
7月も終盤となって 暑い日が続いています。
犬達も 心なしかお疲れのご様子で 変におとなしくみえます。
五日前から 37度台の日が続いて、一日として涼しさを感じていません。
夕立ちでも降ってくれればと思うのですが、残念ながら はかない夢のようです。
◇昨日から一ヵ月間滞在予定(定期ボーディング)のハグとかやちゃん。
未明から 広場で、へとへとになるまで遊びました



◇いつものように肥った身体(適正体重を超えている)でやって来た二頭のさしあたっての目標は、3キロの減量です。

◇4:30~6:30 二時間を広場に設置したサークルで過ごし、125グラムのフードを食べて、夕方の運動は行ないま
せんでした。



◇今朝の子犬達は、アンジェラお婆さんと遊びました。

◇母犬と違って、なにがあっても絶対に叱らないお婆ちゃん。

◇そんなお婆ちゃん(アンジェラ)が 子犬達は大好き





◇


(週に2日の割合で休ませてあげます)



◇お婆ちゃんの「子守り」

◇お婆ちゃんは、玩具を使って孫達と遊ぶのが好きなようです。

◇とってもいいよ~ と言うように玩具を見せて、子犬達の気を引きます。

◇そして 弱い力で引っ張りっこ。 子犬がもう少し大きくならないと、本気モードにはなりません。

6:30~8:00 子犬達の遊びの時間が終わりました。 車載のクレートに入って 喉を潤してから、家に帰ります。
もちろん 帰りの車中では、オヘソを天上に向けて 足を上げた爆睡状態で帰るそうです。

◇午後 お墓参り

誰もいない炎天下の墓地には、桜の木が何本もあって、蝉がじりじりと啼いていて ひと際暑さを感じました。


◇変な時間でしたが、無性にお腹が空いて 身体に力が入りません。
買い物がてら大きなショッピングセンターに廻って、其処の中にあるお店(登利平)でご飯を食べました。


◇午後からの犬達の運動は、17:30~ 全ての作業を終えるのが19:30 このところ、帰宅時間は20時をまわります。
お知らせ 譲渡対象犬にかんして







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした









≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp