった。
(2025年04月21日 | 西上州の山)
◎2025年4月21日(月) 朝起きると、... -
鳴神山のアカヤシオ。
(2025年04月18日 | 桐生市周辺の山)
◎2025年4月18日(金) 4月に入って... -
三毳山でカタクリ見物。
(2025年03月24日 | 近所の栃木県の山)
◎2025年3月24日(月) 三毳山のカタ... -
赤城の鍋割山はまだ雪遊びが楽しめた。だが泥んこ道も多く、そろそろ終わりだろう。
(2025年03月21日 | 赤城山周辺)
◎2025年3月21日(金) 姫百合駐車場(1... -
地元の方には失礼だが、たいして面白くもなかった足利の天神山、東山、稲荷山。
(2025年03月18日 | 近所の栃木県の山)
◎2025年3月14日(金) 三和公民館駐車... -
登っては下るの繰り返しにうんざりした足利・羽黒山尾根(仮称)。
(2025年03月06日 | 近所の栃木県の山)
◎2025年3月2日(日) 雷神社駐車場(8:... -
別にだまされたわけではないが、三毳山の春の花の芽生えには少々がっかり。
(2025年02月19日 | 近所の栃木県の山)
◎2025年2月17日(月) みかも山公園... -
赤城の荒山は我が身にはきつかったが、静かな雪山歩きを楽しめただけでも満足。
(2025年02月18日 | 赤城山周辺)
◎2025年2月15日(土) 姫百合駐車場(7... -
足和田山で富士山見物。
(2025年02月12日 | 富士山見物)
◎2025年2月11日(火) 紅葉台……三湖台…... -
日光庵滝氷瀑。ここもまたそろそろ終わりの気配だった。帰路の戦場ヶ原めぐりは正直、歩き疲れた。
(2025年01月29日 | 日光周辺の山)
◎2025年1月27日(月) 赤沼駐車場(8:... -
予想どおりに赤城小沼の氷瀑はすでに半分落ちていた。
(2025年01月27日 | 赤城山周辺)
◎2025年1月24日(金) 小沼駐車場(9:5... -
ロウバイを見たくて宝登山へ。余計な山を二つ加えたばかりにわけのわからない歩きになってしまったが、それはそれで満足だったかも。
(2025年01月20日 | 奥武蔵の山)
◎2025年1月17日(金) 上長瀞駅駐車場... -
ずっと白い世界が続いていた赤城山。
(2024年12月28日 | 赤城山周辺)
◎2024年12月27日(金) おのこ駐車場(... -
晃石山から馬不入山。これで林道からの破線路歩きは終了。しばらくはこの山域に来ることはあるまい。今は歩き飽き飽きの状態になっている。
(2024年12月22日 | 近所の栃木県の山)
◎2024年12月20日(金) 清水寺前駐車場... -
清水寺から青入山に直登したまではよかったが、欲を出したばかりに無意味な歩きをすることになってしまった。
(2024年12月19日 | 近所の栃木県の山)
◎2024年12月16日(月) 13日の金曜日... -
そろそろ紅葉見物もお終わりにしようかと太平山へ。
(2024年12月09日 | 近所の栃木県の山)
◎2024年12月6日(金) 大中寺駐車場(9... -
金山のもみじ谷はやはりまだ早かった。これもまた早くはあったが、金龍寺の紅葉の方が賑やかだった。
(2024年12月03日 | 地元太田の山)
◎2024年12月2日(月) 地元の金山歩... -
紅葉の寺を訪ねて。
(2024年12月01日 | 紅葉見物)
◎2024年12月1日(日)にまとめて。 ...