goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 群馬県 多目的出張と、蕎麦屋訪問~火曜日・・・

2015年11月10日 | トリプルスターの日常

       


早朝の作業を終えて、小雨の降る中を群馬県高崎市への出張...

高崎市と言っても、行った先は東国分町と言う処で、すぐ隣は前橋市元総社町と言う処である。

古い友人の家が有って、在の民家らしく広い庭にドッグランが拵えてある。そのドッグランに問題が

有った。表土が良くなく、芝は根つかず、小雨が降った程度でも犬が真っ黒に汚れて仕舞った...

色々と話をしながら幾つかのアドバイスをさせて貰った。土地に合った土と芝のことは、知り合いの

「K種苗の営業」に確認をとって置いた。昨今の芝は、改良が為されていて本当に良い芝が有る...

昼飯の誘いを丁重に断り、其処から30分ほどの在所である箕郷町へ転進を図った。其処には、

今日のもう一つの目的である、身体の調子を整えてくれる家が有った。桑原整術院、四カ月振りか?


のほほんと育ってしまって、まるで独活の大木の様になってしまったクラウス・・・

未だ、足を挙げてをしない...

マウンティングはするのであるが (^-^;

田舎で育つ犬は、牡にしてもメスにしてもそれはそれはのんびりしています...(^^♪

姪のルイーザにチョッカイを出すクラウス。

一丁前にクラウスをからかうルイーザ...(^^)/

見ていて 面白かった...。

 

身体の歪みを直す・・・(歪んでしまう身体を元に戻して貰う...)

満身創痍のジジイは、以前 池ノ端に有った「金井整形外科病院」に通う事が常だったのだが...

随分前に閉院となって久しい。副院長をされていた先輩は横浜に開院しているのであるが、通うには

いかにも遠過ぎる...。

運動を続けていた頃から、風の便りに群馬の「お助け小父さん」の事は知っていたが、一昨年親しく

お付き合いをさせて戴いているオーナーのSATOUさんから、此方に行く事を強く勧められた。

腰を悪くして立っていられなくなった群響の指揮者が、此方で治していただいた話を聞いて自分も

すぐに行ったのが最初であり、二代目のゴットハンドが健在であった頃の話である...。

ゴッドハンドは凄かったなぁ 嘘もことごとく見抜かれて、本物だなと思ったものだ。

今日はそれ程酷くはなってはいなかったので、施術時間は4分ほどでした。やはり諸悪の元は左の腰

に有って、其処を衣服の上から撫でられた...(^^;)

身長が二センチ余り伸びた。 肺活量を測ると、多分500ccは増えている筈...そんな施術結果だ。

※施術受けた後は、連続して一時間以上の車の運転は控えなくてはならない。と言うことで助手席

で寝て帰った...。

熟睡し、目が覚めると、其処は家では無く「蕎麦屋」の庭先であった...(-_-)zzz
 

「琴正庵」(川島町)へ・・・

朝食?は、小女子一塊を納豆に混ぜて食べただけでした。

長駆、運転して帰ったKkoさんは、お腹にもたれない蕎麦が食べたかったらしいのです。

 しかし 実際に頼んだ蕎麦は、大盛り!でした。

野菜の天麩羅、三点(茄子・ピーマン・カボチャ)盛り。

さらし葱、本山葵、辛味大根。

つけ汁は、鰹の強調された濃い味です... 田舎ですからね(^.^)


今度 誰かを お誘いしましょう... なんて、いつも、話しばっかり... でも楽しいです

秋ナスは嫁に喰わすなと言いますが、本来の意味をご存知ですか...(^^)/ しかし美味い!

蕎麦湯は薄目なので、残しておいた山葵を入れて飲みました...

また来てね... なんて猫ちゃんが... 笑

※夜になってレスキューの依頼が有りましたが、現在部屋が満室です!それにシーズンの子もいて。

明日は午後に、お泊りのお嬢様がいらっしゃいます。「要施術」のお嬢様です~

「気のふさいだ馬を見たことがあるかい?しょげかえった小鳥を見たことがある

かい?馬や小鳥が不幸にならないのは、仲間に「いいかっこう」を見せようとしな

からなんだ。」 by デール・カーネギー

 

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 定休日なのでして、お墓参りへ~月曜日・・・

2015年11月09日 | トリプルスターの日常

       and


7時 フレンドシップハイツに泊まっているTYATANI夫妻とOOTAさん母娘にご挨拶に伺う...

8時 リハビリの子達と広場で遊ぶ... 雨は依然としてシトシトと降っていて、鷹の住む森が白く煙っ

ていました。

10時 帰宅。

11時 アンジェラを連れてお墓参りに...

どうやら一時的にでも、雨は上がったようです。


昼前の霊園は人影もまばらで、明るく静かな装いでした・・・

昨日は終日寝ていたアンジェラ、歩きたくて仕方のない様子にみえました。

後姿を見ると、ひともいぬも、歳をとったなぁと...感じます。

かえりみち、さらにトボトボと... 頭の重そうなアンジェラさんでした (^-^;

 お昼ご飯を食べて行こうぜぇ Let's go! KAMODA.

昼飯は、マグロでした・・・

KAMODA,KAMODA,KAMODA... 

糖質(炭水化物)制限ダイエット中のジジイは、小ライスでお願いしました...

マグロ中トロ定食 也

同じく、肥り過ぎにご注意!血圧を気にするKkoさんは、酢飯のマグロ丼:ライス極小を注文。

※月曜日 トリプルスターは「定休日」なのであります...

年に何回かは、今日のようなのんびりした月曜日が有るのです。明日は群馬県に出張予定...。

家庭の庭に設置した小規模ドッグランの問題点を明らかにすべく、ポンコツ車を走らせます~

 

「ブーイングは素敵だ。逆に、やさしさが人を殺す場合がある。」

   by ボブ・ディラン 

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 2015年「秋季ホームカミングディー」は、降雨の為あえなく中止となりました~日曜日・・・

2015年11月08日 | イベント

       


零時半 起床 ほぼ徹夜...

3時 運動場へ... キツネが出る(夏以降初めての遭遇) 辺りは漆黒の闇 妖怪の類の気配もなし。

遠く集落の明かりが弱弱しく見えて、天気が危ぶまれるが...とにかくその時点で雨は落ちていない。

4時 帰宅。 4時28分 今日のホームカミングは、予定通り行います... とのメールを送信。

5時 ワンコ4頭とフードなどの荷物を満載にして、運動場に向かう。

荒川を渡る頃になって、数滴の雨粒がフロントガラスに落ちてくる...

5分後 運動場広場に搬送車を乗り上げると、ざ~っと 音を立てて雨が降って来ました

家人と連絡を取り「中止やむなし」との決定を下し、色々な人達に連絡をするも殆どの人が既に家を出て

いました...。

秋季ホームカミングディーは 中止となりました・・・

8時 三々五々駆けつけて下さったお手伝いの方々の手をお借りしてテント設営やらなにやらと...

コンロに火を点け、用意した芋煮の大鍋を温めたり、

参加賞の品々を小分けにしたり...

中止にするとは言え、それはそれで忙しかったのでした...(^-^;

「ホームカミング」初めての中止・・・

1998年春以来、毎年春と秋の二回、ずっと続けて来たホームカミングは一度の中止も有りませんでした。

残念ながら、しみじみと時代の移ろいを感じる時がやって来ましたね。18年目の今年の秋は、中止と言う

ことにいたしました。

昨夜出来あがった鍋の味付けをみました...。(別鍋)

家で食べるには丁度良い味付けでしたが、屋外で食べるにはもう少し濃い味付けにした方が良いのです。

お玉一杯分の出汁醤油を追加... そして元気の出る「魔法の粉」も... (^.^)hihihi

温かなトリプルスター流芋煮鍋・・・

雨中をものともせずにやって来てくれた参加者の皆様。

味にもボリュームにも、十分に堪能していただけたと思います...。

使用材料は全て地場産の野菜、キノコ、及び豚肉(松村牧場・香り豚、特選部位使用)...

醤油は長野県産の出汁醤油。元気の出る粉の原料は、主に岩手県「真昼山群」で得られた数種類の

希少な材料が用いられていました。


一品持ち寄りのなかの逸品・・・

ジェイド&メロディー オーナのNAKAJIMA-MAMAが作って来てくれた、マロン(渋皮煮)ケーキ

バスター オーナのASIZAWA-MAMAが作って来てくれた、アップルタルト

温かな気持ちを、お腹いっぱいにいただきました...(食べる事が出来たのは、其々、一個づつでしたが)

他にも沢山の美味しいものをいただいて、ご来場の皆様はきっとご満足されたのでは...

 

お疲れ様でした・・・

一杯の 麒麟一番搾りが 労をねぎらってくれました。

今夜は、少しゆっくり...眠れそうです。

※お昼までに「参加犬全ての詳細」を拝見させて戴きました。

全てのワンちゃんの現時点での状態を、飼い主さんに(直接)詳しくお話しさせて戴きました。

写真は一枚も撮っていませんので参考画像は有りませんが、以下のサイトに今日の様子が載って

います。 興味のある方は、一度ご覧になってみて下さい

参考サイト(ブログ)

Blaze of Shore Field http://nobimamah.exblog.jp/

カール君エヘッ! http://karugaruobaji.cocolog-nifty.com/

はなびより、すずびより http://hanasuzubiyori.cocolog-nifty.com/blog/

 

「雲の向こうは、いつも青空。」

"There is always light behind the clouds." by ルイーザ・メイ・オルコット

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ ホームカミングディー最終準備・身体が幾つあっても足りません~土曜日・・・

2015年11月07日 | トリプルスターの日常

       


天気予報に一喜一憂す...

昨日までは、今度の日曜は曇り空で月曜日が雨との予報でありましたが...

今日になっていきなり、日曜日は曇りから雨との予報に変わっていて頭の中が混乱し始めました。

1時起床 4時、未だ真っ暗ななかワン達のお世話を開始。リハビリの子たちの運動、今日はお休み。

6時運動場へ... ワン達を遊ばせながら最後の整備作業に従事。鬱蒼としていた篠竹をだいぶ伐採。

10時半、一旦帰宅。 背中の皮と腹の皮がくっ付いてしまった様に腹を空かせていましたが、野菜ジ

ュースにハバネロペッパーソースを数滴垂らしたものを飲んで朝食を我慢... ベッドに入り45分間だ

け強制睡眠を...


白い雲が出てきて、青い空はあっという間に灰色の曇り空に・・・

変に温かだなと思いきや、やっぱり天気は崩れ出しました。

11時 来客ありしも、お相手をしている時間は無く、失礼ながらお引き取りをお願いしました...

14時を回って、市内のはずれにあるホームセンターへ。

足らない資材やら、雨に備えての物品を追加で調達...

運動場に帰ると、朝から行方知らずになっていたピッピが広場でお出迎え...

しおらしい顔で、いそいそと出迎えるあたりは牝らしく如才がない(^^;) だいたいは、これに騙さ

れるわけなのであるが、ジサマは一切を無視して応えてあげた。


15時過ぎ 食堂『きんせい』に出掛けて遅い昼飯を食べる・・・

脚が棒の様になって痛い!足がむくんで靴がパンパンになっていたので、中敷きを取出し余裕

を作る。だいぶ楽になりました...。

たぶん今日は2キロは痩せたはずなので、ラーメンとギョウザを注文。ケトジェニックダイエット

をしていても、ワタクシは炭水化物を平気で食べる。そして太らない...

且つ、馬力も落ちる事は無い


※食堂「きんせい」 特製餃子が自慢の一品だ。

随分と「投書」を重ねた経緯がありますが、そのせいなのかはいざ知らず、餃子の美味さは本物

として定着した感があります。

之なら大概の人に勧めても、顔を曇らせる事態にはならないでしょう。五個で500円の餃子です。



整備作業を黙々と行って、16時過ぎにはほぼ終了。

16時半 来客あり。

18時帰宅。

数頭のグルーミングを行なう。

家人は台所に籠り、50人分の芋煮を仕込み中。

二人の会話は、明日の天気のことばかり... 歳をとったせいか気が弱くなっている。


 心配ないよと、言っている様な... お前さんは、思いやりのある子だねぇ(^.^)

※零時前、仔犬たちに最後の排泄を促す... 曇り空、雨は一滴も落ちていません...

夜食のクリームシチュウ。アスリート用のタンパク質強化シチューですわ...

 

『他人への気遣いで大切なのは、話しを聞いてやる事だ。人間は歳をとると

どういうわけかこれが苦手になるらしい。とにかく辛抱強く相手の言うことを

聞くことが大事だ。』 by 北野 武(ビートたけし)

 

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 天気予報にやきもき、今日も秋晴れ...暖かすぎませんか?~金曜日・・・

2015年11月06日 | トリプルスターの日常

       


秋になって急に気温が下がったと思いきや、ここに来て暖かすぎやしませんか...?

仕舞い込んでしまったTシャツ類を引っ張り出して着ています... こんな気候は風邪っぴきに要注意!

さて 今日も、汗を掻き掻きホームカミングの準備に忙しい日となりそうです(^-^;


手のかからない仔犬たち・・・

特にメイプルはお利口さんですわ...ヽ(^。^)ノ

 ここに来て、急に身体の作りがシッカリしてきました。


先だってシャンプーして貰ったレスキュー犬のはなちゃん・・・

どんな処で暮らしていたのでしょうか? 芝生が嫌い...土が好き(食べまくる)... 土にまみれる(^^;)

またシャンプーに出掛けなくてはなりません。経費せつやくしたいのに...涙


身体を心配してくれて、梅干しを送って戴きました・・・

有難いことです... 記事は大袈裟に書くものですね、好いことが有りますわ(^^♪

 朝と昼と晩と、毎日三個づつ食べています...お陰様で元気です


近隣の方からは、柚子や柿や野菜などが・・・

我が家の柚子は、今年は不作。へそ曲がりなんですね、世話する人に似て...。

 本当に有難いことです。食べるものは助かりますね、不景気ですから...。


名古屋 「両口屋是清」・・・

旅まくら... 志なの路... 気取らないお茶うけに最高ですねぇ 元気が湧いてきます

関の孫六・・・(レバーカット用のナイフ)

刀鍛冶の作る包丁、切れすぎて困ると言うことはありません... いい仕事には良い道具を。

散々な結果に終わった町のコスモ祭り・・・

刈り取り前のコスモスを写してきました。

今日までの好天は兎も角、日が落ちる頃になって曇る様子が気になります...

週末は、雨でしょうか(-_-;)ね...

※仔犬たちの部屋にはストーブが点灯されています。室温26℃、湿度33%、除湿器2台、扇風機2台

空気清浄機、オゾン発生器等などが電気をワシワシ喰っています...


『希望があるところに人生もある。希望が新しい勇気をもたらし、強い気持ち

 にしてくれる。』  by アンネ・フランク

 

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする