2次元こそがマイホーム

黒潮25号による、アニメや漫画やゲームのネタバレ有りまくりなブログです。ありまくりですからねー!

早いもので、もう11月も終盤です~冬のコミケは行けそうにありません~

2008年11月23日 20時41分07秒 | アニメ&マンガ系
 初めてコミケに行ったのが2005年の夏で、その年の冬コミにも行きました。
 が、それ以降、めっきり冬コミには顔を出すこともなく今に至ります。
 まあ、今年も、例に漏れることなく行かないわけですが。
 流石に年末はキツイですな^^; どうにも時間が取れそうにないのが一番の理由。
 まあ、最もはお財布的な理由なんですけどねw
 
 というわけで、お久しぶりに地方の同人誌即売会に一般参加で行ってみようかと思っています。
 2,3年前に1度だけ行ったことがあるんですけど、噂どおりの男性参加者の少なさ。
 100人参加者がいたとして、その中で4人ほどしか男性がいないというハーレム状態。
 それは何時の時代も同じなのかどうか、それを確かめに行ってみたいと思います。
 ……実はTOA目的だったり。ほら、アニメ化もしたし、少しは勢いが盛り返したかなーって。

 さてさて、今日はガンダム00セカンドシーズンの感想を。

≪#07 再開と離別と≫
 前のガンダム00感想のときに予想した「ソーマ退場」とはちょっと意味合いが違いますが、まあある意味「ソーマ退場」となりました今話。
 あれはソーマとしての人格も合意の上での結果なのでしょうかね?
 とりあえずマリーが「私の中のソーマが『貴方の娘になりたかった』と言ってます」と発言してるし、おそらくはソーマ合意でのマリー発現なんだとは思いますが。
 てかアレルヤのハレルヤとは違って、消滅ってわけではないのですね。
 てかハレルヤも本当に消滅したのか疑わしいのですが。
 まあしかし、それでも僕の中での「マリー(ソーマ)退場」予想はまだ消えていないのですが。
 どうにもマリー(ソーマ)がソレスタルビーイングにいるってことに違和感が。どうにも存在が浮いちゃうんですよ。キャラ的に。
 あと気になるのは、これからのセルゲイの動き。
 このままバックステージにい続けるのか、それとも表舞台に出てくるのか。
 僕としては、表に出てきてほしいんですけどね。

 あー、あと。
 沙慈は結局、引き金を引くことが出来なかったわけなのですが、それが正解です。
 最もトリガーを引いてはならないキャラ第1位のキャラですから。

≪#07 無垢なる歪み≫
 ティエリアが……ティエリアが女装してやがる!!
 おいおい! 製作者は何してやがる! あんな同人的なことしやがって!!


いいぞ! もっとやれ!
 てか似合いすぎなんだよ! 流石、同人で女体化されまくってるだけのことはあるな!
 声も完全に女性だったってことは、アレくらい科学技術が発達してると、ボイスチェンジャー技術も相当な物になってるみたいですな。歪みないです。
 いやー、留美のポニーテールも見物だったのですが、今話は全部ティエリアに持っていかれました。
 てかビリーはあんな所で油を売ってないで、さっさとフラッグの最新型を完成させてください。


 とまあ、そんなこんななガンダム00でした。
 
 そういえば、留美のお側付きの紅龍さんが留美のお兄さんだったってのが何時だったかに明らかにされたわけですが、まあどうでもいいことかな?(ぉぃ
 あ、あと。コーラサワー生存おめでとー
 
 それでは!