😎今日の朝食は、二週間ほど前から食べたかった”皿うどん”を作って食べた(^-^)具は中華丼の素を代用、麺は袋入りのマルタイ皿うどん。酢とソースと和辛子をチョイスしてみましたが、これが大正解(少し大げさ)。腹の足しになりました...🥢
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 09:01
😎気温が下がったとは言え、日中は30度を軽く超える。朝の運動が終わって、次に運動場へ出掛けるのは午後遅くなってから。それまでは休養に充てます。休養(回復)もまた大事なエクササイズの一つなのです(^-^)画像は首を振っているテス(9… twitter.com/i/web/status/1…
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 10:27
☆ブログを更新しました=夏も陰りを見せてきました。何となく朝夕は、もの悲しさを感じる頃となりましたね(^-^) goo.gl/YWgb6t
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 11:36
😎このゲーム オオタニさんは、スタメンに入っておりません(^^;) twitter.com/Angels/status/…
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 12:05
😎埼玉西武ライオンズ...L-FRIENDS twitter.com/lions_official…
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 12:09
投げて松坂大輔、打って清原和博 insight.official-pacificleague.com/news/6757 #パ・リーグ インサイト
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 12:11
😎オオタニくん...じゅんびちゅう(^-^) twitter.com/Angels/status/…
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 12:15
ダルビッシュ「いい投手に」1Aでリハビリ登板へ nikkansports.com/baseball/mlb/n… @nikkansportsさんから
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 12:21
大谷4度目ブルペンで20球、週明けにも打者相手に nikkansports.com/baseball/mlb/n… @nikkansportsさんから
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 12:21
😎10日に一度はステーキを食す日(^^;) 部位=肩ロース・焼具合=ミディアムレア・ボリューム=250㌘:レストラン/スピークイージーにて。 pic.twitter.com/ax60EnbXgy
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 13:54
😎scared ... twitter.com/CNN/status/103…
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 13:58
😎Happy... twitter.com/heroes_daimaru…
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 13:59
😎オオタニくん、右腕はカモだねぇ...(^-^) twitter.com/FoxSportsWest/…
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 14:03
😎今日は帰宅が遅くなりました(7時)。昼食にステーキを食べたので、夕食はコロッケパン1個だけ食べて、ザバスのミルクプロティーンを飲みました。寝しなに牛乳で溶いたプロティーンを飲んで、バナナを一本食べて休みます。(^-^)
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 20:30
😎コロッケパン=タンパク質8.6㌘/脂肪19.7㌘/炭水化物58.5㌘/Na924㎎/熱量446㎉です。ザバスミルクプロティーン=タンパク質15㌘/炭水化物10㌘/Na0.16㌘/カロリー零です。
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 20:38
😎今日は高校生の親御さんとお話ししました。人は夫々遺伝子によって体質や筋肉の割合が異なります。スポーツ選手は出来るだけ早いうちに「スポーツ遺伝子テスト」を受けておくべきだと言う事と、毎日の食事内容を把握する癖を(男女)付けておくことが大事だね。と意見が合致(^-^)
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 20:46
😎成長期の食事は量も大事ですが、質はもっと大事です。何処にどれだけ筋肉を付けたいのか。他の人と同じ食事メニューで良いのか。人より多くプロティーンを摂取する。筋肉がフィジカルを強くし、同じスキルなら負けない。プロティーン摂取とトレーニングを真面目にやること。
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 20:52
😎中学/高校生は日増しに身体付きが変るので、見ていて楽しい。重くデカくなってもスピードは変らない、逆に早くなるだろう。デカくなるにはプロティーンを大量にとって正しいワークアウトを続けること。先ず強い身体を作りたい。(^-^)スポーツ遺伝子テスト受けなさい。
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 20:58
😎丼飯は、腹一杯肉を食った後に食べなさい。ご飯を多量に食べてしまっては、肉が沢山食べられない。身体を作るには肉を食う事。試合の前に丼飯を喰うのは良い。飲むのは牛乳かプロティーンにしなさい。ジュースは不可。おやつは野菜サラダとチーズ若しくはナッツ類。(^-^)
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 21:03
😎良い選手の親御さんは、みんな素晴しい栄養士さん達だと思います。子供の身体は学校で作られるのでは無く、親が身銭を切って作るものですから。身体を作る⇒フィジカルを圧倒的に強力にする⇒スキルを負かす。当たり前の理屈です。子供には何事も正しいことを教える(躾ける)。
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 21:10
😎我々世代(高齢者)のトレーニング法としては、@プランク@ドローイング@アイソメトリック@初動負荷...それらを一つか二つ、真面目にやることが大事でしょうか。やれた人は(全てが)必ず変ります⇒どれか一つでもやること=理屈抜きに大事ですね。(^-^)
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 21:28
😎もう寝ます...プロティーンを飲んで(^-^) twitter.com/PacificleagueT…
— Ponkotsu爺さん (@TriplestarLab) 2018年8月19日 - 21:30