おかたんのブログ

上海生活が強制終了となって常熟生活開始。
といううちに日本に帰国。いろんな自然を訪ねて行きます。

おかたんのページ


上海赴任をきっかけに作成したページです。 日本や中国で訪れたところを紹介しています。
写真からトップページに移動します。

横のブックマークに「スライドショー」を追加しました。 ぜひご覧ください。

おかたんのページのおすすめページ
新緑・残雪の北アルプス

信じられないくらいの好天のもと、
戸隠(鏡池、大望峠)、小川村、白馬(峰方峠、大出、野平)、鷹狩山、上高地(大正池、田代池、河童橋)と回りました。


中国新疆カシュガル 崑崙の山々 カラクリ湖

カシュガルはパミール高原の東部、崑崙山脈の北部、タリム盆地の西部に位置し、タジキスタン、パキスタン、アフガニスタンと国境を接するところ
カラクリ湖からはコングール峰(7,719m)、ムスターグ・アタ峰(7,546m)が神秘的に姿を見せてくれました。


敦煌・トルファンの遺跡と天山

青蔵高原の北縁、河西走廊の西端にあり、古くから中国と西域との出入口として使われた敦煌。
タクラマカン砂漠タリム盆地の北部、トルファン市に位置する火焔山と古城。
さらに烏魯木斉に近い神秘の湖:天山天池への旅。


北アルプス写真館

白馬大池、八方池、立山室堂、上高地などの写真です。
珍しい富山県側からの白馬もあります。
そこは桜、チューリップ、残雪、アルプスの四重奏が楽しめます。

初夏の八ヶ岳 野辺山高原、八ヶ岳牧場

2017-05-31 20:24:03 | 日記

平沢峠から野辺山高原に降りて宇宙電波観測所の近くの畑から。



相変わらずの重い雲です。



さらに八ヶ岳牧場あたりへ。



八ヶ岳の裾野の広さを感じることが出来ます。







このあと、急速に雲が減っていきます。


初夏の八ヶ岳 野辺山高原 平沢峠(獅子岩)

2017-05-30 20:55:48 | 日記

思い立って八ヶ岳へ。
この山、学生時代に横浜から比較的近かったこともあり親しんだ山です。
高速を走り野辺山高原の平沢峠へ。
獅子岩もある展望台です。



残念ながら稜線は雲に隠れています。
時間もあるので、晴れ待ちを兼ねて仮眠。
3時間くらい寝てましたが、この状態。





稜線はほぼ見えるようになりましたが、「赤岳も肩こりになるぞ」というくらい重い雲が赤岳の上に!





肩こりに悩む私としては放っておけなくて綺麗にしてあげました。



それにしても、30年以上前にあの稜線を歩いたなんて夢のようです。


新緑・残雪の北アルプス三昧 ⑦ 上高地:河童橋

2017-05-29 21:55:10 | 日記

最後に河童橋へ。
ここも定番ですが、綺麗です。


穂高に近づいた分、迫力もアップします。





本当に好天に恵まれました。



上高地から安房峠、平湯を通って高山への途中、丹生川の蕎麦屋:明郷さんでざる蕎麦とごま豆腐。
ノンアルなのが残念ですが、出汁の効いた美味しい蕎麦を頂きました。




新緑・残雪の北アルプス三昧 ⑥ 上高地:大正池、田代池

2017-05-27 12:06:31 | 日記

まだまだ時間も早いので思い切って上高地に行くことにしました。
沢渡に車を置いてバスでまずは大正池へ。



残雪の時期は初めてですが、まさに絶景です。



まさに輝いていました。





逆光になりますが、焼岳も綺麗です。



さらに田代池に向かいます。沼地を挟んだ穂高連峰。



不思議な田代池です。




新緑・残雪の北アルプス三昧 ⑤ 美麻、大町、鷹狩山、松川

2017-05-24 19:34:52 | 日記

白馬から国道148号線ではなく、東側の県道を利用して美麻に向かいます。
日本一美しい山村と言われることもある美麻からも水田の向こうにアルプスを見ることが出来ました。

