goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ alahas ☆

金魚とメダカ、オカメインコと暮らすまめ家の日々。

【 ポンプ 】

2009-06-16 23:38:40 | 趣味のお話



我が家に来てから、ちょくちょく気になっていたこと。
それは玄関にいる更紗蝶尾の鰓の動き。
来た時からどうしても片鰓だけ動きが悪く、
様子を見ながら塩を入れたりして処置してきた。

少し刺激を与えれば、鰓はちゃんと動くのだが、
しばらくすると、また片鰓だけ動きが悪くなってしまう。

こんな調子では、いつ鰓病になってもおかしくない…
不安と背中合わせで様子を見て来たのだけれど、
今朝は調子が良くなくて、餌抜きにして本日、薬浴開始。

明日はまた、塩の濃度を上げて…
動きが良くなればいいのだが、現状は厳しいかも…。

更紗蝶尾の事を心配しつつ、今日はホームセンターへ行って、
ドッグフードと観賞魚用品の幾つかを購入。

水草(マツモ)が200円だったので、
パッキングした状態のものを一つ、
その他に赤虫6枚、ドッグフード4kgとおやつ、
そして水槽掃除には欠かせないポンプを購入↓







現在、使用しているのは、写真と同じタイプのもので、
何かと使い易いから、愛用していたりする。

金魚飼育を始めて来月で2年目になるのだが、
購入するのは飼育をして以来、これが三代目…(笑)

今使用しているポンプは、既に蛇腹部分が破損してしまい、
テープで補強して使えるまで使ってやろうと考え、
今も何とか使っているけれど、いよいよ限界が…(笑)

このポンプは、
90㎝、60㎝、45㎝の水槽掃除だけしか使用してないし、
そう考えると月に10回ぐらい使用している事になるのかな?

回数はどうあれ、二代目よりさらに長く使用出来る様、
三代目も大切に使わなきゃ…。





Thank you very much for accessing.

【 20株 】

2009-03-18 17:22:33 | 趣味のお話



今日は、天気も良く…
外にいる魚たちと戯れるには、最適な日。


春の陽気になれば、魚も体調崩し始め…
ここ数日、毎日換水しているような気が…(笑)


先日、『布袋草』を20株を発注、
そして今日の午後、無事に到着しました。








どれくらいの大きさか、ちょっと心配でしたが…
実際見たら、ちょっと良い感じの大きさでした♪


届いた20株の布袋草は…







鮒と鯉たちのいるコンテナケースと…









ハゼくんのいる水槽には数株入れて、
90㎝水槽、タナゴ水槽、稚魚水槽に各1株ずつ、
入れてあげました♪


数ヶ月後には、爆発的に増えているだろうか…?
ちょっとそんなことを考えてみたが、
もし、増えたら…その時は譲渡かな?(笑)






Thank you very much for accessing.

【 unlucky day 】

2009-03-03 17:06:22 | 趣味のお話




今日は、雛祭り。
オヤツの在庫も無くなった事だし、
買い物がてらに、ハナちゃんにオヤツを…
そう思って、自転車飛ばして近くのスーパーへ。

スーパーへ行く前に、
コンビニでお金を引き出しに行った私でしたが、
コンビニへ着いた途端、気分が悪くなってしまった。

急に気分が悪くなって、足元フラフラ。
引き戻して帰るにしても自転車動かすのも困難。
さすがの自分も、これはマズいと思い、
コンビニの駐車場で座って休んでました。

一過性の低血糖症状…。
一目気にせず、少し休んだら幾分良くなり、
最低限の買い物だけを済まし帰宅…









先日発売された『金魚三昧』2号。
ネットで注文して午後、家に到着しました。

先日紹介した雑誌とはまた違い、
こちらは専門的な内容がいっぱいの一冊。

今回の表紙にもなっている穂竜の誕生と規定、
咲ひかりの浮上性と沈下性の消化状況の論文、
インドネシアにおけるイトミミズの養殖風景、
どれもこれも興味のある内容ばかりでした(笑)

そして…
素赤、更紗、キャリコ、桜柄の土佐金は知ってましたが、
世の中には漆黒の土佐金がいるとは、驚きです(笑)






そして、雑誌と一緒に届いた新しい金魚。
状態が良いとは言い切れない感じなので、
トリートメントして状態が良くなったら、
紹介したいと思います。

紹介出来るまでに、
1~2週間要するかもしれないので、
パッキングされている状態で撮影したこの姿で、
暫し、ご勘弁を…(笑)








ちび和金と、多色出目金(45㎝水槽)…
残念な話、ここ2~3日が峠かもしれないですね。







Thank you very much for accessing.

【 きんぎょ~本 】

2009-02-26 20:37:45 | 趣味のお話




お久しぶりな…更新。
天候は良くないし、気力も無いし~
ちょっと苦しい毎日を送っている私。

でも、金魚は相変わらずです。
浮き症状の子を見ると、歯がゆいけど…
皆、落ち着いているので嬉しいです。

さてさて、年間購読している『金魚道』が、
今月も送られて来ました♪







残念ながら、頁数は少ないけれど、
読んでいると勉強になることもあります(笑)

今月号を読んで、思ったんですが…
ザリガニって、バナナが好きだとは知りませんでした(笑)

今週は、
天候が悪いので更新が思うように行きませんが、
そろそろ…
新しい子を導入したい気持ちです(笑)

まだちょっと…検討中ですが、
決定したら報告したいと思います。





Thank you very much for accessing.

【 諭吉が消える 】

2008-12-24 15:02:22 | 趣味のお話



晴れそうで晴れない、今日の天気。
先日、通販で注文した観賞魚用品が本日到着。





☆水質調整剤(250ml×1、500ml×3)
☆水作交換ろ材(S、M)
☆水作エイトS用カートリッジ×2
☆GEX交換ろ材
☆いぶきエアストーン×2

今回は、これらの用品を購入。
愛用している水質調整剤が近くで扱っていれば、
通販生活しなくても済むのだが…(笑)





午前中に、注文した商品が届いたので、
午後は自転車に乗り別の買い物へ。
そして、買ってきたものは…





時々読んでいる雑誌『優駿』と、
ねこ漫画本『くるねこ』最新刊。

実は金魚と同じぐらい馬が大好きな私は、
競馬中継と、競走馬育成ゲーム(オンライン)を、
毎日楽しんでいます。

優駿には毎号、重賞レースをDVD化し付録。
見逃したレースやもう一度見たい重賞レースは、
いつも、この付録のDVDで見ております(笑)

今回は天皇賞(秋)を、もう一度見たいので購入♪
今月号の表紙を飾ったのは、ジャパンカップ勝利馬、
スクリーンヒーローですな♪
グランプリレース、有馬記念が待ち遠しいです。





ねこ漫画の『くるねこ』は、姉に勧められ、
私もハマってしまった漫画です。

私がgooにブログを引っ越しして暫くし、
くるねこのオフィシャルサイトが、
このgooにあることを知りました。

それ以来、時々オフィシャルサイトへ行って、
書き下ろしたての『くるねこ』漫画を読んでます(笑)





この他に、ハナちゃんのドッグフード
(ドライタイプ1.5kg、ソフトタイプ320g)
おやつ2袋とクリスマス用のおやつ1袋を購入。

午前中の通販商品代と午後の買い物で、
私の財布から諭吉さんが空へ消えた、
今年のクリスマスイブなのでした。






Thank you very much for accessing.