Photos from the air, one piece

一枚の写真による空の風景。こちらをご紹介していきます。

Photos of the month・11~海から伝える夏との別れ~

2010年08月31日 00時21分42秒 | 写真~Monthly~

8月の暦が終わり、次月である9月は例年ですと、
秋本番といいたいそんな季節に入ろうとしているものの、
まだまだ、厳しい暑さが残っており、北の大地で観測されている残暑は、
ここ最近では、非常に珍しいケースかもしれません。

さて、海のシーズンが終わった北の大地、
今回の写真は、列車の車窓から見たワンシーンとなります。

海の姿、車窓から海水浴場のシーンを見渡すと、
写真を撮った時点では、2人位しか姿が見えず、
ここからでも海による夏の終わりを告げている姿があるなと
感じてしまうものがありました。

上の写真は、海水浴場として使われていない海の風情ですが、
上空には、夏の余韻を残す入道雲の姿があり、
まだまだ、雲の世界では、夏の季節が終わっていないことを
語られている姿が見えてきます。

人影がいなくなった海から、夏という季節の終わりを告げ、
海水浴場へ足を運んだ方にありがとうという
メッセージが海面という便箋にて綴られている姿があるかもしれません。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


睡蓮から告げる季節の移り変わり~道庁赤レンガ広場より~

2010年08月30日 02時14分01秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

道庁赤レンガ前にある池、久々にここへ立ち寄り、
睡蓮の風情を探し求めて見ることにしました。

この花のピーク時に比べると、花の咲いている風情が
時を重ねることに、少なくなりつつも、その中には、
ピーク時とは変わらない睡蓮の花があったことが
凄く印象深いシーンでした。

道庁赤レンガ前の池にてお目見えする睡蓮、
毎年6月頃にその花が咲き始めると記憶しております。

かれこれ2ヶ月前に花の見頃を見極めて、
道庁赤レンガへ足を運び、睡蓮の姿を写真として残したのが、
今でも良く覚えています。

あれから月日が経ち、睡蓮の花の状態を確かめてみようというのが
道庁赤レンガへ足を運んだきっかけの1つとなりました。

睡蓮も秋の気配を感じると共にその花の姿を
ひっそりと消すことになりそうですが、
今日、こちらにて観測される予想最高気温である30度超えによる
それは、秋の足音をまた一歩遠くなることでしょう…

睡蓮もまた、秋に咲き誇る花へ命のバトンが
手渡される日も残暑という気候により、
それを渡すタイミングを見極めているでしょう…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


水飲みと言うモニュメント~ベンソンの水飲~

2010年08月29日 02時44分19秒 | ノンジャンル・石碑・歴史など

大通公園西2丁目にあるベンソンの水飲、
札幌市の姉妹都市の1つであるアメリカポートランド市から
寄贈された物といわれており、これが建立されたのは、1966年の事でした。

ポートランド市に在住していたサイモン・ベンソン氏が
喉を乾かしている少女の姿を見て、
可愛そうな気持ちになったというきっかけから
1912年に上の写真に写っているモニュメントの形に纏った
水飲み場を作られ、ポートランド市に寄贈されたと
言われているそうです。

大通公園にあるベンソンの水飲は、モニュメントの役割を担い、
このモニュメントには、水飲み場をご利用の皆様へと
記されたプレートが掲げられ、つまり、このモニュメントからは、
水が出ないことをプレートから伝えられています。

ベンソンの水飲が大通公園にやってきてから
40年以上の歳月が経ち、そのモニュメントの願いは、
喉に潤いを楽しんで欲しいという思いなのですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


ハルニレの木とテレビ塔

2010年08月28日 21時17分14秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

さっぽろテレビ塔の横にあるハルニレの木、
これは、札幌景観資産として指定されている風情の1つで、
2009年の3月にそれの仲間入りを果たされたといわれています。

札幌景観資産を紹介されているホームページによると、
この表記では、市民会館のハルニレの木となっていますが、
今は、市民会館という建物がない変わりに札幌市民ホールが
それの跡地に建っていることから、
市民ホール前のハルニレの木という表記が正しいといえます。

市民ホール前にあるハルニレの木は、樹高が19mに及び、
写真右側に写っているさっぽろテレビ塔と比べると、
おおよそ10分の1のスケールしかない物の、
実際にその場所にあるハルニレを見ると、
威厳な雰囲気を醸しだす木の姿に纏っているのが
大きな特徴と言えます。

ハルニレとテレビ塔による風情の共演、
札幌の街で感じる緑と建物の美を楽しめるのが
一番の魅力と言ってもいいのですから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


水簾に耳をすませて

2010年08月27日 18時33分17秒 | 風景写真

JR札幌駅界隈にあるオフィスビルの1つ、アスティ45…
この場所に設けられている屋外の吹き抜けには、
壁泉の姿が見えてきます。
ここで働く方へ心の潤いという1つの役目を担っているのが、
アスティ45にある壁泉の役目かもしれません。