正面は蓮華岳あたりでしょうか。
さらに大町の東側にある鷹狩山を目指します。
山頂には展望台があって、白馬三山から餓鬼岳あたりまで望むことが出来ます。



爺が岳、鹿島槍です。



まさにパノラマです。
この展望台、駐車場から10分くらい登らないといけません。(山頂駐車場は障がい者専用です。)
仕方なく、肺機能の下がっているカラダであえぎながら登りました。
山頂までいくとバイクがいる!!!
一瞬殺意を覚えたような・・・





大町まで下り、高瀬川に沿って下ります。
松川の道の駅からは有明山や東天井岳を見ることが出来ました。




新緑・残雪の北アルプス三昧 ④白馬 大出・野平の田園

2017-05-24 11:07:38 | 日記

大出吊り橋から少し西、大出交差点を右折すると水田が広がります。
空、風、水の状態も良く、水田に写りこんだ白馬三山を見ることが出来ました。

さらに進んだ森上下流の姫川の橋。 ここも絶景ポイントです。



東側に少し登った野平地区。
山間の田畑をバックに白馬を見ることが出来ました。



嬉しい誤算でしたが、菜の花畑もまだ残っていました。



白馬の地にようやく訪れた春、農作業も本格化しています。


新緑・残雪の北アルプス三昧 ③白馬 峰方峠・大出吊橋

2017-05-23 20:21:28 | 日記

小川村から鬼無里に戻り、白馬へ向かいます。
途中、峰方峠(標高1090m)を越えます。
約40年前に自転車で越えた峠、あの感動をもう一度という感じです。

峠のトンネルを進み、カーブを曲がると北アルプスでトンネルの出口がいっぱいになります。
抜けたところがまた絶景です。



小川村や大望峠よりもアルプスに近くなった分、迫力がアップします。
ここから大出まで下り吊り橋へ。
観光バスまでやってくる観光地でしたが、朝早いので人が少ないのが何よりです。
吊り橋の下流、姫川が90度曲がったあたりが絶好の撮影スポットで広場になっています。



さらに穴場のようですが、ここから坂を登ったところにあるカミニートという喫茶店のあたりがさらに良いスポットかと。



登った分、吊り橋を少し見下ろす感じになって雰囲気が変わります。





嵐来たりて西梅田の燈花

2017-05-22 22:13:08 | 日記

上海時代の友人がやってきたので食事することになりました。
梅田がいいと言うので、ネットで調べて西梅田の燈花さんへ。



写真はお店のHPからです。

雰囲気のいい店で料理も楽しめました。

海胆とかアワビとか日本酒ふくめてかなり食べ飲みした感じです。



少し遠いのが難点ですが、また行ってみよ。


新緑・残雪の北アルプス三昧 ②鬼無里、小川

2017-05-22 21:41:14 | 写真

戸隠から鬼無里に抜けるところに大望峠があり、北アルプスのほぼ北半分、白馬三山から五竜、鹿島槍、唐沢や燕あたりまで望むことのできる絶景の地です。





振り返ると戸隠連山が聳えています。



鬼無里を抜け、高山寺峠?を越え小川村へ。
大洞高原のアルプス展望広場あたりからも北アルプスの全容が見えます。



この県道35号線は成就地区など峠近くまで水田があり農村風景と北アルプスが楽しめます。








新緑・残雪の北アルプス三昧 ①戸隠

2017-05-22 15:05:15 | 日記

梅雨前の好天に恵また休日、北アルプスを堪能しに行ってきました。
新緑と残雪が綺麗なはずです。
中央道、長野道、上信越道と乗り継ぎ、黒姫へ。
妙高山が素晴らしい山容を見せてくれます。

ここから戸隠高原に登って行きます。
まずは小鳥が池。
荒々しい戸隠連山の山容が池にも写っています。



さらに鏡池に向かいます。
ここも穏やかな水面に戸隠連山を映し出してくれました。









雲一つない好天でこの先にも期待が持てます。