goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 雨のち曇りのち晴れのち曇り...終日に亘って、てんてこ舞いの一日でした~日曜日・・・

2015年11月15日 | トリプルスターの日常

       


でぇ~~ いまお預かりのワンちゃんが 7頭いらっしゃいます...。

朝の暗い内からお世話を初めて、夕方暗くなるまで掛かってお世話を終えて、ホッとする間もなく...

次の日が来ると言う日常でしょうか(^-^;

しかし 遣り甲斐があると言うか、充実感がありますね。 みんな良い子ばかりですから、その子の

望む様にしてあげたい気持ちが支えになっていて、ポンコツですが頑張れています...謝々。


ボーディング(身体造り)でお預かり一週間目のメイベルお嬢様・・・

何となく ご不満な顔色をされていらっしゃいます...

他の子のトレーニングやら、リハビリやらを朝からずっと見学させているのです...

※頭の良い子は一週間ほど見学させれば、殆どの事を見よう見まねで出来てしまうのです...。

座れ! 伏せ! なんて、トレーニング中の子に出すコマンドに反応して、身体が動いてしまうから

面白いです(^^♪

時々、自分の方が上手に出来るよと、アピールする気迫が伝わって来ていじらしくなりますね。

そう言うときは必ず目を覗き込んでアンタガ一番!って、褒めてあげるのです

メイベルお嬢は、里帰りして丁度一週間が経ちました...

帰って来たばかりは、肩に力が入って、頑張る頑張る頑張るの一点張りでしたが...漸く緊張も解れて

余裕が出てきた様に感じられます。

とにかく、あと一週間は、見学だけの日常となります。

忍耐する事の意味を判る様になってからが、メイベル嬢の真価を発揮させる為のトレーニング

開始の丁度良いタイミングとなるでしょう...


里帰り当初は、要求啼きの傾向が少し見られましたが、今では余程のことが有っても啼かなくなり

ました...。 トリコロールカラーの似合う女の子、そんなメーベルの一日、見学お疲れさん...


ジャスティン君の里帰り・・・

数日前に(コンディショニングの為に)ジャスティンくんが入舎しました...。

入舎早々に若牡のクラウスとコンビを組ませ、軽い負荷運動を行っていく計画を立てました。

そう言えば、MORI家のジャスチン君も我が家のクラウスも、一度も叱る事なく育って来た男の子です。

頭が良くて、ジェントリーな牡。そして二頭が、何といってもHandsomeなのです

 天候が回復し雲間から陽が射して暖かな午後、思い切り走らせてあげました。

仮設のランの中にお兄ちゃんのジャスティンを入れ、ランの外に弟分のクラウスを配しての負荷運動

です... ペースメーカーになるのを慣れていますからねクラウスくんは...

現体重を4キロほど落とす事が目標の一つとなるジャスティン君。

日頃の運動不足を解消して、本来の健康体に磨きをかけて欲しいものです。

※コンディショニングの作業は多岐にわたり、指導する側の肉体を疲れさせますが、クレバーな

犬が相手となるとその疲労は半減されます。

さらに阿吽の呼吸が判る個体の場合は、疲れも何処かに行って作業自体が楽しいものになるか

ら...不思議ですね。

※北本宿「大村庵」 もり蕎麦

本日は珍しく4食食べましたが、体重(20時計量)は昨日と変わらず82.5キロ。

ほゞベスト体重を維持しています...。

『君がどんなものを食べているかを言って見給え。君がどんな人間である

  かを言ってみせよう。』  by サヴァラン(味覚の生理学)

 

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 痛ましい事件の有った日、日本のメディア等の報道は...~土曜日・・・

2015年11月14日 | トリプルスターの日常

       

いつも通り 1時には起きていました。

今日の作業内容の確認と、雨天に備えての作業の追加を検討しているところへ以下の様なニュースが

飛び込んできました。

フランス情報

フランス情報 ?@franceinfo_jp 11月13日
【速報】パリ中心部で複数の銃撃事件:犠牲者多数: 日本時間14日朝(現地時間13日夜)、パリ中心部
で複数の銃撃事件が発生した。自動小銃「カラシニコフ」(AK47)による犯行だという。仏紙『ル・フィガロ』
の報道 ... http://dlvr.it/CklTHK #パリ

フランス情報 ?@franceinfo_jp 11月13日
パリで爆発・銃撃事件が発生、少なくとも18人が死亡-AFP: ブルームバーグ): 複数の爆発とパリ市内
のレストランで起きた銃撃事件により、 ... AP通信の報道によれば、パリ市内および郊外で複数の事件
が発生。レストラン… http://dlvr.it/CklSJC #パリ

フランス情報 ?@franceinfo_jp 11月13日
パリで銃撃、35人死亡 劇場では立てこもり、100人人質か: 【パリ共同】フランスで13日夜(日本時間
14日早朝)、パリのレストランや劇場で銃撃があり、AP通信は35人が死亡したと伝えた。フランスのメデ
ィアなどによると、… http://dlvr.it/CkmHsq #パリ

なんとも痛ましく、恐ろしい出来事でしょうか... 被害の拡大などが懸念されます...


ニュースに気をとられて始動が大幅に遅れてしまいました...

ハンドリングトレーニングを申し込んでいた方の予定が変更になったり、結果的には中止になったり。

やっぱり今日は変な日です。

天候はどんどん悪くなって、気も滅入りがち...

元気な世界に居たのは、仔犬たちだけだったのでは...



昼過ぎ、所在なく...☆コーヒータイムなう(^^♪モカ飲んでます~などとTwitterで呟くも気が晴れず。

 眠くなるような午后です。

一昨日 久し振りに同胞と遊んだジャスミンは、死んだようになって眠り続けているとか...(^.^)


一か月前は生死の境をさまよっていたレスキュー犬くんも、なんとか元気を回復して、今では静かに
熟睡が出来るようになりました。

コーヒーを飲み終えて一時間ほどうつらうつらしたでしょうか?

その後4時頃まで掛かって、ホームカミングで気の付いた事の纏めをメモに書き留め終えました。

今夜はグラタンを作ると言う家人の台所仕事をボンヤリと見つつ、食欲が湧いてこないのが不思議

でした。

試しに体重計に乗ってみると、昨日と変わらずベスト体重を維持しています。

現金なもので、途端に腹の虫が啼いたような気がして... 出来あがったグラタンを一気に完食!


厚めにカットしたゴーダチーズを載せて貰う... 
オーブンで焼いたばかりのグラタンからは良い匂いが漂って、正気を取り戻すことが出来た(^^♪

明朝用の一皿も作ってもらう... 楽しみだ...

食事中の話しはどちらともなくフランスで起きた事件の事を避ける様に、努めて犬の話しに終始

しました... もっとも、普段から犬の話し以外にはあまり話題の無い夫婦なので...(^-^;



久し振りに食べたシンプルなグラタンは、ことのほか美味しかったのです... 「楽座」にでも

行きたいねと、言っていたのに... 雨が予定を狂わせましたね。

夜のコーヒーは、マルワ特選ブレンド。

気分の解れる、とても上質な香りのするコーヒーなのです(^.^)

※明日は午前中、さいたま市にある病院へ行って入院中の友人を見舞う予定です。
 

『友よ、逆境にあっては、つねに、こう叫ばねばならない。「希望、希望、

 また希望」と。』  by ヴィクトル・ユーゴー (フランスの詩人 小説家)

 

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 昨日(木曜日)の事ですが、ジャスミン家がやって来ました~金曜日・・・

2015年11月13日 | トリプルスターの日常

       


昨日の事ですが、ジャスミンオーナーのOKADA夫妻が遊びにやって来てくれました。

チョコレートのドーナツと、ポットに入れた熱いコーヒーを持って...

到着し、車から降り立ったジャスミン(12歳)の嬉しそうな顔。こぼれるような笑みでした。

 



 久し振りに沢山のラブラドールと戯れたOKADA夫妻。

先月 パリから帰って来たばかりだ。(アパレル関係のパリコレクションに作品を出品していて...)

パリの街頭で目立った犬は、ジャックラッセル風の小型犬が多かったと...どの犬もマナーは完璧に

入っていましたとの感想を述べられました。

 フランスの話しを聞く... 楽しいひと時...

 

 

『俺たちには学はないけど、インスピレーションがある。もしも教育なんて

 受けていたら、とんでもない愚か者になっていたさ。』  by ボブ・マーリー

 

 

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ グッバイ Lomu... 皆に愛されたロムーが虹の橋に旅立った...

2015年11月12日 | トリプルスターの日常

      


群馬県T市 オーナーのYさんから 突然のお知らせがあった...

愛犬のロムーが 亡くなられたとのこと。我が家にとっては、少なからず衝撃的なお知らせでした。

まだまだ 元気でいるものと思っていましたが... 言葉になりません...

お知らせには三枚の画像が添付されていましたので、ロムーの生前を偲んで公開させて戴きます...

手応えを感じた、15年前の傑作犬の一頭でした。 ロムー、さようなら...

 


2010年 1月 17日 撮影 10歳齢

海、山、川へと、 優しいオーナーさんに連れられてどこにでも一緒に連れていって貰ったロムー

幸せな生涯だったね...

オーナーさんからのお便りには、こんな優しい言葉が添えられていました。

どこに行っても「奇麗なワンちゃんですネ。」と声を掛けられました。

力強く走る姿が今でも思い出されます。

たくましく、美しく、最期までタフなロムーでした...。


2010年 4月 11日 撮影

 2010年 1月 2日 撮影

※オーナーのYさんは、大きくて立派な身体のアスリートでしたね。

思いを込めて名付けてくれた「ロムー」と言う名前... 

きっと、名付けたからには名前負けせしないようにと、大切に、立派な犬に育てて下さったのだと思

います。

ロムーをお渡しして以降、余り触れ合う機会に恵まれませんでしたが、いつも私達の事を気遣って下

さる優しい心遣いのオーナーさんでした。

ありがとうございました。 ロムーも心から満足して虹の橋に向かって行ったと思います。

偉大なロムーは、今月の一日、普段と変わらず、とても穏やかな表情を見せて旅立って行ったそうです...

2000年 12月 15日生まれ...

2008,11、05. 上井草 早大グランドにて...ジョナ・ロムーからの言葉。

「ラグビーにはいいことも悪いこともあります。リーグ戦で53連勝なんて信じられません。素晴らしい
ことです。
みなさんはもっと上にいけるということです。私にもこれまで悪いことがたくさんありました。
あなたはもうオールブラックスには入れないと言われたり、さらには歩くことさえできないと言われた
こともあります。でも私は負けませんでした。

絶対に勝とうと思うことが重要です。こんな思いは2度としたくないと。こうすれば勝利できるという道、
方程式を探してください。自分を信じることです。今日見ましたが、みなさんは本当にいいチームです。
大きな相手こそ倒して、前に進んで行ってください。今日は皆さんに会えて、本当に嬉しかったです」

出典:早稲田大学ラグビー蹴球部サイトより

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ リハビリの子らの休養日・Petit 出張あり東奔西走~水曜日・・・

2015年11月11日 | トリプルスターの日常

       


雨が降っていない分だけ昨日より落ち着いた天気でした...

いつもに比べて一時間ほど遅くワン達のお世話。一旦帰宅し着換えを済ませ家人と出掛ける...

「松屋」の開店(10:30)を待って飛び込み、朝飯の饂飩を食べる...

その後、飼育全般に関してのご相談があり、さいたま市方面への出張となる。

帰路 上尾市にある「マルワコーヒー」に立ち寄り、数種類の豆を調達。

午後になってK市にお泊りの子をお迎えに行く... そして、そのまま運動場へ直行す...

午后は暗くなるまでリハビリの子達と遊んだ。厳しい指示を受けることなく、リハ犬達は楽しそうでした。


膝の手術後(TTA)7年が経過し、色々と問題が見え隠れし始めたS君は12歳。


何処の生まれなのかは不明ですが、動物病院から両膝の手術を言い渡されて困り果てた飼い主さ
んからの依頼を受けてお預かりする事になったこの子は、確か7歳と聞いている...。

※両膝の他にも手術しなくては治らないと言う「重度?の疾患」を抱えての入舎であったが、幸いにも

一度も気落ちすることも無く、痛がっている様子も目に見えて無くなり、すっかり元気を回復している。

幾らなんでも専門家の獣医さんが指摘する「切れている腱(前十字靭帯)」が、こんなにも早く(魔法を

かけた様に)治るものなのか?

ややもすれば、ついにジイサマはゴットハンド桑原さんと同じ施術が出来る様になったものと思い込ん

でしまうではないかい...(^-^; 

天地がひっくり返ってもそんなことは無いだろうし、いわゆる、世間一般で言うところの「誤診」だったの

ではないかと、僭越ながら(身の程を弁えず申し訳ありませんが)思ってしまうのであります...(-_-)/???

何はともあれ、毎日笑顔で元気なこの子、クリスマスまでには一時帰宅が出来そうです。

午後入舎したRIBONちゃん... 着く早々に、さっそく広場の探索を行っていました

 くだんのCHちゃんという子。元気なので、保母さん補助も務めて貰っています。

リハ犬二頭は先にお帰りです。陽が落ちて体が冷えると良くないのです...(^.^)

桶川市「松屋」のうどん・・・

今日は寒かったので、特盛をカレー汁で食べました。(メニューにはありません)

 外気温が5℃を下回る頃になると、麺は「温盛り」にして貰います。

開店と同時に入って来る客は、殆ど地元の商店街の知った人達だったのですが、最近は遠方より来られる

奇特なうどん好きがいらっしゃいまする。きょうも、栃木県から来られたと言うご夫婦が... 唖然

 1に肉汁 2番目に鶏南蛮 3番目にカレー汁 私の好きな三品目です

お店の北隣に、商工会の駐車場が有ります...

小ぎれいなトイレも併設...

 桶川宿に生まれた、辻村博士(農学・茶)の顕彰碑もありまする...

色紙塚顕彰碑  ツワブキの黄色い花が... 力強く咲いていました。




上尾市にある「マルワコーヒー」・・・

コーヒー好きの息子殿は、此処のコーヒーを高く評価し愛用しています。

ここに来る人達が堪らなくユニークで、素晴らしい人達ばかりなんですよ。

まあ、皆さん60代後半の先輩方ですが、まるで家のオーナーさんに似たすこぶる良い人達ばかりなん

ですわ。お店(会社)の人達のお人柄が皆さん良いからなんでしょうね... (そこは我が家と違いますね)

 「マルワ特選ブレンド」と、「モカ」を調達致しました...(^.^) hihihi

お嫁さんの入れてくれたコーヒーをご馳走になって、ママチャリ(新車)自慢にやって来た、お爺ちゃんと

お話しして、とても楽しいひと時を過ごせましたわ(^^)/

※人のリハビリ同様に、犬のリハビリも難しいですよ...

一般の方にはなかなか理解できない部分が多く有って、大変と言えばとても大変です。

人のリハビリの場合、いけ好かない(気の合わない)作業療法士さんや理学療法士さんが担当にな

ってしまうと、なかなか障害の回復に結び付きにくく、社会復帰が遅くなります。

犬の場合も一緒で、先ず第一に障害犬の気持を理解することから始まり、次に何処を如何して治し

て行くかを考えなくてはなりません。

やはり、ある程度の経験が無いと、目的を達成するリハビリテーションには結びつかないと思います。

気のふさいだ馬を見たことがあるかい?しょげかえった小鳥を見たことがあるかい?馬や小鳥が不幸

にならないのは、仲間に「いいかっこう」を見せようとしないからなんだ。」 by デール・カーネギー

昨日のブログに記載した一文ですが、馬や小鳥はいざ知らず、ふさぎ込んだりしょげかえってしまう犬

は沢山います。犬の飼い主さんには、愛犬の顔色を観察する習慣を身につけて欲しいと思っています。

楽しくなさそうな顔付をした犬は、大なり小なり、必ずどこかに悩みや障害を抱えているものです。

悩みの有りそうな顔付の犬がそのまま数年経って、重篤な病に侵されると言うことは良くある話です。

特に年齢が7歳を超えてシニアの域になった犬の飼い主さんには、気を付けて戴きたいと思っています。

「私は大事なショットを外した後のことなんて考えたことがない...。」

  by マイケル・ジョーダン

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする