Photos from the air, one piece

一枚の写真による空の風景。こちらをご紹介していきます。

Photos of the month・20~ライラックが捧げる初夏の花束~

2011年05月31日 00時12分43秒 | 写真~Monthly~


2010年5月に一期目のオープンをされた北洋大通センタービル、
あれから1年が経ち、今、大通公園にて咲き誇るライラックが
このビルに向かって、誕生のお祝いを捧げられている姿があるかもしれません。

2011年3月に開通した札幌駅前地下歩行空間も順調な滑り出しとなっており、
このビルも地下歩行空間と同じく、大通公園がある大通地区の
街の立役者として今後も歩み続ける事となりそうです。

今回の写真も2010年5月末日に紹介した写真とほぼ同じ構図として
アレンジしたものとなっており、上のそれを撮っていた時、
時間という足跡の速さをつくづくと感じるものがありました。

北洋大通センタービルの本当の誕生月は、2011年9月なので、
これは、ある意味、このビルの誕生月は上の表記の仕方が
正しいかもしれませんが…

ライラックも北洋大通センタービルに初夏を告げる花束を
このビルに手渡したい気持ちがありそうで、
きっと、大通の街の発展に大きく貢献したいという
1つの願いが込められていると思いますから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


新緑のポプラと煙突のある風景…

2011年05月30日 00時09分11秒 | 風景写真


今から5日前にサッポロビール園・開拓使館の周りを歩くと、
北の大地の自然のシンボルの1つとして知られている
ポプラの木から新緑の芽生えを感じさせるそんな風情に出逢いました。

春らしい色合いに纏う青空とポプラ、そして、サッポロビール園の
建物のランドマークである煙突による風情のコラボから
暖かい風が上空にやってきた事の喜びを
分かち合う様子があるかもしれません…

サッポロビールとポプラ、当方では、昔からその2つのよる絆が
深いなという事をいつもながら感じてしまう事があります。

実際に、サッポロビール園の施設としてポプラ館という建物が
写真を撮った場所の近くにあり、この建物から
サッポロビールというブランドとポプラがまるで、友達のような
存在である事が語り継がれているかもしれません。

煙突もこの横に聳えるポプラと一緒となり、
サッポロビール園にて楽しめる美しい風情を
巧みとなって調和されている様子があるでしょう。

新緑が芽生えてから間もないポプラの木も、
サーという音色を演奏したい気持ちが高まっている様子があるのですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


池の水面から描く春のアート

2011年05月29日 00時34分41秒 | 風景写真


北大キャンパスには、大野池という心が安らぐ水の空間があり、
写真を撮っていた時、この場所にあるベンチにて寛ぎの時を
楽しまれていた方を多く目にしました。

大野池では、スプリンクラーらしき設備が備わっているのが
この場所による大きな特徴となっており、スプリンクラーから描く絵筆から
春に因んだ自然の風情を水にて描かれている姿がありました。

今からおおよそ10日前に撮影した時点による大野池の風情から
桜の花らしき姿も見ることが出来たものの、今ではその余韻が
大野池の水面にて物語っている様子があるかもしれません。

水という1つの姿に注目すると、これにも四季折々の表情があり、
写真として収めた大野池も春に因んだアートを
水面にて表現されているとそんな印象を受けてしまいました。

池にて描く春のアート、この風情からも外の気温が
確実に高くなっている事を伝えている姿があると思いますから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


桃色シャワーを見せてくれる木

2011年05月28日 00時27分13秒 | 風景写真


枝垂桜といえば、今月に本州以南で見ることが出来る藤の花と同じく、
花の世界にて表現されるシャワーのような風情があるのが
それによる大きな特徴である事が言えるかもしれません。

北大には、枝垂桜を見られる場所として、
ご存知の方がいらっしゃるかと思いますが、
枝垂桜の美しさは、つい1週間以上前に花の見頃を迎えていた
ソメイヨシノから受け継がれた花による心の美しい風情が
枝垂桜の姿から表現されている事に目を引くものがあるでしょう。

今回の写真は、今から10日前に撮影したものとなり、
記事をアップしている時点では、それとして収めた枝垂桜の
見頃が過ぎている可能性があるかもしれません。

北大のキャンパスに聳える枝垂桜は、遠くから見ても非常に存在感が高く、
上の写真は、この場所にある歩道から撮影した事をここで付記しておきましょう。

写真のモデルとなった建物は、北大総合博物館などとして
使われているそれとなり、建物の竣工は昭和初期だったと記憶しています。

桃色シャワーの姿に纏った枝垂桜、北大にいらっしゃる学生さんに対して、
夢と希望を持って、勉学に励んでほしいというメッセージが
捧げられているように見えてきますから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


ソメイヨシノから八重桜へ変わる頃

2011年05月27日 00時23分09秒 | 風景写真


今回の写真は、JR札幌駅北口界隈にある札幌第一合同庁舎という
名が与えられた建物で、ここでは、クルマや街行く方などによる
都会という1つのサウンドに包まれながら春の真打とも言える
ソメイヨシノの姿が楽しめる場所となっています。

撮影時には、ソメイヨシノによる吹雪の姿が見られたことが多く、
この風情から桜の姿がソメイヨシノから八重桜へ変わることを
語り継がれているそんな雰囲気に包まれていました。

上の写真は、記事をアップした日から数えて約10日前に撮影したものとなり、
それのモデルとなっているソメイヨシノは、葉桜になっている可能性が
非常に高いのが現時点でいえることであるかもしれません。

慌しい街の中で見るソメイヨシノ、それによる思いは、心の和みを
目を通じて楽しんでほしいという一言に尽きるものがありそうです。

恐らく、札幌市内では、八重桜が満開になっている場所が
非常に多いかと考えられますが、それによる美しさは、
今から10日ほど前に見られたソメイヨシノから引き継がれた
桜の世界による花美人という1つの佇まいを
バラを髣髴させるそれにて見せてくれていると感じています。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


都会のオアシスに咲く幸せの花~第53回 さっぽろライラックまつり~

2011年05月26日 00時06分46秒 | イベント写真


今回の記事をアップした日から前の日に当たる2011年5月25日に
さっぽろライラックまつりが大通公園にて開かれ、
初日から苗木を求める方の姿などが非常に多く見られたという
そんな会場の雰囲気に包まれているものがありました。

大通公園でライラックの花便りが届くと、この動きから初夏の風が
やってくる事を感じさせるものがありそうです。

こちらは、ライラックまつりのオープニングセレモニーの様子で、
上の写真を撮っていたときには、ライラックの苗木が先着にて
無料で配られるというイベントが催された事から
それを求めにやってくる方の数が非常に多かった事が印象に残っています。

大通公園にて植えられるライラックの木の数は、おおよそ400本に及ぶと
言われており、上の写真に写っている白のそれの数は、30本しかなく、
これの風情を楽しめるのは、ごく僅かである事が言えます。

今年のライラック、紫のそれは、開花具合がまちまちとなっており、
上の写真に写っている紫のライラックの花は、当方にて収めた写真の中では、
開花状況が順調である物となっています。

ライラックの花から感じる幸せ、それはクローバーを彷彿させる
花弁にありとその事が言えるかもしれませんから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


ライラックから伝える初夏の香り

2011年05月25日 00時06分25秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~


今回の記事をアップした日、札幌の顔として親しまれている
大通公園にてライラックまつりが開かれる事となります。

このイベントとして使われる会場は、大通公園の他、
川下公園にて開かれますが、ただ、後者については、
6月の第一土曜及び日曜日にライラックまつりによる
日程が組まれているとの事です。

上の写真は、記事をアップした日から数えて1週間前に撮影した
ライラックの姿となり、春の訪れを告げる花の1つである
辛夷のように、ライラックも蕾と花にてじゃんけんをしている姿を
イメージさせてくれるシーンがありました。

また、ライラックの花の中には、4枚葉の他、5枚葉などといった物も
あるといわれており、特に5枚葉はラッキーライラックという名称として
呼ばれる事があります。

ライラックの花から漂う初夏の香りは、幸せというエッセンス、
この一言に尽きるのかなというのが当方による見方なのですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


新緑のシャワーが降り注ぐ時計台

2011年05月24日 00時00分40秒 | 建物写真~Old~


札幌市の街のイメージリーダーの1つである時計台、
この場所に新緑という便りが届き始めており、
輝きに満ちた葉の姿から降り注ぐシャワーは、
時計台という場所にちょっとした夏の香りを感じさせてくれる姿が
あるかもしれません。

今から1週間ほど前の時計台の周りを見ると、
札幌市の木として指定されているライラックの蕾が
芽生えている風情があったりするなど、
新緑とライラックの蕾から外の気温が確実に高くなっている事を
街行く方に伝えているスタンスがあると感じています。

時計台にて芽生える新緑は、夏の暑さを和らげてくれる
そんな力があるかもしれませんが、慌しい動きを見せてくれる
この場所の風情からちょっとした和みを楽しませてくれる
役割を担ってくれるのも時計台の周りに聳える
木の姿にありといえるでしょう。

そして、新緑というシャワーは、時計台にて演じてくれる
サンシェードのような存在となりそうですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


都会のオアシスで演じる花のコーラス

2011年05月23日 00時28分19秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~


大通公園にて咲き誇るチューリップ、それの花が植えられている場所によっては、
見頃を迎えていたり、開花に向けて準備されている姿が
それぞれ見られたのが印象に残っています。

撮影している時点では、大通公園の春の宴の代表格の1つである
ライラックの姿も所々、お目見えされている事もあり、
いよいよ、この場所も確実に夏の便りがやってきている事を
告げているシーンがあったことも見逃せない光景でした。

大通公園にて楽しめるアートの顔ともなっている泉の像、
当方とのお付き合いをされている方の中ではこの像の事を
“三人美女”と呼ばれている方がいらっしゃいます。

泉の像の周りには、クリスマスローズやチューリップなどといった
花の姿がここに咲き誇り、美女と花による共演は、
大通公園にて演じてくれる春のアートという装いに身を纏います。

上の写真に写っているチューリップは、
大通公園西5丁目に咲いているものとなり、
この花から元気というテーマが掲げられた花のコーラスを
可愛らしい花の姿から演じられているシーンがあります。

この場所にて咲き誇るチューリップ、鮮やかな黄色の姿を
目を通じて楽しめるのが大きな特徴といえそうです。

こちらは、先ほどと同じく、大通公園西5丁目で咲くチューリップで、
赤い花の姿から少しづつ新緑の芽生えが感じられる
イチョウの木に向かって、春に因んだ会話を
楽しまれている姿があるかもしれません。

写真ではご紹介できませんでしたが、現在の大通公園では、
八重桜の姿もお目見えされており、写真として収めたチューリップも
それに向かって元気な花を咲かせてほしいという願いが込められているでしょう。

そして、明後日にはライラックまつりが開かれる事となる大通公園、
その祭りの主人公であるライラックを綺麗に見せようという
花の姿がチューリップと八重桜の姿にあるかと、そんな感じがしてきます。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


赤レンガの春の宴・第二章

2011年05月22日 00時10分45秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~


道庁赤レンガで、チューリップの姿がお目見えされたのは、
4月の終わりごろで、この時点では少なくても1輪だけによる
チューリップの花が咲いていたことを良く覚えています。

写真を撮影したのは今から4日前の事になり、今回の記事としてご紹介する
チューリップや八重桜の姿に多少なりともの変化がある事を
本題に入る前に付記しておきます。

道庁にて咲き誇るチューリップ、今年は、それの花便りが
遅れがちとなっているようで、恐らく、気温の変動が激しい事から
花の生育に大きな影響をもたらせている事が考えられます。

因みに2010年の5月22日の時点では、此花が満開となっていたことを
よく覚えており、青空の下で春に因んだ花のコーラスを演じる
チューリップの姿が今では懐かしい思い出となっています。

こちらは、道庁に咲き誇る八重桜の姿、恐らく、写真を撮影する数日前に
此花に寄る開花便りが届いたとイメージしています。

八重桜の姿を見ると、春の季節にて見せるバラの花、
このようなニュアンスが相応しいかもしれません。

道庁の赤レンガ前庭にある池の水面には、所々、白木蓮の花弁が
この水面に浮かんでいる姿があり、白木蓮から作り出された花の船は、
6月以降に見頃を迎えることとなる睡蓮の花に
綺麗な花を咲かせてほしいという祈りを捧げる姿があるでしょう。

赤レンガの春の宴・第二章…
それを演じてくれるのは、チューリップと八重桜という
2つの花にありといえそうですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


ソメイヨシノのフィナーレを告げて…

2011年05月21日 00時05分59秒 | 風景写真


今回の写真は、記事をアップした日から数えて3日前に撮影した
サッポロビール博物館入口近くに咲き誇るソメイヨシノの様子で、
撮影時には、それによる雪を降り注ぐ姿を見られた事から、
春に因んだ真打の見頃を終えようとする雰囲気に包まれていました。

サッポロビール博物館の界隈にて桜の花を収めたのは、
今回が初めてとなり、それによる見頃のピークは、写真を撮影した
2~3日位前かなというのが当方による見解となります。

