まちや小(ぐわあー)

その先を曲がったら何があるのだろう、どきどきしながら歩く。そして曲がってみて気がついたこと・感じたことを書く。

浴槽に

2015年11月29日 | Weblog

入れたままコンビニへ

『愛知で幼女一時心肺停止 浴槽に入れたままコンビニへ「安全だと思った」

スポーツ報知 / 2015年11月28日 20時39分

28日午前11時50分ごろ、愛知県春日井市のアパートに住む会社員・岩下佑也さん(28)方で、岩下さんの妻(22)から「娘が風呂で溺れた」と119番通報があった。春日井署によると、到着した救護隊が10か月の長女・海詩(うた)ちゃんを病院に緊急搬送したが、一時心肺停止になったという。

妻は、午前11時40分ごろ、深さ約5センチの湯を張った浴槽に子供2人を入れて近所のコンビニに買い物に行くため、外出した。約5分後に戻ると、湯が深さ25センチにまで増え、海詩ちゃんがぐったりしていたという。長男は立ち上がっていて無事だった。

同署は、妻が湯を止め忘れたか、海詩ちゃんや一緒に浴槽内にいた1歳の長男が風呂の操作パネルに手を触れたことで、湯が増えてしまった可能性があるとみて、捜査を続けている。妻は「子供たちを浴槽に入れておけば外に出ないので安全だと思った」と話しているという。佑也さんは仕事に出ていて不在だった。』

※とんでもない!


最新の画像もっと見る