おかたんのブログ

上海生活が強制終了となって常熟生活開始。
といううちに日本に帰国。いろんな自然を訪ねて行きます。

おかたんのページ


上海赴任をきっかけに作成したページです。 日本や中国で訪れたところを紹介しています。
写真からトップページに移動します。

横のブックマークに「スライドショー」を追加しました。 ぜひご覧ください。

おかたんのページのおすすめページ
新緑・残雪の北アルプス

信じられないくらいの好天のもと、
戸隠(鏡池、大望峠)、小川村、白馬(峰方峠、大出、野平)、鷹狩山、上高地(大正池、田代池、河童橋)と回りました。


中国新疆カシュガル 崑崙の山々 カラクリ湖

カシュガルはパミール高原の東部、崑崙山脈の北部、タリム盆地の西部に位置し、タジキスタン、パキスタン、アフガニスタンと国境を接するところ
カラクリ湖からはコングール峰(7,719m)、ムスターグ・アタ峰(7,546m)が神秘的に姿を見せてくれました。


敦煌・トルファンの遺跡と天山

青蔵高原の北縁、河西走廊の西端にあり、古くから中国と西域との出入口として使われた敦煌。
タクラマカン砂漠タリム盆地の北部、トルファン市に位置する火焔山と古城。
さらに烏魯木斉に近い神秘の湖:天山天池への旅。


北アルプス写真館

白馬大池、八方池、立山室堂、上高地などの写真です。
珍しい富山県側からの白馬もあります。
そこは桜、チューリップ、残雪、アルプスの四重奏が楽しめます。

宇治田原 猿丸神社 と 信楽 蕎麦の作美

2018-05-26 20:36:51 | 日記

2018年5月追記
信楽の蕎麦の「作美」さんですが、今は「市のせ」さんに変わっているようです。
「作美」さんは甲南に移転されたようです。


宇治田原から滋賀県の大石へ抜ける峠に猿丸神社があります。

猿丸神社は平安時代の歌人猿丸太夫を祭った神社で、瘤取りの神様とされています。
最近では癌封じの神様とされており、お参りしてきました。





元々は猿丸太夫の墓所があったところが神社となっています。
毎月13日には月次祭があり、1月13日は初猿丸、12月13日は終い猿丸というそうです。



癌封じのお守りを買いました。



ちょうど昼になったので、信楽にある蕎麦屋:作美に行くことにしました。
宇治田原からは裏白峠を越えたら信楽ですが、裏白バイパス&トンネルが出来てかなり便利になっています。



外は普通の民家ですが、中はいい感じです。



囲炉裏もあります。



信楽らしく、湯呑みにも狸です。



庭の狸の置物。右側の狸は忍者です。



蕎麦が出てきました。つなぎの入っていない十割蕎麦のようです。
自家製らしく、少し太めですが、風味も良く、とても美味しかったです。
蕎麦湯も濃い蕎麦湯で飲みごたえがありました。


豚肉の角煮

2018-05-26 10:14:22 | 食・レシピ
豚肉の角煮を作った時の覚書です。
圧力鍋も無いし、炊飯器を使うのも抵抗あるんで、普通の鍋だけで作りました。




豚バラ肉ブロック500g
★水400cc
★料理酒 200cc
☆醤油100cc
☆しょうが チューブで3cm位
☆みりん 50cc
☆砂糖大さじ3

フライパンで、豚バラブロックを全面こんがりと焼き色がつく程度焼く。
2cmの厚さに切り鍋に並べ、★の水と料理酒を入れて煮る。
10分程度沸騰した状態で煮込み、火を止めて冷ます。すると油が白く固まるので取り除く。
油を取り除いたら、再び火にかけ、☆の調味料を全て入れ煮込む。
ゆで卵は適宜投入。
沸騰するまでは強火、沸騰した後は弱火〜中火でコトコト、水分が4分の1くらい減るまで煮込む。
表面が乾燥してくるので、時々汁をかけたり、豚肉の位置を変えたりしながらトロミがつくまで煮込んで完成。

本当に溶けそうでした。