たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

くたびれ社山南尾根。ところどころで雪深し。

2014年03月30日 | 東北の山
2昨年の11月に歩いたばかりの社山南尾根歩きである。この尾根は長くてつらいが、標高を上げていくに連れ、足尾、日光の山並みが次々と顔を出してくる。雪のある時期に歩いたことはない。どんなものだろうか。期待感もあった。しかし、先週の中倉山に続き、こちらも遅かった。雪の上を歩いたのは1700mあたりから。もう一月もしないうちに、この周辺の山の雪も消えてしまうだろう。 . . . 本文を読む
コメント (14)

中倉山の「雪山」はすでに遅かった。

2014年03月23日 | 足尾の山
中倉山に残雪を期待して行って来た。ラッセルが楽しみだった。しかし、ここ数日の暖かさで、雪はすっかりと融けてしまったようだ。アイゼンすら必要ではない状況になっていた。何とも残念ではあったが、マニアックルートと下りでのヤブ歩きを少しばかり楽しんだ。考えてみれば、下は春の様相ではあるが、中倉山の山頂は冷たい強風で、まだ冬のかけらが残っていた。 . . . 本文を読む
コメント (18)

カタクリの里から三毳山(青竜ヶ岳)

2014年03月21日 | 近所の栃木県の山
所用の途中で佐野のかたくりの里に寄った。気も早く、そろそろ見頃かなと思っていたのだが、これではまだまだ、だった。風も強く、そそくさと戻ったが、鳥の声が聞こえ、もう春だなと実感。確かに、暦の上では、今日は春分の日だった。 . . . 本文を読む
コメント (6)

残雪に手こずった秩父御岳山

2014年03月19日 | 秩父の山
秩父の御岳山は「秩父の里山」だそうな。里山とは言っても、平野沿いにあるような里山とはレベルが違う。秩父の大雪もそろそろ落ち着いた頃だろうと、この里山に行ってみたのだが、下りの後半でこれほどの苦労する歩きになるとは思わなかった。雪の影響はお遊びの方面にまで、いまだに残っていた。里山の雪が完全に消えるまで、あと半月から一か月はかかりそうであった。 . . . 本文を読む
コメント (10)

ガッチン山から仙人ヶ岳。ぐるっと回って雷電山。

2014年03月09日 | 桐生市周辺の山
前回の吾妻山から鳴神山に至る尾根の向かい側にある中尾根を経由して仙人ヶ岳に行って来た。積雪の状況が気になっていたが、雪は前仙人ヶ岳の下だけであった。春先の気配を感じながらの歩きを楽しめた。ただ、まだまだ寒い。上の方は赤城おろしが冷たく、寒くも感じた。 . . . 本文を読む
コメント (10)