折角、新しく金魚をお迎えしたのに、
病魚であること見逃してお迎え‥。
返品も考えたけれど、なんだろう‥?
そんな対応することなく、ただ今薬浴中です。
まぁ‥
予後悪いので、元気になることは無いだろうけれど。。
そんな暗い話はさておき、
今日はベランダの植物事情を‥


睡蓮のワンウィサー、あれよあれよという間に成長して、
頑張って今月中には植え替えしようかと思ってます。
出来ることなら、
今年は、アブラムシ被害から逃れたい‥

この金のなる木。

春先の強風でプラ鉢が割れちゃってそのまんまだったので、
植え替えしました。
今度の鉢は倒れても割れないので、
大丈夫かと

シクラメンは4月の終わりに咲いてた花を全て摘み取り、
こんな状態。

植え替えしようと考えていたのだけれど、
ネットで調べたら、休眠法と非休眠法があるとのことで‥
どうやって今後育てようかまだ悩みちぅ。
シクラメンの鉢植え用にと買ってきた可愛い鉢は、
すくすく育ったコーヒーの木に使用しました。

植え替えを機に、屋外飼育に移行しようと思うのだけれど、
暑さで葉焼けしないよう半日蔭に置いてます~

ついでに、
こちらの名前忘れた謎の植物も植え替え。

よく見るとつぼみが~


つぼみあるのに植え替えしたのか!って言われそうだけど、
植え替えしちゃいましたよ~

つぼみといえば‥

半放置気味のサボテンがたくさんつぼみ持ってます。
花咲くのが楽しみ~

で、
ただ今、チェリーセイジが可愛らしく見頃。

ちょこんと二つ並んで本当に可愛い。

さて、
次回はメダカに記事でも書けたらな~と思います

Thank you very much for accessing.
