goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

8月9日(木)のつぶやき

2018年08月10日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ くるみちゃん/虹の橋のたもとへ旅たつ...

2018年08月09日 | トリプルスターの日常


台風13号 サンサンは、

茨城県の日立の沖 60㎞辺りに

いるらしい。

私達の地域では、幸い大きな被害は

なかったと思う。

然し 荒川は増水していて、

茶色く濁った濁流が渦を巻く様に流れている。

幾つかある沈下橋は、みんな通行禁止になったままだ。


過日 15歳を過ぎた”くるみちゃん”が

「虹の橋のたもと」へ 旅たって行った。

少しして、

飼主さんから写真と手紙が送られてきた。

写真の好きな飼主さんで、沢山の画像を

記念に残しているらしい。

良い思い出ばかりの楽しい写真、

ずっとずっと、

癒やされるものであって欲しい...

黙 祷

※ くるみちゃんが天国に旅たって、

兄弟姉妹の全てが

虹の橋のたもとで集まることになった。

明るい子達でしたので、きっと全員集合

待ちかねた再会を愉しんでいるものと思われます。 

 

どんよりとした曇り空

時々 思い出したように風が吹き

蒸し蒸しとした朝でした。

ララとテスを連れて

いつもの様に運動場へ出掛ける...

少し動くとバテてしまうララちゃん。

"道の駅"に転進し、

駐車場の一角に車を止めて

ウォーキングの出発点とした。 

今朝のテスちゃんは 意欲的だった。

階段の上り下りトレーニングも...

グレーチングの上ばかり歩くトレーニングも

難なくこなし、県道を歩くことにした。

ララは、こんなゴーヤの様にのびていたので

車の中で休ませておく。

まったく 鬱陶しい 空模様だった。

雲が低くて、圧迫されているようだった。

ここから 行って帰ると、3.4キロも歩くことになる。

ワタクシに異存はなかったが、

テスが歩かなくなった時の事を考えて...

荒川まで歩くのは、止めにした。

なんだかんだと、二頭合わせて、

2時間近くも遊んだ勘定になる...

糖質が切れてしまい、動悸がして

冷や汗が出始めたので帰ることにした。

 道草の成果 

※ 午後から天候が回復し、高温となった。

知り合いが救急車で運ばれてしまい、

搬送先の救急病院へ会いに行ってきた。

熱中症... 幸い 事なきを得たが...

色々と話を聞いて、ピンと来たことがあった。

家族と話し、改善策をアドバイスした。

みんな、間違った認識で体調を壊している。

特に年配者は、

今年のような酷暑ともなると、エアコンと

扇風機だけでは乗り越えることは難しい。

若い人達は、年配者のこと(健康)を、

もっと真剣に考えてあげて欲しい。

とは言え、

世の中 間違った認識が蔓延っているので

どうしたら良いのか判っていなくても、

そのことを責められない。

 

今日の動画

 

 

 

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
 

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日(水)のつぶやき

2018年08月09日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 台風接近中/午後は出張予定ですけど... 水曜日

2018年08月08日 | トリプルスターの日常

 

未明になって雨が止む。

これ幸いとばかり、

テスとララを連れて運動所へ。

頭が痛くてグラグラするが、

原因は明らかなので我慢我慢。

夕べも遅くまでキンドル版の

プリズナートレーニングを

読みふけっていたから...


一時、凄い日差しになったが...

その後は小雨が降ったりやんだりの

或る意味で心地よい天気になった。

今日は 珍しく ララが バテた。

やはり 後駆の筋力不足。

余りの暑さに、家の中で 長いこと

ゴロゴロしていたんだから仕方が無い。

30分ほど休ませた後、道の駅に転進し

30分ほどのぶらぶらウォーキングで

身体全体の筋肉に刺激を与えてあげる。

急いては事をし損じる。

丁度9~10ヶ月齢の頃は”成長の境目”、

無理は禁物と心得て間違いはない...。

テスはと言えば、

相変わらずあっけらかんとしていて、

”可愛げ”感が乏しい。

然し、僅かな動作にも

着実に成長しているのを実感する。

尻尾だけは、益々”秋田犬化”しているが...(-_-;)

※ 台風が接近している。

運動場の施設は、被害がないように備えを整えた。

犬達には給餌量などを調整して、

家の中に暫く籠っていても、問題が起きないように

準備(コントロール)してあげる。


濡れた身体で帰宅。

シャワーを浴びてから朝食を作る。

@豚肉のソティー(ニンニク&カレー風味)
@卵三個分のニラ玉
@鰯中羽2匹/塩焼き
@ニラの味噌汁
@ご飯160グラム 朝は=タンパク質重視

※食後に枝豆を食べて、注)プロティーンを飲む。
※飲むヨーグルト200㏄+プロティーン12グラム

 

今日の動画

Sho-time... Beautiful shot!

 

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
 

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日(火)のつぶやき

2018年08月08日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする