米国の西ナイル熱の流行、過去最大規模に
今夏の米国における西ナイル熱の流行は過去最大規模であることが、米疾病対策センター(CDC)の統計で明らかになった。西ナイル熱とは何だろうか?また、この原因は何だろうか?
西ナイル熱は蚊を媒介とする感染症。ウイルスを持っている蚊に刺されても約80%の人は発症しないが、150人に1人は重症化し、死に至ることもある。
今年1月から8月21日までにCDCに報告された患者数は1118件で、米国内での感染例が初めて見つかった1999年以降、最多となった。38の州で人への感染が報告され、うち41人が死亡した。22日にはアーカンソー州でさらに1人が死亡している。
感染例の約75%はテキサス州とミシシッピ州、ルイジアナ州、サウスダコタ州、オクラホマ州で占められている。最も多いのはテキサス州で、同州当局によれば感染報告数は586件で21人が死亡した。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP Wikipedia: デング熱 マラリア National Geographic news:危険な蚊の増加、米国干ばつの影響
![]() |
感染症999の謎 |
クリエーター情報なし | |
メディカルサイエンスインターナショナル |
![]() |
感染症まるごとこの一冊 |
クリエーター情報なし | |
南山堂 |