Photos from the air, one piece

一枚の写真による空の風景。こちらをご紹介していきます。

Photos of the month・13~晩秋の自然のアートを求めて~

2010年10月31日 02時18分33秒 | 写真~Monthly~

自然にて演じてくれるアートの風情を求めて、
写真のロケーションとして選んだのは、北大キャンパス、
この場所に聳える木々の姿も秋らしくなっていることを
北大正門を潜り抜けた後に感じた率直な印象でした。

北大キャンパス、この場所へ足を運んだのは
実に1年ぶりと言う事もあり、正門を潜り抜けた後、
その左手にカフェの建物がお目見えされている事に
びっくりした事が印象的なシーンの1つでした…

キャンパス内を歩くと、まず目に付いたのは、
デジイチを持って、北大の秋を写真として収めたい方の姿、
多くの方が晩秋という自然のアートを求めたい
気持ちが高まっている風情を目にしました。

晩秋のアート、それは、木などから見せてくれる
紅葉という色から語られていると思いますから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


フォト・アーカイブス・24~レンガのアイビー~

2010年10月30日 00時10分17秒 | フォト・アーカイブス~過去に撮った写真~

今回の写真は、2008年10月に撮影したものとなります。
撮影のロケとして選んだのは、サッポロビール博物館及び
サッポロビール園開拓使館、ここで見せてくれたアイビーは、
レンガの色に合わせて、赤く色付く姿に目を引く物がありました。

写真に写っている建物の外観に生えるアイビー…
明治の香りがどことなく伝わる風情があり、
現在でも生き生きとしたそれを見る事が出来るかと思います。

丁度、撮影時には、アイビーの色合いが少しづつ、
赤く色付き、この姿を通じて、建物による晩秋の香りを
伝えているような気がしてきます。

記事をアップしている日でも恐らく、見事なアイビーの姿を
サッポロビール博物館の建物で見られると考えられ、
レンガとアイビーという赤の共演がこの建物の美を
象徴するシーンだといえるかもしれません。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


フォト・アーカイブス・23~アイビーという紅葉のリレー~

2010年10月29日 00時06分02秒 | フォト・アーカイブス~過去に撮った写真~

今回は、当方にあるフォトストックと利用して、
2009年の10月末日に撮影した北大・総合博物館及び
理学館・本館の建物にて生えるアイビーについて、
お話を進めていく事にしましょう。

昭和初期に竣工された北大・総合博物館及び理学館・本館の
建物で生えるアイビー、この風情を見たきっかけは、
この大学のキャンパス内に聳えているポプラ並木を
撮影した前後に見つけた風情だと記憶しています。

アイビーの色合いに注目すると、緑、橙、そして、赤という
3つのカラーで構成されており、この植物も晩秋に向けた
装いに変化している事が上の写真から伺えるかと思います。

これは、断言できませんが、ひょっとすると
今回の記事をアップした日には、上の写真のような
風情が楽しめる事を想像していて、
撮影ロケとして選んだ北大も晩秋という1つの風が
吹いているかなと思っている次第です。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


雪と落葉が積もる風情

2010年10月28日 00時03分35秒 | 風景写真

北の大地では、初雪の便りがテレビにて報じられ、
そのシーンを通じて雪が降り積もっている風情を
ご覧になられた方がいらっしゃるかと思います。

写真として収めた初雪の風情、これは、自宅による物となります。

上の写真の撮影時の気温は、0~1℃位の間、
10月として冷え込みが厳しい朝を迎え、
この陽気は、1ヶ月先のものとなります。

初雪が降った跡の中には、ライラックの黄葉が
地面にて広がる風情があり、上の写真を見る限りでは、
季節が秋から冬に変わったかのようなイメージが湧いてきます。

今年の冬、12月には気温が低めに経過するという
予報が出ているとのことで、ひょっとすると、北の大地にて
1ヶ月以上先にて観測される事となる根雪は、
例年と比べ、早くなることを今回観測された初雪で
語られていそうな気がしてきそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


石で演出する水の和み

2010年10月27日 00時08分49秒 | 風景写真

先日、小樽市内にある回転寿司屋ヘ足を伸ばした時、
このお店に来店する方をおもてなししてくれる
水のせせらぎの姿がありました。

石にて演出する水のせせらぎ、一見すると
威風堂々たる風情が感じられるものの、
水からは、優しい音を演出してくれている感じがしてきます。

写真を撮った場所、日本庭園を巧みに再現されている
風情に纏っているのが印象的で、
水が流れている石の周りには、苔が生えている姿もあり、
これは、撮影した場所にお店の歴史を語られているかもしれません。

晩秋の風が感じる今日、写真のモデルとなっている
石の上にある水溜りの上に落ち葉で作られた
筏が浮かんでくる風情を近い内に見られそうな
気がしてくるそんな風情かなと思っています。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


鴨の水遊び~大正硝子館界隈より~

2010年10月26日 00時05分54秒 | 風景写真

大正硝子館の店舗横にある川…
正式名称は、於古発川(おこばちがわ)といわれています。
この風情を見たら、沢山の鴨が水遊びをしている姿があり、
鴨によるほのぼのとした風情に目を引く物がありました。

鴨さんの水遊び、それを見ていたのは、
ごく僅かな時間でしたが、中には、羽をバタバタさせ、
鴨同士とのバトルが繰り広げられたり、
石の上にてじっとした姿で羽休めをしている鴨もあり、
その風情を見渡すとさまざまなパターンがあるなと
感じるシーンでした。

秋の季節が日に日に少なくなっている北の大地…
鴨達もきっと、根雪になる前に思う存分、
水で遊びたい気持ちが高まっている事が言えるかもしれません。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


アイビーと提灯~大正硝子館より~

2010年10月25日 00時00分49秒 | 建物写真~Old~

小樽にあるガラス店の1つである大正硝子館、
この場所は、小樽運河より歩いて数分でアクセスする事が
出来るという立地にあるのが大きな特徴となっています。

このお店の前へ久々に通ると、アイビーが赤く色付いた姿が
目立ち始めていて、建物の外観から晩秋という香りを
届けている光景に目を引きました。

大正硝子館の建物の中では、上の写真のように
提灯とアイビーという2つの姿を見渡せる風情があり、
いずれによるペアは、和洋折衷という葉と灯りによる
美の共演がここにあるかもしれません。

やがて、写真として収めたアイビーも赤く色付く事となり、
ひょっとすると、アイビーと提灯による紅白が見られる日も
そう遠く話になりそうだと予感しています。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


アサガオという秋の花の輝き

2010年10月24日 00時04分11秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

自宅近くにて咲かせていたアサガオ、
秋という季節をこの花によって、輝きに満ちた姿があり、
寒い風にさらされながらも元気に花が咲く風情に
目を引く物がありました。

朝顔の花、今回の写真の構図を選んだ理由としては、
花の咲く環境によるもので、後から花の姿を写真にて
収めてみる事にしてみました。

白とピンクという2つのカラーに纏ったアサガオ、
淡いオータムカラーの風情を目で楽しませてくれ、
この花も後姿美人というニュアンスが相応しい姿が
上の写真から伺えるかもしれません。

花の姿が目に見えない部分で少しづつ消しつつある北の大地…
アサガオも花という命を与えながら、
秋の彩を飾ってくれている事を花弁の色から
教えてくれていると感じています。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


鱗雲と月

2010年10月23日 00時06分25秒 | 風景写真

今回の記事をアップしている日は、満月と言われているそうで、
写真として収めたその姿は、満月になる事を知らせてくれる
天からのサインかなと言う風情が感じられます。

秋の季節に見られる月…その光が眩く、月の周りに
差し掛かっている鱗雲の姿を優しい光に満ちて
美しい姿を見せているシーンがここにあるかもしれません。

鱗雲と月による天のペア…
秋の夜長を楽しませてくれる夜の風情の1つで、
上空に差し掛かっている月も、
それを見た方に元気と言うエッセンスを
心の中で分けてくれていると思いますから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


緑と太陽という神秘の力~北海道神宮 秋 後編~

2010年10月22日 00時07分07秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

北海道神宮の境内を見渡すと、ハルニレなどの木が
聳えており、木の幹には木の名前を示す立て札が掲げられ
この神社も緑を大切にしているスタンスが
立て札というツールから語られているなと感じています。

今回の写真は、北海道神宮を散策してからまもなく撮った
それの1つであり、スマートな佇まいを見せる木と
秋の姿に纏った太陽の光がこの神社から伝わる
自然の神秘という雰囲気に包まれていると感じています。

写真に写っている木は、北海道神宮へ参拝される方へ
まるで、パワーストーンのような力を与えてくれ、
木も神様のような存在を担っている事を感じてしまう方も
中にはいらっしゃるかもしれません。

晩秋の風を吹いている北の大地…
北海道神宮に聳えている木から落ちる葉が
自然で出来たおみくじが見られる日が
段々と近づいてきていると思っていますから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


七五三と言う心の思い出~北海道神宮 秋 前編~

2010年10月21日 00時01分45秒 | 風景写真

撮影時の北海道神宮、七五三によるお参りをされる
親子連れの姿があり、本殿にてそれによる記念を
残されたりするシーンに出会ったりしました。

北海道の七五三、毎年10月の中頃にそれが行われ、
撮影として選んだ北海道神宮でもそれに纏わることを
示す看板が掲げられた風情を見かけたりしました。

上の写真では見づらいのですが、本殿の建物では、
親子連れによる七五三の記念撮影をされており、
写真や心の中で素敵なアルバム作りをされている
様子があると感じました。

そして、北海道神宮にいらっしゃる神は、
お子さんのすくすくとした成長を温かく見守る姿を
本殿から浮かんできそうなシーンを想像してしまう物があるでしょう。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


コスモスと松の木の和み~北海道神宮 秋 序章~

2010年10月20日 00時05分35秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

北海道神宮、前回この場所へ足を伸ばしたのは、
2010年の6月で、あれから4ヶ月の時を経て、
秋の風情と参拝を兼ねて散策してみる事にしました。

今回は、それの予告編として、この神社に聳えている松の木と
コスモスの花について、お話を進めていく事にしましょう。

写真として収めたコスモスの花と松の木の姿、
北海道神宮の境内に設けられている休憩所前で
見かけたものとなり、木と花の姿から和洋折衷と言う
1つの雰囲気をいずれの植物から演じられていた事に
目を引く物があります。

コスモスと松の木、北海道神宮の境内から感じられる
小さな秋の香りを運んでいるように見え、
そして、参拝をされる方へ温かいおもてなしの心を
同時に伝えられている姿が見えてきそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


街路樹から語る小さな晩秋

2010年10月19日 00時02分36秒 | 風景写真

札幌のショッピングゾーンの1つである二番街、
撮影時には、地面に落葉が広がっていたり、
木の幹から落葉が舞う姿を見かけたりする事があり、
この通りを歩くと、小さな晩秋と言う1つの便りを
木の葉から届けられていると実感する風情に出会いました。

写真に写っている木、一見すると、緑色の葉の姿が
一際目立っている物の、その中にはごく一部だけ
黄金色に染まった花の姿がちらほらと見かける事がありました。

二番街に聳える街路樹、すでに冬に向けた準備を
終盤に入った木の姿があり、上の写真に写っている木が
その内の1つといえます。

街路樹も木による対話を交わし、冬の準備をしようという
囁きの声が黄金色の木の葉から語られていると
そんなイメージが湧いてきそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


太陽という都会の風~大通公園界隈より~

2010年10月18日 00時06分21秒 | 風景写真

上空に差し掛かる太陽、すっかり秋という装いに
纏っていた事を実感するそんな毎日かと思います。

撮影時に見た大通公園界隈の上空に差し掛かった太陽…
街行く人へ元気を与えようと言うそんなスタンスが
伺えるシーンだと言える物があるでしょう。

青空や太陽も上空に差し掛かる気温が低下すると共に、
いずれの風情も四季折々の姿を天の世界から
見せてくれるシーンに出会うことがあるでしょうか…

撮影時に見た太陽は街行く人への応援メッセージを
伝えているスタンスがあり、きっと、この姿からも
頑張れと言うエールを送られているかもしれません。

そして、太陽も都会と言う慌しい風情にてそれを見ると、
ちょっとした安らぎの時を感じさせてくれると思っていますから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


緑に囲まれた時計台の“横顔”

2010年10月17日 00時05分05秒 | 建物写真~Old~

上空に秋の青空に包まれた下で見た時計台、
この建物の周りから落葉の風情が見られたりして、
ゆったりとしたペースにて晩秋という深まる秋の便りを
運ばれている風情に出会う場面がありました。

その状況で見る時計台の横顔、
写真にて収めた風情を見る限りでは、
木の葉に染まる緑がまだまだ生き生きとした
表情をみせていたのが印象的でした。

時計台の風情、写真左側に進んだ場所にて
建物の写真を撮るのがいつものパターンとなっていますが、
国道12号線に面する場所から時計台を撮るチャンスは、
余り恵まれないのが実態です。

上の写真では、時計台の建物の特徴である
時計塔の姿が木の葉のカーテンにて隠されている物の、
この風情から時計台に育まれている緑が
深い様子が伺えるかもしれません。

時計台の横顔、また違った形にて白い外壁に
纏ったこの建物の美を見せてくれると感じています。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します