また、この場所には芝桜や八重桜の姿がお目見えされ、
撮影時に舞っていたソメイヨシノの吹雪は、いずれの花に向かって、
花の世界による命のリレーを手渡したい気持ちを表している
様子があると感じています。

ソメイヨシノの姿が消えつつある今日、この動きから外の気温が
高くなっている事を告げている姿もあると思いますから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


温室から演出するマーガレットの花束

2011年05月20日 00時08分38秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~


百合が原公園には、温室もこの場所にあり、入場料は有料であるものの、
ここではイベントスペースとして活用される事があります。

今回の写真として収めたマーガレットは、百合が原公園にある
温室にて見かけたシーンの1つ、それによる花束は、
一足早い夏の香りを届けてくれているものがありました。

写真として収めたマーガレットは、主に白や黄色系などといった
種類となっていて、この花から演じる花束は、百合が原公園の温室を
明るい雰囲気で彩ってくれる存在である事が言えるかもしれません。

本州以南の地域によっては、此花の見頃を迎えている
地域があるかと思いますが、中には、マーガレットの花を見た瞬間から
かつて、此花との淡い思い出を頭の中で
イメージさせてくれる事があるでしょう。

マーガレットから見せる花束は、淡い恋の味がギュッと詰まっているかと…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


ツツジが咲き誇る公園の道

2011年05月19日 00時21分05秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~


さて、前回に引き続き、札幌市内にある公園の1つである
百合が原公園について、スポットを当ててみる事にしましょう。

撮影時は、雨がごく僅かながら上空から降り注ぐという
そんな天候に見舞われながらも早咲きによるツツジは、
芳しくない天候の下でもそれによる輝きを忘れていない姿がありました。

百合が原公園の散策路に咲くツツジ、それをパッと見る限りでは、
まるで、花束のようにボリューム感が非常に強い花の姿を
演じてくれていたのが大きな魅力でした。

恐らく、写真として収めたツツジももう少ししたら見頃を迎えるとなる
チューリップに向かって綺麗な花を咲かせてほしいという
1つの願いが込められているような気がしてきます。

ツツジが咲き誇る公園の道、このような風情を楽しめるのは
5月という暦による百合が原公園によるおもてなしの心を
伝えているとそんな感じがしてきますから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


桜から新緑や新しい花へ

2011年05月18日 00時00分43秒 | 風景写真


札幌にある公園の1つである百合が原公園、この写真を収めたのは、
今から4日前の事となり、現在の様子とは異なっている事を
本題に入る前に付記しておきます。

撮影時の百合が原公園では、桜の花が見頃若しくは
それが終わりつつあるような光景がありそうな雰囲気に包まれ、
ピンク色に染まった春の花の輝きは、桜の木の周りに聳える
新緑に向かって、綺麗な姿を見せて欲しいと言う願いを
捧げられているかもしれません。

上の写真は、百合が原公園の散策路となっており、撮影時には
気温が低い事や雨が降りそうな天気に包まれていたという
気候による条件から、ここへ散策されている方がまばらだったのが
当方の目で見た印象となります。

中には、開花の準備をされている百合の花の茎の姿が
お目見えされており、撮影時には見頃を終えるような
風情がある桜の花がそれに向かって、花による命のリレーが
手渡されるような姿があるかもしれません。

桜の花弁からこれからの百合が原公園の風情を彩って欲しいのが
此花による願いなのですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。


チューリップと川のせせらぎのある風景

2011年05月17日 00時16分15秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~


小樽市内で流れる川の1つである於古発川(おこばちがわ)、
ここでは、春のコーラスという花の姿を演じてくれる
チューリップの姿を見ることが出来るようになっています。

川のせせらぎに“耳を傾ける”チューリップから
春に因んだ歌を歌いたいという気持ちが高まっている姿があるかもしれません。

チューリップも場所によっては、蕾になっているものや
花を咲かせたりする風情がある事から、それによる状況もまちまちで、
恐らく、気温の変動により、花の成長に大きな影響を
もたらせている事が考えられそうです。

於古発川で咲くチューリップは、花の見頃を迎えている姿が
多く目立っており、これは、川から伝わる水や太陽という潤いが
花の化粧水に変わっていることが、ここで咲くチューリップが
元気な姿をアピールされている証だといえるものがあるかもしれません。

写真のモデルとなったチューリップは、川から演じるせせらぎから
此花による美しいハーモニーを奏でている姿があると思いますから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の写真にお気に召しましたら、上のバナーにクリックをお願いいたします。