goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ ルーチェとシーザー君里帰り~水曜日・・・

2013年04月17日 | トリプルスターの日常

   

今日は週の中日 つくば市からシーザー君が、秩父市からルーチェ嬢が来ることになっていました。
夜が明けるのを待ってWan達のお世話。 リハビリの子のウォーキングは 夕方に変更です。


  

シーザー君は 運動不足と肥満傾向の改善を計る為に 給餌管理の徹底が促されていました。
  今日見た限りでは、一ヶ月経って計画達成度70% 運動不足の改善だけをとると達成率50%で満足
  からは少し遠い様子が確認できました。
  
シーザー君は 大型になる傾向の体質を持ったLabちゃんです。 運動をしないで好きなだけ食べていると
早期に 必ず不具合が出るでしょう。 肥満傾向が続くと、バランス良く栄養が行き渡らなくなる心配も考え
られます。 オーナーさんには、運動の工夫と、作業意欲を満たす為の遊びを工夫して行なって戴く事を
お勧めしました。※実行されたか否かは 次回来た時に (必ず)シーザー君の顔付きに現れます~

ルーチェ嬢は ほゞ目論見通り成長しているようです。
  今日は 細いリードを使っての ハンドリングの基本を覚えて戴きました。
  この時期 焦って散歩等を始めると、引っ張ったり、クンクン下を向いてばかりの 行儀の良くない子犬
  になりかねません。 正しいハンドリングの心構えが 先ずは だいじな事なのですね、、、。
  
   大好きなサリーおばさんに会う事が出来てご機嫌なルーチェ嬢 サリーも嬉しそうでした
   いつも遊んでいた大地に寝そべって 想い出に浸っている様なルーチェ嬢 ミスティーやジョディー
     達にも会えて 良かったね~。
  

  
  シーザーママ&シーザーパパ お揃いのシャツがきまってます 笑顔が素敵なオーナーご夫妻。
   ローズマリー
   山ウド
   コゴミとウルイ

Wan達の昼のお世話が終わって、春の山菜を採りました。
放射能の影響の無いこの辺では、気兼ねなく春の山菜が摘めて 有難いことです。

   八重桜

集会場前の ダラダラ坂に行って 三頭のWanのリハビリ(坂道ウォーキング)を行ないました。
新しいトレッキングシューズが未だ馴染まずに 小指に痛みが出たので、少し早めに切り上げました。

  
リハビリを終えて運動場に戻る道すがら、、西の山陰に太陽が沈んで 一の暮れです、、、、。
明日は友人が来てくれて、庭木の剪定と運動場の整備に手を貸してくれます。
夕食のテーブルには、ウルイのお浸し・コゴミの胡桃和え・山ウドの酢味噌とキンピラ・セリの掻き揚げ が
並び、、、豪勢でした (お酒は北陸の純米酒)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
New 2013年の夏季ホームカミングは、5月12日に行うことが決まりました 
        参加希望者の受付を開始致します。

 New ハンドリングを主体にスキルアップのためのレッスン日を設けました。(従来通り無料です)
        レッスン日を日曜日に変更します。 日曜日以外の希望日にも対応いたします)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp       情報発信中


Websiteへは此方から*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする