goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 冬の知らせ/老犬たちのしゅうまつ~土曜日・・・

2017年11月18日 | トリプルスターの日常


明け方の気温がグンと下がって、

ところによっては零度を記録した。 

やや風邪気味、今日は余り動きたくない。

10時、鳩山からOKADA夫妻がやって来て

ジャスミンとアンジェラとマギーの、お婆ちゃんトリオを遊ばせた。

サリーも来る筈だったが、体調を崩していて、今日は家で留守番をして貰う。

 

寒空の下

犬達は元気に散策をし、

人間達は、身をすくめながら

二時間あまりにわたって、四方山話に花を咲かせる。

熱い珈琲が、あっと言う間にアイスコーヒーになる気温だった。 

年寄り犬には

兎に角、食べるものが一番の喜びだ...

年が明ければ15歳になるアンジェラとジャスミン

年をとるごとに、

綺麗な犬になっていくのは/不思議な現象だ。

犬も これくらいの年齢ともなると、

人の言葉がわかるだけではなく、人の気持ちを事前に察してしまう力が備わるようになる。

以心伝心...

ですから 老犬と過ごす日常は、なんとも言えない癒やしの空気に包まれていて元気が貰えます。

いずれ

遠い処にいってしまう運命を背負った子達ですが、

この世で一緒に居る限りは、心と心を通い合わせていたい。

老犬との過ごし方って、四角四面のものではなく...

老犬から教えて貰いながら、一緒に生活するって言うことなのではないかな...と思います。

三頭いれば三頭とも/言っていることが違うのですが、犬同士の思いやりは強く、この歳で自我を押し通す

ところがないのは、まったくもって/素晴しいことです。


地顔なので

気にしないで下さい...マギー 13


笑顔のもたらす効果

を、判っているジャスミン 14+

そろそろ

子供返りの兆候が...アンジェラ 14+

※老犬飼育のコツは 人と一緒の時間を大事にすること。保温と低湿。散歩は少なめに。低カロリー食。

今 日 の 動 画

@ 寒すぎて/ワタシらはおもうように身体がうごかんよ...やれやれ..

 

 

おしらせ...

 若犬(ブラック/牡七ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする