goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ alahas ☆

金魚とメダカ、オカメインコと暮らすまめ家の日々。

【 開いてきた? 】

2018-02-09 17:55:04 | 植物と虫のはなし



ちょっと更新滞っている間に、
ブログの内部機能が変更・廃止になっていてガッカリ。

簡易プレビューは私的には便利機能だったのに、
残念です‥


先日、久々にホームセンターに行きまして、
またまた新しい多肉植物をお迎えしちゃいました。



ハオルチア属。札には「京の華」って書いてありました

この間、
別の場所に買い物へ出かけた時にハオルチアがあったんだけど、
専門店街ってこともあって、高価で買わなかったんだよね。

だから、
ホームセンターで安価入手できるのがありがたいです~







我が家のリトープス。



気のせいか?
徒長してきた気がする。。

一概には言えないらしいけれど、
日照不足かもしれないので、お日様パワーで頑張ってもらわねば‥ね♪






そうそう、
メセンたちなんだけど・・



開いてきたのよ~。

実はこれからどうなるのか予測不可能、
調べてみればすぐにわかる事なんだけど、楽しみにしているので、
敢えて調べずに、このまま変化を楽しみにしてみようかと‥


今日は、水槽3本掃除しましたが‥
今冬の大寒波の影響で例年に比べて☆になったメダカが多数。

それでも、
寒さに耐えて生きているので何とか生き抜いて欲しい~



Thank you very much for accessing.

【 セレナーディア シクラメン、購入 】

2017-11-18 23:30:21 | 植物と虫のはなし


それは、
アロマブルーと初めて出会ったとき、

アロマブルーの他にも、
紫のシクラメンがあることを知った。

で、今年・・
予約販売のシクラメン、本日やってきた。


それがコレ。

ビクトリアブルー☆







発売元のサントリーさんから、
今年のビクトリアブルーは生育不順で底面給水鉢仕様じゃない、と、
お知らせメールが来たんだけれども・・

全然、そんな感じもしない‥








これから、これから☆









そして、もう一種。

ライラックフリル。









ライラックフリル=八重咲き。

ビクトリアブルーとは、また違った印象がありますね。







で、見せるまでもないうちのアロマブルー。

葉っぱがここまで育ってきたが、
まだ花芽なし(笑)







並べてみて思った。

こうしてみると、
ビクトリアブルーの葉が広く大きく見えます。






高貴なシクラメンの後に・・
可愛らしいガーデニングシクラメン♪

順調に育ってますよ☆







ちょっとずつ増えているシクラメン。

ベランダが一気に華やかになりましたよ☆



Thank you very much for accessing.

【 新たに、植え替え 】

2017-11-06 21:33:47 | 植物と虫のはなし


仕事休みの日の晴れというのは、本当に気持ちが良いもので・・
今日はメダカさんたちのケースをお掃除しましたよ。

昨日、ホームセンターに行って、
シクラメン植え替えするためのプランターを買い、

植え替え~。






もっと広いのでも良かったんだけど‥

ベランダのスペースも限られているので、
この大きさで






そして、
もう一つ、チューリップ植えるためのプランターも買い、

N君セレクトの球根を植えました。





ホームセンターで見つけた値引き品。

ジャコバサボテンのコンペイトウ(ピンク)。







この時期になると、
必ず見かける花でもあるジャコバサボテン。

コンペイトウは、実家で育てているので、
買わずに実家で花を見て楽しんでいる程度だったんですが。。

お店の棚にポツンと売れ残りで置いてあるのを見て、
思わず手にしてしまいました。

いつか・・
黄色のジャコバサボテンに出会えたらなぁ~と思いながら、
暫くは、このコンペイトウで楽しみたいと思います~



Thank you very much for accessing.



【 難しい? 】

2017-10-26 21:37:28 | 植物と虫のはなし



先日、掃除機が壊れたと思ったら、
スマホに不具合が生じ、いよいよ寿命だと言われた・・。

なんだかなぁ・・
ちょっとツイてないここ最近。




さてさて、
先日、ホームセンターでガーデンシクラメンを買いました。










今週末は関東も台風の影響を受けると聞いたので、
来週のお休みにでも植え替えする予定です☆







そして、シクラメンといえば‥

去年、楽しませてくれたアロマブルー。

非休眠にするか迷った挙句、
休眠法で育ててみたところ、葉が出てきました~

難しいと言われているだけに、
ここまで順調にこれてホッと一安心です。







でも、その一方で‥

難しい多肉植物のリトープス。
一株のみ溶けてしまいました。

近くのホームセンターで、リトープス発見したし、
またお連れしちゃおうかな‥


Thank you very much for accessing.





【ドラセナとメセン】

2017-09-29 18:33:18 | 植物と虫のはなし


で、
またまたあっという間に9月も終わり。

今月も、
一か月に1回しか更新できてない‥

先日、
N君が誕生日だったので、プレゼント選びにレイクタウンへ。

ちょうど、
多肉植物の土も欲しかったので、植物を見に行ったら‥

N君、
ドラセナ気に入っちゃって、お迎えしちゃいましたよ。







正式名、ドラセナ・トルネード。

言われてみれば、葉っぱが巻いていて竜巻みたい?







ついでに黄色いオシャレな鉢も買っちゃって‥

見たいでしょ‥だって?







N君が選んでいる間、
私はコレに一目ぼれ~

我が家多肉第二号、メセン。(ラピダリア)
どんな植物か知らないのに、また買っちゃった







ついでに、
先日購入したリトープスですが‥

左の鉢のリトープス個体、気のせいか開いてきた。
どうなるのか、ワクワクドキドキ




Thank you very much for accessing.