Kyuhyun's voice

アノコはキノコ

キュヒョンの歌声なんぞについて (^^)

2013-05-20 | Weblog



土日はみなさまいかがお過ごし?
また一週間が始まりましたね。
がんばってまいりましょー(^o^)丿


今日はワタシは恒例のお休み。
ブログ書いてから、食品の買い出しに行かねば。
また金曜日までノンストップだからねぇ


で、今日はキュヒョンの歌声について、熱く語ろうかと・・。
と、いってもファンの方には当たり前のことばかりで、知らない人には関心のないことか?・・・。
ならば自己満足のために

先日のブログにお友達のmikiさんがコメントくださったんだけど、お会いした時に「某tubeで聞けるのでぜひ一度ワタシの王子の歌声を聞いておくんなまし。」っとお願いした(笑)。
さっそく聞いてくださったようなんだけど、とっても嬉しい感想をいっぱい書いてくださった


そうなんです。とっても良い声なんです(涙)


キュヒョナのファンの方には歌声のファンが圧倒的に多いんではないですかね?
独特の声質。
良くあるいわゆる男の人の「良い声」とはちょっと違うんだけど、表現しにくい。
甘い歌い方。
なんか胸に来るっていうか、切ない曲だったりすると、虜になります。



普段のゴニョゴニョとした話し方や、毒舌言ってるときとは全然違って、バラード歌うと一変
グッとハートをつかみます

SJでの活動ではパートの部分だけの歌声だし少ないけど、KRYの活動やソロでのドラマのOST(主題歌や挿入歌)で、それが活かされているのでこれからもがんばって欲しいです




バラエティのおもしろいキュヒョナも大好きだけど、やっぱり歌っているキュヒョナが最高っ

新米ファンだからまだまだ知らないものもいっぱいあります
キュヒョナの声って?って興味を持った方はぜひ一度お聞きください。
某tubeで「キュヒョナ ソロ」でいっぱい出てきますが、ワタシのオススメを

「一度だけ(ハンボンマン)」(ドラマ 大風水)
「記憶の習作」(カバー曲 )
「希望は眠らない夢」(ドラマ 製パン王 キム・タック)

あと、声質的にバッチリいいのが、
少女時代のティファニーとのデュエット
「美しい君へ」(ドラマ 花ざかりの君たちへ)

まだまだいっぱいあるんだけどぉおおおおお。
この4曲は必ず毎日聞きます(笑)


そういえば、昔から布施明とか尾崎紀代彦とかの声好きだったな(どんだけ古いねん・・・・)。
しかも、ワタクシ初めて自分のお小遣いで買ったレコード(CDではなくね・・笑)がフランクシナトラのマイウェイですよ・・・。
バラード大好きです。
出会うべくして、キュヒョナと出会ったんだわ
SJを教えてくれて、noburin本当にありがとう(爆)


コンサートのソロで、スティービーワンダーの「Isn't she lovery」も歌ってましたが良かった
キュヒョナの声で「エンドレスラブ」とか聞きたいなぁ。
日本で公演するときは、「君は薔薇より美しい」なんて歌ってくれたらいいのに・・。

ああ、妄想はつづくわぁ(笑)


さっそく何か聞こうっと
今週もキュヒョナとSJの曲で一週間乗り切るぞぉーーーー
アンニョン







<今日のワタシのキュヒョン>
今日は良い内容じゃないですか、オンマ。
オンマもやればできる子ですね♪
じゃ、これ。
こんな指できる?フフフ。こんな指。



左手はムリだけど、右手はできるぞ、キュヒョナや。




※動画・画像お借りしました。ありがとうございます。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気づけば週末に近づいてます (noburin)
2013-05-23 09:51:09
わたしは 両手ともできます(^O^)
今日は木曜日かぁ
そして23日・・・もう5月も終わりそうじゃん
まだ手袋はいてるのにー
返信する
>noburin (pita)
2013-05-23 22:34:54
うっそー(@_@;)器用だなぁ。左手は小指を抑えないと薬指が立ちません(笑)。

今日、例のもの届きました\(^o^)/いつもありがとう。週末楽しみます♪
で、いつも手袋や軍手を「はく」って言うのは北海道の言葉??「はく」はこちらでは足に関係するものだけだなぁ。手袋などは「する」とか「はめる」と言うけど・・・不思議~(笑)。
返信する
方言なんだろうなぁ (noburin)
2013-05-23 23:09:56
手袋をはめるっていう人 北海道には一人もいないけどね(笑)
二十歳くらいの時に東京に行って、手袋はくと言ったら友達が「???」となって、はじめて方言なんだと知りました(^^;
身体に何かを「はめる」という感覚、今まで持ったことないしなぁ
ゴミを捨てることを「ゴミをなげる」と言うのも 通じないでしょ(笑)
返信する
両手とも無理っ! (miki)
2013-05-24 19:32:55
全然ムリです~。
指がつりました(笑)

素敵な宿題ありがとうございました。彼はとっても
素敵な声でしたよ。ソンミンのも聞いちゃった♪
生理的にだめな声とかもあるし声って大事ですよね。

手袋はもちろん、する、はめるです。
はく・・は主に下半身につかいます(笑)

片づけるのを関西以西ではなおすっていいますよね?
関東の方はそれを修理する(治す)という意味になるんですよね?
北海道ではゴミ捨てはゴミ投げっていうのかな(笑)
投げてみたい気もします☆
返信する
mikiさん その通りです (noburin)
2013-05-24 22:38:51
そうですよ(^O^)
ゴミの日には「ゴミ投げといてね」と先に家を出る人に頼みます(笑)
決してゴミステーションに向かって 投球するわけではありません。
青森でも手袋は「はく」と使うので、東北より舌側では「はめる」になるのでしょうか?
ちなみに腕時計は はく とは言わないです!!
返信する
>mikiさん (pita)
2013-05-25 20:56:57
聞いていただいて、うっとりしていただけて幸いです(*^^)v。ソンミン氏も甘い声ですよね。でも、なかなかソロの機会はないので残念です。

確かに片づけることを「なおす」っていいます。「はよ、なおしやぁー」って言いますよね(笑)。
ワタシもごみを投げてみたいです(爆)。
返信する
>noburin (pita)
2013-05-25 21:00:19
ゴミはこちらでは「ほかす」ですね。「ゴミほかしといて」です(笑)。全然違うね。
時計や指輪は「はめる」でしょ?
日本なんて狭いのに言葉違いすぎるよね(笑)
返信する

コメントを投稿