12月20日(火)。
今日は、同じ熱帯獣医学センターで博士課程に在籍している先輩カップル、ジェナとティムのフラットで、センター仲間のクリスマス・パーティーがあり、招待されました。
前回ジェナとティムのフラットに招待されたのは、昨年、2004年の10月のこと。日本から単身留学のため渡英して一ヶ月ほど経った頃でした。この時は、みんな何を言っているのかほとんど聞き取れなくて、また握手から初め、挨拶や体の動かし方も分からず、非常に居心地が悪く感じたのを覚えています。この日は、イギリスに来ていたウガンダの大学講師、チャールズの誕生日パーティーでした。風邪をひいて体調も悪かったので、早めに切り上げようとしたところ、ジェナに引き止められて、重いチャールズを、みんなで繋いだ腕の上で歳の分だけバウンドさせる、バンピングというゲームをし、最後にケーキを食べて解散したのでした。
一年経って、同じ部屋で、何人かは同じメンバーなのに緊張しなくなったし、初対面の人たちともすぐ打ち解けて話すことが出来ていました。特に努力してはいないし、仕事上会話は少なかったと思うけれど、英語が格段に上達したのでしょう。ここ最近、本当に楽しむ余裕が出てきました。初めの一年は、とにかく毎日毎日しんどくて、5年分くらいに感じるほど、一年が長かった・・・。
息子の天馬は、妻の語学学校付属の保育園では、Timと呼ばれています。パーティーの時、気が付いたら天馬はティムの部屋の暖炉の前で、ティムと二人、椅子に座ってお話していました。
「ティム同士で仲がいいね。」
と声をかけて撮った写真。
天馬は、多国籍の人たちに可愛がられたのを覚えて育つのだろうか?まあ、ずっと多国籍の中で暮らす可能性だってあるわけだけれど。この日のように、言葉、文化、年齢が違っても、人として分かり合えることを忘れずに育って欲しいと思います。
今日は、同じ熱帯獣医学センターで博士課程に在籍している先輩カップル、ジェナとティムのフラットで、センター仲間のクリスマス・パーティーがあり、招待されました。
前回ジェナとティムのフラットに招待されたのは、昨年、2004年の10月のこと。日本から単身留学のため渡英して一ヶ月ほど経った頃でした。この時は、みんな何を言っているのかほとんど聞き取れなくて、また握手から初め、挨拶や体の動かし方も分からず、非常に居心地が悪く感じたのを覚えています。この日は、イギリスに来ていたウガンダの大学講師、チャールズの誕生日パーティーでした。風邪をひいて体調も悪かったので、早めに切り上げようとしたところ、ジェナに引き止められて、重いチャールズを、みんなで繋いだ腕の上で歳の分だけバウンドさせる、バンピングというゲームをし、最後にケーキを食べて解散したのでした。
一年経って、同じ部屋で、何人かは同じメンバーなのに緊張しなくなったし、初対面の人たちともすぐ打ち解けて話すことが出来ていました。特に努力してはいないし、仕事上会話は少なかったと思うけれど、英語が格段に上達したのでしょう。ここ最近、本当に楽しむ余裕が出てきました。初めの一年は、とにかく毎日毎日しんどくて、5年分くらいに感じるほど、一年が長かった・・・。
息子の天馬は、妻の語学学校付属の保育園では、Timと呼ばれています。パーティーの時、気が付いたら天馬はティムの部屋の暖炉の前で、ティムと二人、椅子に座ってお話していました。
「ティム同士で仲がいいね。」
と声をかけて撮った写真。
天馬は、多国籍の人たちに可愛がられたのを覚えて育つのだろうか?まあ、ずっと多国籍の中で暮らす可能性だってあるわけだけれど。この日のように、言葉、文化、年齢が違っても、人として分かり合えることを忘れずに育って欲しいと思います。