Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

日本の四季と天気図 No.3:秋は台風から木枯らし、冬の季節風・春一番

2012年03月01日 | 気象

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


 梅開花 記録的遅さ 冬の寒さ原因
 冬の冷え込みが厳しかった今年、梅の開花が遅れている。季節進行を調べる気象庁の「生物季節観測」によると、平年より20日前後遅れた所が多く、観測史上最も遅い記録を塗り替えた地点も。気象庁は「開花と気温には相関関係があり、寒かったことも一因」としている。

 気象庁は3月1日、記録的大雪や寒気に見舞われた今冬(昨年12月~今年2月)の天候まとめを発表した。期間中の積雪は鳥取県大山町で初めて3メートルを超すなど、21地点で観測史上最大(過去タイ4地点含む)を記録し、過去10年では「平成18年豪雪」に次ぐ規模だった。

 また、北日本(北海道、東北)と東日本(関東甲信、北陸、東海)、西日本(近畿―九州)の平均気温は3カ月連続で平年を下回った。平均気温が3カ月間連続で平年より低かったのは、東日本と西日本は26年ぶり、北日本は11年ぶりという。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP バイオウエザーサービス お天気豆知識 Yahoo!天気情報 

NHK、天気予報25年、中村次郎さんの日本列島 四季ごよみ
クリエーター情報なし
ホーム社
雲から学ぶ天気予報 ~登山者におくる観天望気(かんてんぼうき)~ [DVD]
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


日本の四季と天気図No.2:今夏の太平洋高気圧は?台風とタイフーンの違い

2012年03月01日 | 気象

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


  梅雨明け後は「高温注意情報」
 昨年の夏の暑さを考えると、今冬の寒さはとても予想できなかった。昨年の梅雨明けは早く、7月9日だった。その後、真夏日が続く。気象庁は、7月13日「高温注意情報」をスタートさせた。高温注意情報は、最高気温がおおむね35度以上になると予想された場合、前日にホームページに発表する。

 このころの天気はどうなっていただろうか?毎年7月に入ると、太平洋高気圧の勢力が強まり、梅雨前線を東北地方の北部まで押し上げて消えてしまうと全国的に梅雨が明ける。2005年は、8月4日に東北地方南部北部とも梅雨明けになった。1日には津軽海峡あたりに梅雨前線(停滞前線)がある。本州の南海上に中心を持つ高気圧は太平洋(小笠原)高気圧である。その前線は4日に北海道中部に北上し、5日には消えてしまった。日本付近は、日本のはるか東海上に中心を持つ高気圧と、日本海に中心を持つ高気圧に覆われている。どちらも太平洋高気圧である。

 このように梅雨前線が北海道まで北上して消えるのが一般的な梅雨明けだが、ときには梅雨前線が南下して、太平洋側に抜けて消えてしまうという、梅雨明けもある。2004年は7月22日に北陸地方、東北地方南部北部とも梅雨明けとなり、日本全国で梅雨に入っている地域はなくなった。7月21日には梅雨前線が東北地方にある。すでに梅雨明けした北陸地方や関東甲信地方から西は、南西諸島に中心を持つ太平洋高気圧に覆われている。22日になると、梅雨前線は日本の東海上に抜け、日本海に中心を持つ高気圧に覆われた。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP バイオウエザーサービス お天気豆知識 Yahoo!天気情報 

NHK、天気予報25年、中村次郎さんの日本列島 四季ごよみ
クリエーター情報なし
ホーム社
雲から学ぶ天気予報 ~登山者におくる観天望気(かんてんぼうき)~ [DVD]
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please