![]() | オペラ座の夜クイーン東芝EMIこのアイテムの詳細を見る |
私はカラオケに行ったときには、「こんな曲をカラオケで歌うなんて、あり得ない」という曲を歌うのが好きです。
今まで歌った中でいちばん「あり得ない」曲は、やっぱりボヘミアン・ラプソディーでしょう(笑)。クィーンが好きな友人と2人で歌いましたが、案の定「あり得ない」状態となりました。聴いている人たちも、「あり得ない」という顔をしていました。「あきれていた」とも言います。
そのカラオケの名曲(?)ボヘミアン・ラプソディー収録のアルバムです。このアルバム最初の曲のDeath on two legsも「あり得ない」感じなので、ひそかに歌う機会を狙っています。
それにしてもこのアルバムで、ブライアン・メイのレッド・スペシャル(エレキギター)のサウンドも、クラリネットみたいな音色を出していたりして、あり得ね~!
親しみが湧いたのを憶えています(笑)。
ところで長年の疑問なんですが、DIG A PONYってどういう意味なんでしょう?ポニーを掘る?何かヤバそうです。