goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 身体造りと食べ物の関係を考えてみて下さい~金曜日・・・

2015年11月20日 | トリプルスターの日常

       ときどき


凸凹が出来たランの補修やら、花の終りかけた夏咲きコスモスの部分伐採やら、繁った葛の刈込

やら、あっと言う間に過ぎた午前中でした... 曇天下での肉体労働(^-^;は好い気持です。

○昼を過ぎて陽が射し、お茶を飲み終わり、さてワン子達を遊ばせようかとしていたところへ...

愛犬(柴犬)を亡くし、いまは一人で散歩を続けている近くの男性がふらっと寄って一時間ほど立ち

話をしました... 糖尿病に悩み、毎日犬との散歩に励んでいた男性でしたが、お供をしていた愛犬

の寿命が来て亡くなってしまい、張り合いが無くなったと嘆いていました。

柴にしては短命でしたが、やはり外飼いで給餌も適当(残りご飯や量販店のドッグフード)となれば、

やもう得ない一面が有ります。フィラリア症で腹水が溜まって、あっけない生涯だったと言うこと

でした。

○連休中に試合が有るという子の親御さんから連絡が有って、観戦に来られませんかとのお誘いで

したが、予定が有るからと...お断りしました。

身体造りの相談を受けて、食事とトレーンングの両面でアドバイスを続けていた少年が最近になっ

て頭角を現し始め、試合での活躍が期待されてのお誘いでした。

順調に育っている身体つきをみれば、パフォーマンスを見なくても凡その判断は出来ます。

おそらくチームで一二の活躍をすることでしょう。中くらいの位置に居た少年でしたが、中二になっ

てからグングンと背が伸び、身体だけは学年でも五本の指に入る大振りな子に育ちました。

健康な身体を育て、かつ維持して行くのはそう簡単な事ではありません。 過去の成功例や失敗例が、

じつに参考になることが多いなと感じますね...。

少年には、一日五食の食事を摂ることを勧め。カルシウムとタンパク質に重点を置いた食事を考える

ようにと、魚嫌いのお母さんにくどいほどのアドバイスを重ねました。

自主トレは、軽いウェートを使った瞬発力主体のワークアウトだけを行なってみることを呟いてみた

のが好結果を生んだようです... あれやれこれやれでは効き目が無いです、とくに多感な少年には。


若いワンこのトレーニング・・・

姿勢に気を付けて、色々な所(草地、砂利道、野良道、アスファルト道)を、楽しく歩くだけで十分です。

余計な事をして怪我でもすると大きな停滞を招きます。育ち盛りの肉体は、犬でも人間でも想像以上

に壊れやすく、デリケートな状態にあると思う事が大事です。

歩く人、歩く犬がそれだけで怪我を負う事はありませんから。

姿勢は大事です... 良い骨格構成で生まれた個体でも、良い姿勢は意図して作るのものだと理解し

ておくと、色々な面で失敗しないで済むと思います。

 良い姿勢は、あるべきところにあるべき筋肉が付いた状態を指します。
犬種の特徴を発揮した動きが出来るのも、バランスの良い姿勢が有るからこそと言えると思います。

 育ち盛りの仔犬や若犬のウォーキングを、疎かに考えていてはいけません

 

丼飯を喰う・・・

ワンコと過ごす時間が増えると、シンのソコからお腹が空きますgowww

そんな時の食べ物(食い物)は、丼飯(どんぶりめし)に限ります。

今日は地元の(馴染みの)蕎麦屋に行って、カツ丼と親子丼に舌鼓を打たせて戴きました。

 カツ丼 注文してから肉を揚げて作ってくれます。

 親子丼 カツ丼に比べて、かかった卵が柔らかく仕上げてあります。

此方(大村庵)とのお付き合いは長く、ラブラドールとの関わりと同じ位いの歳月が経っています。

 

手前みその親子丼・・・

カツ丼に大満足したジイサマは、帰宅し更に自分用の親子丼を作ったのです(勿論食うために...)。

※よせばいいのに~

なんてならない処がジイサマの凄いところ すっごく旨かったことは、言うまでもありません。

しかし、「馬鹿ね 馬鹿ね よせばいいのにぃ~(只今ダイエット中) ダメな 駄目な 本当に

駄目な~~

いつまで経っても 駄目なワタシねぇ~(^^♪ と言った結末のおそまつさまでした...hahaha

 

「何でもかんでも規則通りにやらせようとするのは機械の仕事 人間なんだから

いろいろな場面で臨機応変に対応しなきゃ!」 by 所ジョージ

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 今日は仔犬たちの日、メイベルの百面相に心も和む~金曜日・・・

2015年11月19日 | トリプルスターの日常

       


広場を黄色く彩っていたセイタカアワダチソウの花が終って、沢山の種が冠毛を煌めかせて風に飛ば

されて風下めがけて飛散する様になりました。

いよいよ、冬間近... 犬達の健康度は上昇していて、老いも若きも二回目の食欲の秋を迎えています。

運動が必要な時期ですね。今迄の数倍の運動量を考えないと、殆どの個体はストレスを溜めこみます。

14時から16時半、若犬(子犬)たちと気合を入れて遊びました。四頭すべてが牝なので、大変でした(^-^;


ボーディング(身体造り)中のメイベル嬢・・・

いま現在はかなり手強い存在のお嬢さんです...

お淑やかになって欲しいとは思いませんが(オーナーさんは強くそうなることを願っているようですが)

もうすこし、集中力を持って欲しいものと...願いながらお付き合いする日々であります(^.^)


伏せ...と言うと
はぁ~~と、空を向く子 とってもユニークです

しかし けっきょくのところ 掌のなかで遊んで貰っている事に気付いている、お利口さんなのです。

不満そうな顔さえ可愛く(愛おしく)感じるメイベル嬢...飼い主さんにとっては、いつまで経っても手強い
存在になるでしょうね

油断も隙も無い子、ベテランの飼い主さん向き、毎日を生甲斐の日々に変えてくれる子ですね

以下 フェイスブックに投稿した画像です。(オーナーさんご了承済み)

Mabel

 じつは、とってもマナーの良い子なのです...

 まっすぐに アイコンタクトする子でもあります...

 緩急をつけて、メリハリのある遊び方を心掛けています。

 何かを終えて、区切りをつける時のハンドリングが大事です...

 可愛い子には旅をさせろ... 可愛がると言うことは教育をすると言うことと

同義語。くれぐれも、教え導き方を間違えないように心掛けたいものですね

仕事ちゅうの一杯!・・・

※せんだって、ある方から、「かき(牡蠣)だし(出汁)味噌」なるものをいただきまして、今これ

に嵌っています...

今朝は 新鮮なニラを刻んだ味噌汁を作って食べました(一人で)。

お味噌そのものにコクが有るのですが、今朝はわんこ用に作った手羽先のスープに浮かんだ

脂肪を掬って入れてみました。(エゴマの油、ごま油、オリーブオイルでも良い)

卵も一個割って入れて、冷凍してある大き目の小女子も一つまみ入れました。

さて、幾つの栄養素が(吸収できるように)考えられた味噌汁なのでしょうか...?

食物繊維 タンパク質 カルシウム 味噌そのものから得られる養分 脂肪 などなど、楽しく

なる位の食べ物を、朝一番でいただいたわけであります頑張らねば!ワン子達のために。

 

「思うんだけど、100%がいい物じゃないね。7割方、届かない感じが俺ら

の想像力を掻き立てるね。そこなんだよ。なんもかんも目一杯じゃダメなの。」

 by 所ジョージ

 

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 高崎線特急イノシシと衝突・出戻りの子を連れて動物病院へ~水曜日・・・

2015年11月18日 | トリプルスターの日常

       


今朝、高崎線が止まった...

ちょうど朝のラッシュ時で、通勤や通学の利用者に大きな影響が出たと言う...

高崎線新町駅~倉賀野駅間でイノシシと衝突し運転見合わせ JR東日本

高崎線 新町~倉賀野駅間で、動物支障発生 グンマー

去年も運動場の近くでは複数の大きなイノシシが目撃されていましたが、最近になって猪もだいぶ

身近な動物になったものです。

今年もたぶん何処かに現れて、慣れない人たちを驚かす事でしょう... 正面衝突だけはしたくない

動物ですねぇ クワバラクワバラ...
 

里親さんに飼われていたシニア犬(12歳)が具合を悪くして戻って来ました。

だいぶみすぼらしい格好になっていて驚いてしまいました。屋内飼いと言われていましたが、どうやら

納屋のようなところで飼われていた様子。痩せていて酷い咳をしている状態で、著しく健康を損なって

いました。里親さんの近くの獣医さんにかかっていたとのことですが、病名も曖昧なので引き取ること

にしました...。

そして今日、こちらでお世話になっている動物病院に連れて行ってきました。

詳しく診察をしていただいた後、レントゲンを撮ったり血液検査をしたりと出来る限りの処置をして頂

きました。

直前にかかっていたと言う動物病院から処方された薬が三錠ほど残っていたので持って行き見て戴

きました。  それは、気管支拡張の為の薬との事でした。

余りにも身体が汚れていて爪なども伸び放題の状態でしたのでその辺のケアをお願いしたところ、幸い

にも熱は無く薬用シャンプーと爪切りなどの処置をお願いする事ができました。

 

コメダ珈琲店というところに行ってみました・・・

出戻りの子を動物病院に預けて、帰路途中(動物病院の近く)にあるコメダ珈琲と言う大きなお店に

入って遅い朝食を食べました。時に11半。思えば今日は、今の今迄飲まず食わずの状態でした(^^;)

大きなお店の建物、広い広い駐車場、ファミレスみたいに感じたものです...

ブレンドコーヒーLサイズを頼みました。袋に入った塩豆がついてきました...笑

食事のメニューから、ジジイはエビフライのセットを...

Kkoさんは、ヒレカツのセットを頼みました...。 

認知症予備軍と言われている割にはよく食べるジジイとKkoさんでありますが、15時間も食べて

いなければ誰でもこの程度のものは食べるのではと...(-_-)/~~~




40分後 勘定を済ませてお店を出る... 

預けた出戻りの子のお迎えは夕方、それまで一旦帰ってやる事が有ります。

なんて慌ただしい水曜日なのでしょう... 


特殊なリハビリに励むワン子達のスープ作り・・・

今夜は豚足と鶏ガラの合わせスープを作る予定。

豚の足は四つに切り分けて、鶏のガラは出刃を使って叩き潰してしまいます。

圧力鍋で一時間ほど煮て...冷まします。 

スープは未だ温かいうちに一旦濾して、豚足の骨だけをよけておきます。

食べさせる量の加減が難しいですが、工夫して慣れてしまえば目を瞑っていても失敗する事は無く

なります。なにごとに於いても、工夫する事は大切な事ですね...(^.^)


仔犬たちの明日のトレーニング用にレバーを切り分けました・・・

(ボイル後5日程冷蔵庫内で寝かせておいたレバーの塊。)水分が程良く抜けていて使いやすくな

っていました。

切り餅の半分くらいの大きさにカットしたもの。二センチ角程度にカットしたもの。アラレ程の大きさ

にカットしたもの。三種類を使い分ける様にしています。其々の(使う)目的が異なるからです。

 メイベルとルイーザ そっくりな姉妹... (^.^)m どっちがどっち? 

 ???

 (^^;)

遅かった夕食・・・

昆布締めにしておいた、ヒラメを切りました...

今夜も、つぼ焼きを楽しみました...

今夜で、海の幸とはお別れです...


猪の豚
のカシラ肉とこめかみの脂肪部分・・・

貴重なお肉をいただきました。牡丹鍋の主役です...猪豚の肉。

狩猟で穫れた猪の肉が手に入るまでは、F1の猪豚の肉で我慢我慢とのこと。(群馬県産)

※ワンコ達が最優先なので、突発的なことが有るとどうしても食事が不規則になってしまうジジババ。

じつは量にも質にも拘って、気を付けて食べる様にしています。量を減らして胃を小さくしてしまうと、

瞬発力とスタミナを要求される作業は出来なくなります。つまり、犬を飼育する事は出来なくなると言う

ことです。と言うわけで、食べても食べても...決して太ることが有りません。

『年をとるにつれて、人が言うことには以前ほど注意を払わなくなった。

  人の行動をただじっと見ることにしている。』 by アンドリュー・カーネギー

"As I grow older, I pay less attention to what men say. I just watch what they do."

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 「一寸先は闇」というが、濃霧の日のジャスティン君~火曜日・・・

2015年11月17日 | トリプルスターの日常

        or 


雨は上がって... 今朝は霧に包まれた...

自宅付近はともかく、運動場の或る村の周りは10メートル先は真っ白で、物を確認できない位の濃い

霧に包まれた...

ワン達の運動を未明から始めて四頭目、8時になる頃ジャスティンの時の霧が一番濃かった様に思える。

野であれ山であれ、白い霧の中で動物と遊ぶのは楽しいものです...

以下 コンディショニング中のジャスティン君の遊びっぷり・・・

獲物を探すのは得意ですが... 藪に入るのは好きではない様子... 都会っ子になってしまった...

 腹いっぱいに食べた後だが、よく走りよく跳び顔色一つ変えない...

息が上がると遊びを止めさせられることを知っていて、なかなか賢く振る舞うジャスティンである... 

もちろん、そんな時は...、回収物も持っては来ない...

おいおい 何処に行くの... 戻りなさい...

 霧の中で 「絵」になる犬だね...

30分ほど霧の中で遊んだジャスティンは、結局最後に大事にしていたダミーを壊してしまった...

オーナーさんへの請求を忘れないようにしなければならない... 壊したのはジャスティンですから...

 

ウッドチップの集積場にキノコが生える・・

今年の晩秋は暖かすぎる... 沢山生えるキノコの下には、大きなカブトムシの幼虫がうようよと居る。

夏の終わりにカラスから逃れたカブトムシの牝が、4~5匹転がっていたので、此処には少なくても

200匹以上の幼虫が居てもおかしくない。掘るたびに出てくる奴は子供たちにあげるが、キリがない。

 

サザエのつぼ焼き・・・

昨夜に続いて今夜も「つぼ焼き」を楽しんだ...

綺麗な海のサザエは、良く肥えていて身が適度に柔らかく美味い!そしてカジメ等を食べている内臓

は、トロリとしていて...絶妙なコクがある...(^^♪

 

『楽しそうに振舞っていると、いつか本当に楽しくなる。物事に熱中するには

この手に限る。』  by デール・カーネギー

 

 

 

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 平成27年度・動物取扱責任者研修(埼玉県)に出席す~月曜日・・・

2015年11月16日 | トリプルスターの日常

       


今日は午後から行事が目白押しの日でした...

慌ただしく午前中の業務を終え、一旦帰宅し着換えを済ませて熊谷へ...

午後から、『熊谷文化創造館さくらめいと』にて「平成27年度動物取扱者研修」が行われる。

開始30分前の12時45分には会場について受付を済ませた...

さて、閉会予定の16時10分までは、睡魔との戦いになる...

 

動物取扱業における動物感染症と動物由来感染症のリスクと管理...

講師は、千葉科学大学副学長・危機管理学部 動物危機管理学科教授 吉川 康弘 氏

非常に為になる濃い内容であったよって、一睡もできず...(^-^;

 90分の講演の後、映画「ノー・ヴォイス」~捨てられる命ゼロを目指して~...

を観た後、プチディスカッションなどが行われて...研修会は無事閉会に。


今日は珍しく富士山を拝めたので、写真を撮っておいた・・・

頭のテッペンが白くなった富士山、

変に温かな気候であるが、もうすぐ北風が吹くようになるのであろう...

 午前8時 荒川「高尾橋」左岸側から撮影した画像です。

 

三崎から大きなヒラメとサザエが...

そしてポノちゃんのママから
手作りのピクルス他(生唐辛子・柚子胡椒など)が届いた・・・

いつもお世話になりっぱなしの方より、素敵なプレゼントが有りました万歳...!

三崎港から届いたヒラメ、尺五寸を超す良型です。

下ろしておいていただいたのですぐに食べる事が出来ました~(^^♪

昆布を入れてアラ炊きを作る... 塩味一本、極上のスープが食べられる

 とりあえずのお創りは、敢えてあまり薄く切らなかった...

 柚子のカルパッチョ ワインを飲むKkoさん用です... 

 4分の一の切り身を、お刺身に切った...やはり厚めに (^^;)


大きなガラスの瓶に入った絶品のピクルスがテーブルに乗った!

ビジュアル的にも凄い迫力だったが...味も濃厚で、ウォッカを飲み過ぎる恐れが...

 粒ぞろいのサザエが、素晴らしい保存状態で届いた...

とりあえず今夜は、二個をおつくりにして二個をつぼ焼きにした...

 さあ どうぞ、召し上がれ...

※一年に何度かある嬉しい日!...

嬉しい日って、突然やって来るから... 驚きと喜びがないまぜになって...感激に繋がるんですね。

送って下さった方々の顔を思い浮かべながら、二人の会話はいつ果てるともなく続きました...謝 々
 

『一合雑炊二合粥三合飯に四合団子五合牡丹餅六合粟餅』

  『旨い物は小人数   旨い物は宵に食え』

*******************************************


ワタシはメープル  2015年5月16日生まれ・6か月齢
可愛がってくださる方を見つけています... 飼い主さん募集ちゅうです~!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダーTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする