goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ alahas ☆

金魚とメダカ、オカメインコと暮らすまめ家の日々。

【 探して探してポチっとね 】

2016-07-25 17:41:25 | 植物と虫のはなし



お久しぶりの更新になってしまいました。
7/15に体調壊し、
気が付いたら入院することになってしまいまして。。

といっても、
症状は熱だけで‥(笑)

熱はしょっちゅう出すものだから、
今回もさほど気には止めてなかったのですが。。

まぁ、
無事、退院して今は療養してます‥



さて、
話は熱が出ていたときのこと。

ポチッと押した商品が到着しまして。



こんな感じにやってきた(笑)







38度の熱のなかで、開封~。
中身はコレだよ☆



睡蓮です♪
メダカ飼育者さんのブログ見ていたら、
とっても面白い睡蓮の花に目を止めまして。

ネットで検索して、迷いに迷ったあげく、
時期外れかも‥と思いながら、買っちゃいました~





しかも、よく見ると‥



つぼみがあるしぃ~
花も楽しめる?と思ったら、テンションも上がるってもので☆

睡蓮の植え替え時期はとっくに過ぎているので、
この時期の植え替えは如何なものか?と思っていたんだけど。。

そんな矢先に、
入院しちゃったので、植え替え未だ出来ずで‥
ちょっと焦っているのですが。

体調と様子見ながら、
そっと植え替えしようと思ってます。







ちなみに今回、購入した睡蓮の品種は、



ワンウイサー。

これダメにしたら(枯らしたら)立ち直れないかも‥。
そうならないよう、頑張って育てるぞ~


Thank you very much for accessing.



【 やっぱりキレイだね 】

2016-07-14 18:58:47 | 植物と虫のはなし



年甲斐にもなく、
ただ今、ブログ更新しながらポケモン観てます。

雷と雨で、
音声遮られていますが‥(^^;)


昼間、ちょこっとだけ実家に足を運び、
色々な野菜を頂いてきました。

その際に、
サボテンの花が咲いていたので撮ってきましたよ。









別の鉢にて。









小さくてもキレイでしょ?









こっちは白。









三つ咲いてました。



その隣には、咲き終わった花が・・。
やっぱりサボテンの花はキレイだね~

実家に帰った際、
昔、金魚に使用していた小さいタライを持ってきました。

そのタライを使用して、
先日、ポチッと注文したものを育てようと思ってます。

ふふふっ‥
早く注文した商品、来ないかな~



Thank you very much for accessing.



【 成長が止まった 】

2016-07-12 19:39:35 | 植物と虫のはなし



6月1日に発芽したマンゴー。

毎日、何気なくは眺めているんだけど‥
気のせいかな?




1ヶ月以上経ったわりには、
成長していないような‥(^▽^;)








ネットで調べたら、
成長が止まって葉が枯れるってことも多いらしい。

ここまでは順調なんだけどね。



前に植えたのは国産マンゴーということもあり、
ある程度成長してくれたのだとしたら・・・。

この外国産のマンゴーは輸入の関係で、
発芽が弱いのかも・・。

何とか成長してくれたらなぁ‥


Thank you very much for accessing.

【 信念、それがあるかないかの話 】

2016-06-18 13:47:17 | 植物と虫のはなし



時間を持て余しているのと、ネタがあるから‥
そんな理由でここんところ、更新出来てます。

しいて言うなら、
この時間は比較的、鳥が静かにしてくれているので、
集中してPCに向かうことが出来る、からです。



アルビノちゃんと同時に、
先日、我が家にやってきた“こけ玉”。



これは、
N君お気に入りのものです(笑)

購入してきた以上、
下手に枯らしたくないからネットで色々、調べてみた。





がっ‥




““水を与え過ぎると根が腐る、与えないと枯れる。””






簡単に記すと、これしか書かれておらず、
特別なコトは何もないらしい。






・・・・ですよね。(笑)





特別なことしなくても育つ。
そう解釈してもいい、のかな?


自己判断ほど怖いものはないのですが、
去年、江戸川の金魚まつりで購入したこちらの商品。

安心してください、生えてきましたよ。



毎日、毎日水を湿らせ、
かといって話しかけるわけでもないですが、
なんとか育ってます。






ただ、
上部分はですね・・



去年に比べると、コケの部分が少ないような気が。
シダは今、生えてきてるので、
このままいけば様になるかと思われます。






で、いよいよ日差しも強くなったので、
すだれを出しました。



って、めだかにすだれは不必要、
ましてエアなんて・・・な話なのですが。

今は金魚が居ないので、
お守りがてらに投入してます。

そんでもって、
カビまで生えちゃったので、先日青い薬入れました。

だって、
貴重な黒ラメ幹之Jrに発生しちゃったので、渋々。

これでダメだったら~と思ったんだけど、
ガンガン餌与えて数日経過してますが、
運よく今のところ落ちること無し。

ちょっとは、
運がツイてるようです。

ベランダのマンションで、
メダカ眺めボケ~っと立っていると、

“こんな私をどうぞ皆さんみて下さい”になるので、
あまり長時間眺めてもいられないのですが、

遅ればせながら、
ようやく稚魚が生まれ始めました。

去年は、N君の知り合いにお渡しするくらい、
とっても恵まれた年だったけど、
果たして、今年はどうだか‥。

ひょっとして、ひょっとすると、
きちんとペアリングしないとダメかもしれません。




で、本日の最後に一つ。

昔から尊敬していたある方のブログ。
あんまり詳細記してしまうと、
先方にご迷惑かけてしまうので、
何も記せないのが残念で仕方ないのですが。

ブログの内容、拝見していたら、
すみません、とても残念で残念で、
しばらく眠れませんでした。

こんな近距離に居ながらも、
ここ数年、顔を見せてないこと自体、何なのですが。

こんな、細々と若輩者のブログなんぞ、
多分、見てないと思いますが‥

その信念、
見守るしか出来ませんが、
これからも、
貫き通して頑張って下さい。

プロフェッショナルなその姿勢、
陰ながらですが応援してます。

金魚が繋いでくれた縁、
私は今でも大事にしています。

その証拠に、
金魚はいないものの‥

このブログには、
繋いでくれた金魚の記憶があります。

私が何百匹と失敗しても、
こうして更新しているのは、
せめてもの、
ブログで繋がっていたい、

ちょっとした、
私の想い(願い)でもあります。

貴方の歩んで行ってきたことが、
どんなに素晴らしいことなのか、

それが‥
今以上に目に見てわかる日が訪れますように‥。






鳥さんが鳴き始めてきたので、
今日はこの辺で。

つぶやいちゃって、
ごめんなさい‥(笑)

Thank you very much for accessing.

【 咲いてます、生ってます。 】

2016-06-17 18:50:38 | 植物と虫のはなし



先日、用があって実家に帰った時、
庭の様子をカメラに収めてきたので写真をアップ。



まずは梅。














私の中学卒業記念樹は、
今年も他の梅の樹に負けないくらい大きな実を付けてましたよ♪




その隣に放置気味の薔薇が。

殆ど咲き終わりに近いけど、でも綺麗。





なでしこも雑草に負けじと開花。






写真撮ってたら、トラちゃん乱入。

我が家に来て6年。

トラちゃん、
いつも父と母の相手してくれてありがとう(笑)





さて、話は元に戻し
こちらも放置状態のサボテンだけど、咲いてました。







咲いているといえば、もう一種。

このサボテンはマンション工事に伴い、
一時的に実家に避難させたもの。

本当は支柱を立てて管理させるのが一般的なんだけど、
支柱もせず、実家に避難させたものだから、
見かねた母が、植え替え&支柱を立ててくれました。
(めんどくさがりの娘でごめんよ‥)






毎年、3~4コくらい花を咲かせているんだけど、
今年は支柱を立てた状態で咲かせているので、画になるね~

生前、お義母さんが大切にしていたサボテン、
今年も綺麗に咲いてますよ~。



Thank you very much for accessing.