アスティ45にある壁泉の音は、この近くにある歩道から
耳にすることができ、「涼」というテーマが掲げられた
ミュージックが都会の真ん中にて演じられるのが大きな特徴です。

この周りにある木々も壁泉と同じく、ホッとする空間を
楽しんで欲しいという思いが伝えられ、
慌しい動きをしている都会の動きを忘れさせてくれる場所が
上の写真に写っている壁泉といえるでしょうか。

まだまだ暑い気候に包まれる今日、
壁泉も厳しい厚さに負けないようにと…
そのメッセージを多くの方に伝えているのですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


都会の入道雲~札幌駅前通より~

2010年08月26日 22時15分30秒 | 風景写真

全国各地では、日中でもまだまだ夏の余韻が残される
暑さが続いており、北の大地もそのうちの1つとなっています。

写真として残した入道雲、天の世界から伝える
残暑という便りが雲の姿からそれを綴られているように
見えてきます。

この写真は、札幌駅前通を歩いている最中に
見掛けたシーンの1つで、天の上を通じ、
夏の季節にて差し掛かる雲の姿に心が惹かれ、
写真として収めたのがきっかけとなりました。

撮影時の天候、朝方は、芳しくない天候に包まれていた物の、
昼過ぎからようやく晴れ間が見え、ゆったりとした姿で、
青という空のキャンパスがここに広がっていたことを良く覚えています。

ビルの狭間から見る入道雲…
慌しい街の風情の事を忘れさせてくれる
ちょっとした自然のシーンの1つといえそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


ノウゼンカズラから伝える秋便り

2010年08月25日 22時38分31秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

現在の大通公園西2丁目では、
ノウゼンカズラの花が見頃を迎えており、
この花は、大通公園西2丁目にある壁泉の上に
咲き誇っているのが大きな特徴です。

ノウゼンカズラ、大通公園に咲き誇るそれの品種は、
アメリカノウゼンカズラといい、この花が咲いている近くには
品種が記されたプレートが掲げられてます。

ノウゼンカズラと青空、背景に写っている青空が
少しづつ、秋の香りを伝えている風情があり、
お花に染まる赤若しくはオレンジ系から秋の香りを言う
大通公園に届けられている秋の花便りの1つかもしれません。

そして、ノウゼンカズラは、スマートな花の姿を
目を通じて楽しめるのが一番の魅力ですから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


ハンキングというふわっとした花の姿~百合が原公園より~

2010年08月24日 11時04分52秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

当方に用意している2010年8月分のフォトストックが少なくなり、
今回は、記事をアップした日から数えて1週間以上前に見た
百合が原公園のワンシーンをここで取り上げることにします。

上の写真は、百合が原公園にある温室の前にて見た、
箱とポールを使って、花の姿を演出している風情がありました。

使われている花は、パッと見た感じでは、ベコニアと考えられますが、
ただ、花の品種については、確証することを出来ないのが
1つの実態ですが…

この手法は、恐らく、ハンキングといわれるものだと考えられ、
ハンキングは、コンテナ等といった道具を使い、
花の姿を演出するというガーデニングの用語が
存在しているとの事です。

ベコニアとハンキングの出会い、上の写真に写っている作品から
丸い花の球体から見せてくれるふわっとした佇まい、
その香りが花によって届けてくれているのですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


花時計に植えられているマリーゴールド

2010年08月23日 00時08分35秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

札幌花時計、これは、さっぽろテレビ塔の建物がある
大通公園西1丁目界隈に設置されているもので、
これが、札幌の街でお目見えされたのは、1958年の事でした。

因みに今回の写真、花時計の一部にスポットを
当てた物となることをここで付記しておきます。

花時計に使われているマリーゴールド、
これは、花時計による夏の演出として使われている花の1つで、
暑い季節に耐えられることからそれをチョイスされた事が考えられます。

写真のモデルとなった花時計の直径は7mあるといわれており、
実際にその姿を見ると、圧巻される物があります。

そして、マリーゴールドは、花時計の舞台に演じられる
鮮やかな花の姿に目を引く物がありますから・・・

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


緑が育まれた憩いの場~札幌市民ホール前より~

2010年08月22日 01時45分09秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

札幌市民ホール、ここには深い色に纏った木々が
この場所に聳えています。

木の下に設けられているベンチでは、
寛ぎの時を楽しむ方の姿があったことを
写真として収めた風情からそのような光景を目にした事が
印象を強く受けています。

札幌市民ホールの周りに聳える木、
その中には、ハルニレといった木の種類が含まれており、
写真として収めた木は、その顔があったような気がしてきました。

因みに、市民ホールのハルニレの木、
自治体による景観資産として指定されているといわれているそうで、
ネット上で紹介している写真は、上のそれとは
異なっている事を付記しておきます。

☆参考=札幌市・景観重要建造物のホームページは、こちら

まだまだ、暑い日が続く今日、市民ホールにある木々の下で
ちょっとした涼みを楽しんでみると良いかもしれません。

そして、緑が育まれた憩いの場は、
市民ホール前で楽しめる心と安らぎの空間と言えそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


都会のオアシスの“スタンダード”~大通公園 西3丁目~

2010年08月21日 21時52分14秒 | 風景写真

この記事をアップしている時点では、
雨が降ったり止んだりという天気の繰り返しとなっており、
その天候からジメッとした天候を和らげてくれる姿が感じられそうです。

今回の記事として紹介する、大通公園西3丁目…
この場所にスポットを当ててみる事にします。

大通公園西3丁目の風景、よく、北海道にスポットを当てた
旅行ガイドの写真として登場する事が多い、そんな場所です。

写真を収めたときの大通公園、少しづつ、夏から秋へと
空のキャンパスの“背景画”として使われている青色も
季節の移り変わりを物語る佇まいを見せていました。

また、ベンチにて寛ぐ方、今が旬の食材であるとうもろこし、
その味に舌鼓される方など、都会のオアシスの名に相応しい
大通公園の楽しみ方も多種多様であることが
ベンチにて寛ぐ人の姿などから伺えるでしょう。

都会のオアシスのスタンダードナンバーの1つ
大通公園西3丁目は、心の安らぎを届けてくれる空間を
提供してくれるのがこの場所の最高のおもてなしとして…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


納涼の雰囲気を伝える壁泉~大通公園 西2丁目~

2010年08月20日 20時05分22秒 | 風景写真

全国的に厳しい暑さが続き、北の大地でも25度を超える
気温が連日に渡って、続いています…

そんな天候に包まれていると、壁泉や噴水といった
公園の顔である水が流れる設備を探し求めたくなる
気持ちが湧いてくることがあるでしょう。

今回の写真として紹介する大通公園にある
壁泉をそれとして収めた理由は、公園の水から楽しむ
心の潤いという時に出会いたかったのですから。

大通公園西2丁目にある壁泉、横長にアレンジされた
ちょっとした滝を思わせる水の風情を
この場所にて楽しませてくれるのが大きな特徴です。

また、壁泉の上には、ノウゼンカヅラの花が咲き誇り、
いずれの風情から花と水による心の癒しという
1つの舞台が演じられている事に目を引く物があります。

大通公園にある壁泉、納涼という風を水から…
この場所からは、厳しい暑さを和らいで欲しいという
思いを伝えられているのですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


都会に咲く太陽の花~大通公園西2丁目~

2010年08月19日 20時37分56秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

太陽というニュアンスが良く似合う花である向日葵、
現在の大通公園でビタミンカラーに纏った
燦燦とした花の姿がこの場所にてお披露目されています。

都会に咲き誇る向日葵、これを見ていると、
ちょっとした心の潤いという時を楽しめるかもしれません。

夏の花の顔として知られる向日葵、
この花の花言葉には、「あこがれ」や「光輝」などといった
それが込められていると言われているそうです。

大通公園で咲き誇る向日葵、その中には元気がない
花の姿がほんの少しだけあるものの、
街行く人へ1日の元気を姿を分けてくれるという
オーラを黄色の花の姿からアピールされているかもしれません。

向日葵という都会に咲く太陽の花は、新鮮さを与えてくれる
花が咲いている光景である事が言えるものがあります。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


芝というグリーンのベール~百合が原公園より~

2010年08月18日 22時23分37秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

芝生広場、百合が原公園という場所の広さを教えてくれる
緑が一面に広がる風情に包まれているのが特徴で、
ここの敷地の広さは、2ヘクタールあるといわれているらしいです。

上の写真は、百合が原公園にあるサイロ展望台の近くから見た
芝生広場の風情で、スマートな木や小さな木の姿など、
個性溢れる木々をここで見られるのが大きな特徴だと感じています。

また、夏の季節では、芝生の上で昼寝をする方もあり、
不思議な雲との出会いなどと言った空のキャンパスを
見つめるなどと言ったそんな楽しみ方があるのが、
芝生広場という場所の魅力に繋がっていることが言えます。

芝というグリーンのベール、百合が原公園で感じる
ゆとりのある空間が芝生広場にあるのですから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します


クロコスミアの情熱~百合が原公園より~

2010年08月17日 22時14分28秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

クロコスミア、百合が原公園で見つけた赤系の花弁の色に
纏った花の姿の1つで、この見た目からは、
コンパクトな印象を受ける花だといえる物がありそうです。

クロコスミアは、アヤメ科に属される花の1つで、
花期は7~9月との事で、丁度、この頃に見られる花の中では
旬の花の1つとなっていることがいえるかと思います。

この花の佇まい、情熱というニュアンスが相応しい
色鮮やかな赤色の花弁に染まり、写真を収めた時点で
上空に差し掛かった青空と共に、この花の美を
巧みな表情となって公園内で披露されている姿がありました。

クロコスミアの情熱、ここで伝えるのはオータムという
紅葉を彷彿する花の色ですから。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します