goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ alahas ☆

金魚とメダカ、オカメインコと暮らすまめ家の日々。

【 防寒準備 】

2008-10-02 03:01:36 | 熱帯魚ベタ飼育日記



お次は、我が家のベタたち。
いよいよヒーターを入れてやらねばと思い、
ベタたちの水槽にヒーターを設置しました。



相変わらず青色ベタ君の顔を上手に撮れない私…
(笑)





各鰭もかなり伸びまして、
遠くから見ても一目瞭然です。








青ベタ君水槽の隣に居る赤ベタ君…。





青ベタ君よりは、活発な赤ベタ君です(笑)




そして、メスたちは…









前は個体差があったのに、
今ではどっちがどっちだか見分けがつかないくらい、
大きくなりました。
(ちなみに4枚目の画像が小さい個体です)


何時もと変わりない我が家のベタたち…
ヒーターも設置しましたし、
これで暫くは温かく過ごせるかなと思います。




【 赤と青 】

2008-08-14 13:13:16 | 熱帯魚ベタ飼育日記


今日も
でも降らないかなぁ~とも思う
今日この頃。


今日は
久々にベタたちの記事を…。


瓶飼育→水槽飼育に移動した赤くん。





写真も撮らせてくれる、
おとなしい赤くんです。


それとは逆に…
気性が激しい青くん。





素早い動きのため、
なかなか写真を撮らせてくれず…


ようやく撮れた一枚が、
こちら↓。





孵化から今日までの日数を考えると…、
そろそろ平均寿命に近くなっているはず…。


その為には、青君三世が欲しいところだが…
繁殖成功までの道のりは、
まだまだ遠い気がする…



【 夏のスター 】

2008-07-03 21:07:45 | 熱帯魚ベタ飼育日記


夏の主役と言えば、金魚ですが…
ベタも主役だったりするんですよね。

熱帯魚でありながらも、
夏場はヒーター不用のベタ。


居間に居る赤君は、カメラを向けると…
こちらの様子を窺っている模様。





ちょっと、
見難いかもしれませんが…





鏡を見せると豹変。
ベタならではの…迫力あるフレアリング。





2階に居る青君は、雌と相性が合わず…
もう少し、雌に優しくしてくれると…ね?





鰭の縁(特に尾鰭)は、白色に変わりました。
雄親にも雌親にも、無かった模様が出現?


さて、最後は青君の隣の水槽に居る雌たち。
お行儀良いのか…2匹とも、並んでいます。





真っ正面に並んだと思ったら…





右向きに…(笑)


そして、





左向き♪


色の派手さはありませんが、
コンビネーションは抜群の雌たちでした(笑)